51oz0i  nrl
偽善のすすめ 10代からの倫理学講座
パオロ・マッツァリーノ/著

365日善人でいるなんて無理!

電車で席を譲るのってわざとらしい。寄付は匿名ですべきだよね。善いことをするのに戸惑いぎみの中学生コンピ豪太と亜美に、謎のイタリア人パオロが言いきる。「何もしない善人より、行動する偽善者の方がましです!」『聖書』からチャリティ番組まで、古今東西の題材で「善い行い」の本質を考える。倫理学や社会学から偽善の秘密が見えてくる。

「不道徳のススメ」の他の本

先生には内緒で読んでみて
不道徳教育講座
押しつけの道徳なんて信用するな!
新しい道徳 「いいことをすると気持ちがいい」のはなぜか

関連する学問

このテーマの他のインデックス

123何のための勉強?

正解のない時代に勉強を!

なぜ勉強しなければいけないの? 誰もが一度は考え、多くの人が途中で考えるのを止めてしまった難問だ。そもそもこの問いに絶対唯一の正解なんてない。でも、自分なりの答えは見つかるはず。ソクラテス、ニーチェなど哲学者の思考エッセンスもヒントに、自分のための「納得解」を探ってみよう。変わりゆく時代だからこそ、自分の頭で考えるための勉強が必要なのだ。

124大学一年生になる前に

教えてくれるのを待っていてはいけない

必死で受験勉強して大学に入ると、授業があまりに自由で「とりとめない」と感じるかもしれない。大学は、自分で問いを立て、調べて考え追究する。自発的に学問に関わっていくことが求められる場だからだ。大事なのは知識を得ることではなく、自分を磨くこと。学ぶ意味や方法を、入学前の高校生に教えてくれる。

125先生のための授業

どんな感情も楽しめば大丈夫

感情は自分の思い通りにならないから厄介だ。認知科学者・苫米地秀人は、感情をエンターテイメントと捉えれば操ることは可能だ、と断言する。そのコツは、背景となる文脈を理解すること。計37の感情のメカニズム、コントロールの仕方、付き合い方を図解を交えて解説する。怒りも嫉妬も恐怖も不安もきっとコントロールできる!

126学ぶ技術を鍛える

合格したいなら参考書中心主義!

塾に通うより参考書で独学できるようになれ。高校生・田中真草は、ある日訪れた古書店の主にこう言われた。以来14日間、店主・サクマは自分で学ぶ効率的な勉強法を伝授する。独学で東大に現役合格、ベストセラー参考書を多数手がけた著者が、入試への心構えと勉強の鉄則をこの物語に込めた。主人公とサクマの会話形式で読みやすく、みるみる勉強の極意が伝授されていく。これで受験は失敗しない!

12820歳を超えたら、酒場で学べ

大学では出会えない人や言葉がある

筋金入りの酒のみだった詩人・草野心平の「酒場學校」。このバーのママを五年間務めた著者が描く、酒と伝説の酔っぱらいたち。「非暴力主義のためなら鉄砲玉にだってなるわ」「死んだら、天国よりみんなのいる地獄に行きたいな」。酒場はこういう言葉を味わう場所。大人の会話を覗いてみてほしい。