• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 愛知
  • 理学・作業名古屋専門学校
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 理学療法学科

愛知県認可/専修学校/厚生労働大臣指定校/愛知

リガク・サギョウナゴヤセンモンガッコウ

理学・作業名古屋専門学校 理学療法学科

定員数:
40人

理学療法士×学士(大学卒業資格)×福祉の知識

学べる学問
  • 福祉学

    人が安心して暮らせる社会の仕組みを考える

    講義、実習などを通して、児童、老人、障害者をはじめ、援助を必要としている人が安心して暮らせる社会制度や地域のあり方、援助法を考えていく学問。

  • リハビリテーション学

    リハビリテーションの手法を研究し、専門家を養成する

    病気や怪我によって、弱まったり損なわれたりした体の機能を回復するための訓練や療法、援助法を研究する。作業療法、理学療法、言語聴覚療法などがある。

目指せる仕事
  • 理学療法士

    運動やトレーニングで機能回復を目指す『リハビリの専門家』

    医師の指示の下、運動を主体とした治療や訓練を行い、病後や障害の機能回復と日常生活動作などの維持や改善を図る仕事。運動療法、物理療法、日常生活動作訓練、義手や義足・車椅子などの装具に関する訓練をする。対象疾患は、中枢性疾患、整形疾患、脳性まひ、内部疾患など、小児から高齢者まで幅広い。

初年度納入金:2025年度納入金(参考) 147万8400円  (大学併修費用、諸費用等を含む)
年限:4年制

理学・作業名古屋専門学校 理学療法学科の学科の特長

理学療法学科のカリキュラム

東京福祉大学との併修制度(ダブルスクール)で、学士(大学卒業資格)を取得できる!
東京福祉大学通信教育課程社会福祉学部との併修制度(ダブルスクール)により、福祉に関する科目を専門的に学びます。学士(大学卒業資格)に加え、知識も幅広く身につけることができます。福祉分野の知識を身につけることで、多くの現場で重宝される理学療法士を目指します。

理学療法学科の授業

仲間と共に高め合う。アクティブ・ラーニングで未来を描く力を育む!
学生が能動的に学ぶ学習スタイルで、ディスカッションやグループワークを多く取り入れた学生参加型・対話型授業を展開します。交流しながら学ぶため、授業が活性化し理解が深まります。授業を通じ、課題を発見・解決する力や意見をまとめる力、自分の意見を発信する力(相手に伝える力)などを身につけることができます。
学士(大学卒業資格)と福祉の知識を身につけた理学療法士を目指します!
東京福祉大学通信教育課程社会福祉学部との併修制度(ダブルスクール)により、介護保険制度やソーシャルワーク理論などの福祉分野に関する科目を専門的に学びます。学士(大学卒業資格)に加え、幅広い知識を身につけることができます。経験豊富な教員から実践的な知識・技術を学んだ即戦力となる人材に成長できます。

理学療法学科の先生

  • point こんな先生・教授から学べます

    身体を動かして実践することで、普段の授業では学べない知識を習得することができるゼミ

    先生のゼミ活動では、パラスポーツ(ボッチャやゴールボールなど)を体験したり、アイマスクを使用して視覚障害者の体験をする日常生活動作介助訓練を行っています。身体を動かして相手の動作を理解することの重要性を常に伝え、普段の授業とは違った雰囲気での学びの時間となっています。「また、私が…

    理学・作業名古屋専門学校の先生

理学療法学科の学生

  • point キャンパスライフレポート

    充実した就職サポートで、将来の夢が現実になりました

    大学の通信教育過程を併修することができ、卒業時に専門学校と大学両方の卒業資格を得られるところが魅力でした。また就職への指導や支援がしっかり受けられるので、実際の面接でも緊張せずに挑むことができました。

    理学・作業名古屋専門学校の学生
  • point キャンパスライフレポート

    さまざまな分野の友人ができ、学びに対する興味の幅が広がりました

    理学療法士に関する勉強だけでなく、関心のある分野を学ぶことができるため、知識に対する意識が高まります。興味の範囲が広がって新しいことを学ぶ意欲がわくため、他の授業や実習にもよい影響を与えてくれます。

    理学・作業名古屋専門学校の学生
  • point キャンパスライフレポート

    プロフェッショナルとしての自覚を持ち、成長し続ける理学療法士に!

    中高の6年間バドミントン部に所属していたのですが、高校1年の大会で怪我をして整形外科に通いました。そのとき担当してくれた理学療法士の仕事に対する姿勢に惹かれ、自分も同じ道を目指そうと決めました。

    理学・作業名古屋専門学校の学生
  • point キャンパスライフレポート

    理学療法と社会福祉を同時に学び、患者様のよりよい生活に貢献したい

    理学療法だけでなく社会福祉の勉強もできるため、理学療法士としてより深い知識と見識が身につくと考えました。また、授業料と施設維持費の全額が免除となる奨学生制度も学校を決める決め手になりました。

    理学・作業名古屋専門学校の学生

理学療法学科の卒業生

  • point 先輩の仕事紹介

    高齢者の自立とQOL向上に貢献する理学療法士は、今後ますます求められる職業です

    病院の回復期病棟に勤務していますが、同じ疾患名でも患者様によって何がつらいかは異なります。先輩に相談しながらリハビリを行い、入院時にできなかったことができるようになった患者様が「ありがとう」と言って退院していく姿を見送るとき、この仕事に就いてよかったと感じます。高齢者が増加する日…

    理学・作業名古屋専門学校の卒業生

理学療法学科の卒業後

卒後研修会等による手厚いサポート
卒業後は、本校主催の卒後研修会を定期的に実施しています。卒業生の悩みをパネルディスカッションにて討論したり、臨床での事例報告を行い、卒後教育もサポートします。

理学療法学科の資格

効率的な学修と熱心な指導で、合格まで導きます
1年次から小テストや模擬試験で理解度を確認し、3年次からは過去問題を取り入れた授業で知識の定着を図ります。4年次は、長期休暇期間中の集中講義や試験直前対策で合格をサポートします。過去問題を分析したうえで演習や解き方を指導するので、効率的な学修ができます。

理学療法学科の留学

海南医科大学短期留学で知識を深めよう!
中国の海南島に9日間滞在し、海南医科大学で本格的な人体解剖実習を体験します。普段の授業よりも知識を深めることができます。大学キャンパスや臨床外来の見学など、学ぶチャンスはたくさんあります。また、暖かいリゾート・アイランドなので、観光やアクティビティなども楽しむことができます。

理学・作業名古屋専門学校 理学療法学科のオープンキャンパスに行こう

理学療法学科のOCストーリーズ

理学・作業名古屋専門学校 理学療法学科の学べる学問

理学・作業名古屋専門学校 理学療法学科の目指せる仕事

理学・作業名古屋専門学校 理学療法学科の資格 

理学療法学科の取得できる資格

  • 社会福祉主事任用資格 、
  • 児童指導員任用資格 、
  • 身体障害者福祉司任用資格 、
  • 知的障害者福祉司任用資格

スポーツ医学検定
※スポーツ医学検定以外は、東京福祉大学社会福祉学部通信教育課程との併修修了により取得

理学療法学科の受験資格が得られる資格

  • 理学療法士<国>

理学・作業名古屋専門学校 理学療法学科の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒460-0002 名古屋市中区丸の内3-14-1
フリーダイヤル0120-159-672 入学課
soudan@nagoya-college.ac.jp

所在地 アクセス 地図
(2021年10月移転) : 愛知県名古屋市中区丸の内3-14-1 地下鉄鶴舞線・桜通線「丸の内」駅から4番出口を出て徒歩4分
地下鉄名城線・桜通線「久屋大通」駅から1番出口を出て徒歩7分

地図

他の学部・学科・コース

理学・作業名古屋専門学校(専修学校/愛知)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT