• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 東京
  • 新宿医療専門学校
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 歯科衛生学科

東京都認可/専修学校/東京

シンジュクイリョウセンモンガッコウ

新宿医療専門学校 歯科衛生学科

定員数:
120人

歯科医療の最前線で求められる、真のプロフェッショナルを育成

学べる学問
  • 歯学

    食べる機能をテーマに健康増進に取り組む

    歯と口腔の病気治療と予防法を学び、歯科医師を養成するための学問。

目指せる仕事
  • 歯科衛生士

    口の健康から豊かな暮らしを支えるスペシャリスト

    業務は大きく分けて3つ。(1)歯科疾患の予防処置、(2)歯科保健指導、(3)歯科医師の指示の下に行う歯科診療の補助です。歯石の除去や虫歯や歯科疾患の予防のためのブラッシング指導、食生活上のアドバイスも大切な仕事です。(2024年8月更新)

初年度納入金:2026年度納入金(予定) 100万円  (※午前部・午後部共通。諸費用が別途必要となります。)
年限:3年制

新宿医療専門学校 歯科衛生学科の学科の特長

歯科衛生学科のカリキュラム

卒業したら即、戦力。実践重視のカリキュラム
一般歯科医院だけではなく、介護、美容など、年々その活躍の場が広がっている歯科衛生士。歯科衛生士プラスαのスキルを身につけ、将来の可能性が広がるようなカリキュラムを用意。生徒一人ひとりの知識・教養の底上げをします。

歯科衛生学科の授業

臨床現場を見据えた授業
基礎分野から専門分野まで、いま歯科衛生士に求められるスキルと知識をじっくりと学びます。それに加え、医療人教養講座や歯科英語もカリキュラムに追加。幅広い医療知識だけではなく、国際化する現在の歯科医療現場におけるコミュニケーション能力も養います。

歯科衛生学科の実習

豊富な臨床実習プログラム
歯科医療の最前線で活躍できる歯科衛生士を育成するために、2、3年次にわたって行われる臨床実習は都内を中心に歯科医院や大学病院で実施します。さまざまな患者様が訪れる現場に根付いた環境で、しっかりとした技術と経験を学ぶことができます。

歯科衛生学科の学生

  • point キャンパスライフレポート

    歯科助手から、歯科衛生士へのキャリアアップを目指しています!

    歯科助手になって6年ですが、日々の業務で助手のできることの少なさに不満を感じていました。歯科衛生士だと患者さんに対して話すことも説得力が増し、もちろん待遇や転職の際の条件も違います。その現状を変えようと思い、本校に入学しました。

    新宿医療専門学校の学生
  • point キャンパスライフレポート

    国家試験の合格に向けて、座学も実習も頑張っています!

    姉の友達の影響で職業としての歯科衛生士に興味を持ったのが、この道を選んだきっかけです。本校のオープンキャンパスでの温かい雰囲気に惹かれ、午前部と午後部に分かれていて勉強しやすいと思い、本校への入学を決めました。

    新宿医療専門学校の学生
  • point キャンパスライフレポート

    子どもがもつ、「歯医者さんって怖い」というイメージを変えたい!

    高校生の時、歯科助手のアルバイトの面接で医院の先生に「歯科衛生士に向いているよ」と言われ、職業として意識するようになりました。オープンキャンパスの時に学生スタッフや先生がとてもやさしくて、本校で学びたいと思いました。

    新宿医療専門学校の学生
  • point キャンパスライフレポート

    歯科衛生士という夢の実現に向けて、しっかり学べる学校です!

    様々な専門学校のことを調べました。その中で、立地が良くて午前部と午後部に分かれていて効率よく学べる本校に決めました。オープンキャンパスで先生や学生スタッフの雰囲気が良く、真面目に勉強できる環境だと思ったのも理由のひとつです。

    新宿医療専門学校の学生
  • point キャンパスライフレポート

    歯医者嫌いの子どもを、笑顔にしてあげられる歯科衛生士が目標!

    歯科衛生士をしている姉への憧れがこの仕事を目指すようになったきっかけです。姉も本校の卒業生ということもあり、両親に「学生一人ひとりとしっかり向き合ってくれるから安心して勉強できる学校だよ」と勧められ、入学を決めました。

    新宿医療専門学校の学生
  • point キャンパスライフレポート

    技術や知識だけでなく、歯科衛生士に必要なホスピタリティも学べます

    食べるときに必ず歯は必要。私は食べることが好きなので、そこに携われる仕事をやってみたいと思ったのがきっかけです。1日2限の無駄のない授業に惹かれて本校に入学を決めました。

    新宿医療専門学校の学生
  • point キャンパスライフレポート

    先生の温かさが魅力的で、八丈島から本校への入学を決めました!

    歯科衛生士をしている母の友人に、「安定していてやりがいのある仕事だよ」と勧められたのがこの職業を志したきっかけです。学校選びは先生の人柄を重視し、オープンキャンパスで感じた温かい雰囲気がとても良くて本校に決めました。

    新宿医療専門学校の学生
  • point キャンパスライフレポート

    地域の子どもたちに親しまれる、歯科衛生士になりたいです!

    計5校のオープンキャンパスに参加。その中で先生や先輩が一番優しかったのが本校です。また午前部・午後部に分かれているので、自分のペースで予習や復習をしながらしっかり学べると思ったのも本校に決めた理由です。

    新宿医療専門学校の学生
  • point キャンパスライフレポート

    みんなが思い切り笑えるように、キレイな歯にしてあげたい!

    高校時代に歯科衛生士が国家資格を必要とする専門的な医療の仕事だと知り、興味を持ちました。オープンキャンパスで多くの学生スタッフが親身になって対応してくれたことが、とてもうれしかったです。

    新宿医療専門学校の学生
  • point キャンパスライフレポート

    歯科医療を通じて、患者さんの健康と笑顔に寄り添う存在になりたい!

    医療職を目指していましたが、細かい作業が好きな自分を考え、歯科衛生士の仕事が合っているのではないかと思いました。オープンキャンパスに参加して比較検討したところ、学校の設備が充実し、広々としていることから、この学校に決断しました。

    新宿医療専門学校の学生

歯科衛生学科の卒業生

  • point 先輩の仕事紹介

    お口はもちろん、患者様の全身の健康をサポートできるよう努めています

    都心にありながらも、地域にお住まいの方々に愛される歯科医院に勤務して4年目。歯科衛生士として、お口の中のメンテナンスやホワイトニングはもちろん、患者様の全身の健康をサポートできるよう努めています。特に当院は歯周病治療も多く手掛けているのですが、歯周病というのは糖尿病など、全身の健…

    新宿医療専門学校の卒業生
  • point 先輩の仕事紹介

    海の見えるクリニックで、患者様ひとりひとりと向き合っています

    湘南デンタルケア―インプラントクリニックで歯科衛生士の仕事をしています。当院は外観がとても素敵で、広い待合室(ロビー)と半個室の診療室には大きな窓があります。患者さんを癒す工夫が沢山あり、おばあちゃん、お母さん、お子さんと3世代で通われる患者さんもいます。診療内容としてはインプラ…

    新宿医療専門学校の卒業生
  • point 先輩の仕事紹介

    私がお伝えしたことを患者様が実践し、お口の健康が向上していく過程を確認できるのがこの仕事のやりがいです

    歯科衛生士として「ふちのべ歯科クリニック」に勤めて1年目。本クリニックで私は一般歯科はもちろん、患者様のニーズに合わせた歯の調整や矯正、さらにマウスピース矯正などのコンサルテーションもお手伝いしています。私にとって一番のやりがいは、患者様とのコミュニケーションです。ブラッシング指…

    新宿医療専門学校の卒業生
  • point 先輩の仕事紹介

    歯科衛生士として、常に新しい技術を吸収し続けています!

    一般歯科治療から小児歯科治療まで、地域に根付いた広範な治療を提供しているクリニックで、歯科予防処置や歯科医師の診療補助を担当しています。日々の仕事では、技術の向上と修練を心がけています。歯科衛生士として、患者様に価値を提供するためには、知識だけでなく確かな技術が欠かせません。その…

    新宿医療専門学校の卒業生
  • point 先輩の仕事紹介

    国家資格「歯科衛生士」を取得したことで、安定した生活を送ることができています

    虫歯治療や歯周病治療、審美やインプラントなど、様々な分野で診療を提供している銀座の歯科クリニックに勤務しています。歯科衛生士の仕事において何よりも大切なのは、患者様とのコミュニケーションだと考えています。そのため、安心して診療に来ていただけるように、患者様との信頼関係を築くことを…

    新宿医療専門学校の卒業生
  • point 先輩の仕事紹介

    わが子に親として「やりがいを持って楽しく働いている姿を見せたい」と思い歯科衛生士に。子育てと両立しやすいクリニックで楽しく働いています!

    歯科衛生士として私は、虫歯や歯周病の予防処置にはじまり、歯科保健指導、歯科診療の補助など、さまざま業務を担当しています。この仕事に大切なのは「コミュニケーション」です。歯科クリニックでは医師やスタッフとの連携が必要なので、適切な情報共有・コミュニケーションをつねに心がけています。…

    新宿医療専門学校の卒業生

歯科衛生学科の卒業後

今後ますます求められる「歯科衛生士」
現在、全国で歯科衛生士が不足しております。本校のキャリアデザイン支援室では、専任のスタッフが地域・給与・働き方など、一人ひとりにあった歯科医院を提案し、就職率は100%(2022年3月卒業生実績 就職59名)を達成。歯科衛生士は審美歯科、介護分野など活躍の場は広がっています。

歯科衛生学科の施設・設備

最新の機材と設備を導入し、実践力を身につける
進歩し続ける「歯科医療の変化に対応できる歯科衛生士」育成のため、実習機器・設備に最新モデルを導入。本来は5人に1台の歯科ユニットを3人で1台使用できるなど、より実践的で効率的な実習が可能です。

歯科衛生学科の教育目標

「臨床力」そして「国家試験合格」を目指す
3年間の学びを単に国家試験合格に備えての教育にするのではなく、国家資格を取った後に重点を置いた教育を行います。それを実現するための教員、カリキュラム、施設を本校は整えています。

新宿医療専門学校 歯科衛生学科のオープンキャンパスに行こう

歯科衛生学科のOCストーリーズ

新宿医療専門学校 歯科衛生学科の募集コース・専攻一覧

  • 午前部 (定員数 : 60人)

  • 午後部 (定員数 : 60人)

新宿医療専門学校 歯科衛生学科の学べる学問

新宿医療専門学校 歯科衛生学科の目指せる仕事

新宿医療専門学校 歯科衛生学科の資格 

歯科衛生学科の受験資格が得られる資格

  • 歯科衛生士<国>

新宿医療専門学校 歯科衛生学科の就職率・卒業後の進路 

歯科衛生学科の主な就職先/内定先

    あさひ整骨院、株式会社ヒューマンアジャスト、有限会社ヒーリング・スポット、株式会社ゆうしん、株式会社クラシオン、株式会社サンライズ、日本セラピー株式会社、株式会社メディカルアーツ、あいおい歯科グループ、Well-Beingデンタルクリニック、たんぽぽ歯科、拝島駅前オパール歯科クリニック、六本木ヒルズ西堀歯科、株式会社OHIZUMI、株式会社ケッズトレーナー、株式会社マーサメディカル、株式会社メジャートレーナーズ、学校内付属美容鍼サロン ハリメリー、カリスタ株式会社 ほか

※ 2024年3月卒業生実績 (学校全体)

新宿医療専門学校 歯科衛生学科の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒160-0017 東京都新宿区左門町5番地
TEL 0120-207-750 (フリーダイヤル)
info@ssjs.ac.jp

所在地 アクセス 地図
東京都新宿区左門町5番地 「四谷三丁目」駅から徒歩 2分
「曙橋」駅から徒歩 8分
「信濃町」駅から徒歩 8分
「四ツ谷」駅から徒歩 12分

地図

他の学部・学科・コース

RECRUIT