服部栄養専門学校 調理師本科(昼間部1年制)
- 定員数:
- 160人
西洋・日本・中国・製菓製パンの基礎から最新技術までを習得し、“総合力と実践力のある調理師”を育成
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金(参考) 197万円 (※記載されている学費については、次年度以降の金額を保証するものではありません) |
---|---|
年限: | 1年制 |
服部栄養専門学校 調理師本科(昼間部1年制)の学科の特長
調理師本科(昼間部1年制)の授業
- “総合力と実践力のある調理師”を育成するためのカリキュラムを用意
- 西洋・日本・中国・製菓製パンの基礎から真空調理法などの高度な技術までを習得します。多彩なカリキュラムで幅広い知識を学べるのが調理師本科。調理技術だけではなく、調理師として働くのに欠かせない食品や衛生の知識・理論が身につきます。
調理師本科(昼間部1年制)の先生
- メディアで活躍している先生が勢揃い
- 服部学園が提唱する「食育」に基づき、全てのカリキュラムを構成しています。テレビや雑誌などで調理指導を行っている学園の専任教師陣が、基礎から熱心に指導!外部の特別講師陣による授業では、業界の最新情報・技術や流行のレシピを披露します。強力なネットワークを持つ服部学園ならではの教育環境です。
-
point こんな先生・教授から学べます
「より多くの料理やサービスに触れる体験を、学校生活の中で積み重ねて欲しい」
接客サービス全般業、サービスマナー実習、ワインマスター講座を担当している森島先生。「今は手軽に情報を得られる時代ですが、料理に関しては、料理を作る人がいて、運ぶ人がいて、食べる人がいて…とリアルな世界であり、実体験がモノを言います。料理を食べて見なければ味はわからないし、サービス…
-
point こんな先生・教授から学べます
服部学園のネットワークを活かした豪華な講師陣と、丁寧な指導が特徴
「西洋料理」というとフランス料理のイメージが強いが、それ以外にもイタリア、スペインなど実に広いカテゴリーがある。服部栄養専門学校ではそれらを幅広く取り入れながら学ぶことができる。外部講師に関しても「料理界の重鎮に加え、活躍中の料理人など、幅広いネットワークがあることも当校の特徴」…
-
point こんな先生・教授から学べます
和食にもトレンドを!多彩な方法で楽しく調理できるように工夫された授業
日本料理には、生、煮る、焼く、蒸す、揚げるという5つの調理法があり、それを基本として教えることがほとんどだと思われています。しかし西澤先生の授業では、スチームコンベクションを使ったり、もちろん基本は押さえながらも、調理現場で広く使用されている機材を導入したり、トレンドを取り入れる…
調理師本科(昼間部1年制)の学生
-
point キャンパスライフレポート
料理人、パティシエとしてお客様の人生を豊かにできたら嬉しい
パティシエとして働く現場で出会った服部の卒業生たちの仕事ぶり、その人たちが作るまかないが美味しかったこと。また、施設設備はプロが使うレベルのものが揃っているため卒業後の対応力もつくのではと思います。
調理師本科(昼間部1年制)の卒業生
-
point 先輩の仕事紹介
生産者の想いをプラスして料理を提供し、それを喜んでいただけるのが最大のやりがい
このレストランは2017年7月にオープンしました。こだわりの食材を選んで料理を提供し、それを喜んでいただけることが最大のやりがいですね。私は料理の修業で5年間、イタリアのフィレンツェ、ベネチア、ロンバルディア、ピエモンテ、ナポリ、シチリアと巡りました。どの店も自分の積み重ねになっ…
-
point 先輩の仕事紹介
目標がはっきり定まっていればすべての経験が糧になる!
働くにあたって、私が目指したのは誰にも依存しない自由な生き方です。シェフとしての働き方はさまざまですが、私は「オーナーシェフ」が自分に合っていると感じています。自分自身の店であれば、妥協することなく自分が心からおいしいと思うものを提供することができるからです。今新たに取り組んでい…
-
point 先輩の仕事紹介
お客様に対しても、仕事仲間に対しても、相手の気持ちを考えることを大切にしています
現在はハワイの『Paris.Hawaii.』というフレンチレストランでスーシェフをしています。仕込みや発注、部下の教育など、キッチン内の全てを管理し、シェフのアイデアを形にしレシピを作成したり、メニューの考案をしたりもしています。今後の目標としては、私自身、女性料理人ということで…
調理師本科(昼間部1年制)の卒業後
- 調理師、パティシエ、パン職人、料理研究家やソムリエまで、活躍の場は多彩!
- 在学中に学んだ知識と技術を活かし、ホテルやフレンチ・イタリアン・日本料理・中国料理のレストランの調理師、パティシエ、調理関係教師、料理研究家、フードコーディネーター、レストランサービス技能士、ソムリエなど多方面での活躍が可能。調理師としてはもちろん、食に関わるあらゆる分野で抜群の就職実績を誇ります。
調理師本科(昼間部1年制)の施設・設備
- 最先端技術を駆使し、デザインにもこだわった別館「ANNEXE」
- 最先端設備を揃え、デザインにもこだわった別館「ANNEXE」。2~3階を吹き抜けにした総ガラス張りの「キッチンスタジオ」は、プロ同様の厨房機器や大型スクリーンモニターを完備しています。受講席では、調理過程の細部まで見て学ぶことが可能。本館にも多様な現場に対応できる実習室を揃えています。
調理師本科(昼間部1年制)の教育目標
- 西洋・日本・中国・製菓製パンの4分野を総合的に学び、調理のプロを目指します
- 理論と技術を兼ね備えた調理のプロを養成。服部学園の提唱する「食育」をもとに、箸の使い方や包丁の握り方など基本となる調理技術から習得。西洋・日本・中国・製菓製パンと全ての分野を学び、食べる人が幸せになれるようなオリジナルメニューを生み出すプロを目指しましょう。
調理師本科(昼間部1年制)の研修制度
- 研修旅行や校外実習など実践的なカリキュラム編成
- 在学中に、国内をはじめヨーロッパやアジアなど現地の食文化を体感できる研修旅行に参加したり、ホテルや和・洋・中のレストラン、製菓・製パン店などで約10日間の校外実習を行うなど実践に即したカリキュラムが組まれています。
服部栄養専門学校 調理師本科(昼間部1年制)の学べる学問
服部栄養専門学校 調理師本科(昼間部1年制)の目指せる仕事
服部栄養専門学校 調理師本科(昼間部1年制)の就職率・卒業後の進路
調理師本科(昼間部1年制)の主な就職先/内定先
- 帝国ホテル、ホテルオークラ、ホテルニューオータニ、ラ・ロシェル、つきぢ田村、資生堂パーラー、パティシエ・シマ、新宿高野、村上開新堂、赤坂四川飯店
ほか
※ 2024年3月卒業生実績
長年の実績、卒業生の活躍等により企業からの信頼も厚く、毎年就職実績は抜群です。
服部栄養専門学校 調理師本科(昼間部1年制)の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-25-4
フリーダイヤル0120-69-8101(携帯可)
open@hattori.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
東京都渋谷区千駄ケ谷5丁目 25-4 |
JR「代々木」駅から東口を出て 徒歩3分 JR「新宿」駅ミライナタワー改札口又は新南改札口を出て 徒歩5分 都営大江戸線「代々木」駅からA2出口を出て 徒歩4分 東京メトロ「新宿三丁目」駅からE8出口を出て 徒歩3分 |