51khvqs2djl
YOKAI NO SHIMA 日本の祝祭-万物に宿る神々の仮装
シャルル・フレジェ/著

閉ざされつつある異界へのトビラ

種子島のトシドン、魚津・小川寺の獅子舞にはビッチャルとクソタレが踊りに加わる。京都・吉田神社の節分祭には黄鬼、青鬼、赤鬼。どんな姿をしているか想像できるかな? フランスの写真家シャルル・フレジェは彼にとってのYOKAIを撮った。YOKAI NO SHIMAは神や霊のさまざまな境界、閉ざされつつある異界への扉だ。

「すげぇお祭り」の他の本

日本のプリミティブで異形な芸能たち
The Folk JAPANESE PERFORMING ARTS PHOTOGRAPHS BY YUSUKE NISHIMURA 西村裕介写真集
マツリはテクノでサイケだった!
ニッポンのマツリズム 盆踊り・祭りと出会う旅

関連する学問

このテーマの他のインデックス

80神話から想像する

世界中の物語には共通の型がある

世界には同じ型を持つ神話や昔話がたくさんある。さまざまなヴァージョンが各地に散らばっている。たとえば、シンデレラや浦島伝説。物語の母型は共通回路として人間の心に刷り込まれている。ワンパターンな設定なのについつい感動してしまうのはそのためだ。本書は世界で共通する物語を求めて、神話をめぐる。物語の原型はここにある。

82日常を掘り起こす

カメラを手にした90年の記録

カメラを手にして90年、写真家・芳賀日出男は世界中のお祭り、人と神の交わりを撮影してきた。炎に突っ込んだり、巨人を祀ったり、奇妙な仮面をかぶったり、人間は異界との交流を捨てることができない。どんなにテクノロジーが進化しようとも、伝統芸能や祭りが廃れようとも、これが人間だ!

83異文化に恋をする

文化人類学者が描く本格昆虫SF

マンガ家であり文化人類学者でもある都留泰作の本格昆虫SF。ムシヌユンは沖縄の方言で虫の世という意味。昆虫博士を夢見る主人公・秋人の故郷である沖縄・与那瀬島が物語の舞台だ。秋人の頭脳は性欲と昆虫に支配されている。いつも暴走気味。突如、謎の生命体に局部を改造されてしまう・・・。

84攻める偉人たち

アレクサンダー大王の書記官の人生

アレクサンダー大王の書記官を務めたエウメネスが主人公だ。ストーリーは史実にもとずいて展開される。哲学者・アリストテレスを含めて登場人物はほとんどが実在した人物。世界史の勉強の強い味方になってくれるはず。アレクサンダー大王の影響力は日本の仏像にも及ぶ。アルカイック・スマイルは習ったかな?

85紀元前のリアル

古代ギリシャのリアルはスキャンダル満載

理想と現実は食い違う。ロマンチックな古代ギリシャのイメージも思い込みに満ちている。神話の時代を彷彿とさせる白亜のパルテノン神殿はもともと悪趣味な極彩色だった。ギリシャらしい白は人工的に漂白されて作り出されたのだ。文春砲に負けないくらいにスキャンダルだらけなギリシアのリアルがここに。