分野 | 校種 | エリア・路線 | 定員 | 初年度納入金 | 特長 | |
---|---|---|---|---|---|---|
仕事・学問・資格・学部系統すべて
|
すべて
|
すべて
|
すべて
|
すべて
|
すべて
|
14件ヒット
1~14件表示
私立大学/新潟
新潟医療福祉大学では、全学科で国家資格をはじめとした多様な専門資格の取得に対応。また、他学科の学生と共に学ぶ「連携教育」で将来「チーム医療」「チームケア」の一員として活躍できる人材を育成します。
私立大学/東京・山梨
帝京科学大学は、3学部13学科を擁する総合大学です。最新の設備を活かした教育・研究環境が整う千住キャンパス。恵まれた自然環境を活かした専門施設が揃う東京西キャンパス。2つのキャンパスでいのちを学びます。
私立大学/新潟
「看護学部」「福祉心理子ども学部」の2学部4学科を設置。学生一人ひとりの専門性を高め、こころも学ぶ。広い視野で変わりゆく社会に適応し、未来を切り拓く人材を育成します。
私立短大/新潟
医療人として、口腔を中心とした人体に関する深い理解と専門的知識を有し、チーム医療の一員として地域社会の福祉のため積極的に貢献できる歯科技工士、歯科衛生士を養成します。
私立大学/新潟
小さな大学だからこそできる、きめ細かな学生指導が特色です。1年次からゼミ制を敷いており、定期的な面談やグループ活動を行い、導入教育から国家試験対策・卒業論文作成まで一貫して指導を受けられます。
私立短大/長野
時代や地域の変化によって多様化する保育ニーズに柔軟に対応でき、幅広い視野を持った『近未来の保育者』の育成を目指します。(2025年4月「清泉女学院短期大学」から「清泉大学短期大学部」へ名称変更)
私立大学/長野
清泉大学では全学部男女共学化となり「人文社会科学部」が開設。広い視野で課題解決できる人材育成を目指します。(2025年4月「清泉女学院大学」より「清泉大学」へ名称変更/「人文社会科学部」設置)
私立短大/長野
コミュニケーション力と実践力を養成する言語コミュニケーション学科、保育士、幼稚園教諭を目指す幼児教育学科。少人数の長所を生かした教育と進路指導で、社会で活躍できる人材を養成します。
私立大学/山梨
社会福祉士、介護福祉士、学芸員、そして社会教育士。社会に貢献するための資格や称号の同時取得を目指せます。単科大学だからこそ、主・副専攻履修制度で異なる専攻を横断的に学べます。
国公立大学/山梨
国公立大学/長野
私立大学/千葉・北海道・青森・岩手・宮城・秋田・山形・福島・茨城・栃木・群馬・埼玉・東京・神奈川・新潟・富山・石川・福井・山梨・長野・岐阜・静岡・愛知・三重・滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・鳥取・島根・岡山・広島・山口・徳島・香川・愛媛・高知・福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島・沖縄
私立大学/山梨
新潟リハビリテーション大学
医療学部 リハビリテーション学科 心理学専攻 貯金窓口事務
新潟青陵大学
福祉心理子ども学部 臨床心理学科
放送大学(通信制)
教養学部 教養学科 心理と教育コース
新潟青陵大学
福祉心理学部 臨床心理学科(2023年4月より福祉心理子ども学部 臨床心理学科に名称変更) 公認心理師・臨床心理士・
心理学とは
科学的な手法によって、人の心をさぐる
人の心や集団行動のメカニズム、動物の行動などを調査、統計、実験などの手法を使って解明する学問。意識や行動のメカニズムを探る文学部系とカウンセリングや臨床心理など実践的分野を扱う教育学部系がある。
心理学の学び方
-ゼミナール
教科書だけでなくテレビやビデオ、新聞、小説などを材料に登場人物や受け手の心理を分析、討議する。
-調査・統計・分析
アンケートやインタビュー、観察手法を通して材料を集め、統計資料を作成、人間の行動や心理を解明する。
-実習・実験
迷路をつくって動物の行動を観察したり、脳波や動態視力を測って生理機能と心の動きを連関させるなどの実習・実験を重ねる。
心理学 学びのフィールド
人の心のあり方や行動の一般的な特徴を研究する<基礎分野>と、産業、教育、臨床心理学など特定の場面での心理について研究する<応用分野>に分かれる。
<基礎分野>
●動物心理学
動物の心理や行動を実験や観察によって研究することを通し、人間の心理を研究する。
●発達心理学
乳幼児から児童、青年、成人、老人にいたるまでの精神発達の経緯を解明する。
●人格心理学
性格がどのように形成され、どう現れるのかを研究する。
●社会心理学
対人コミュニケーションや、集団の中での個人の行動の特徴、群衆心理など、社会との関わりの中での心理を研究する。
●認知心理学
視覚・触覚などの知覚の仕組みや、記憶や学習といった脳の機能、行動としてのアウトプットについて研究する。実験を多く用いる。
<応用分野>
●産業心理学
職場や産業活動で起こる問題に心理学からアプローチする。
●教育心理学
学習や発達、成長など教育に関わる心理学について研究する。教師の役割や効果的な学習法など、具体的な現象や問題の心理学による解明も行う。
●臨床心理学
心に悩みを持つ人に診断と心理療法を行うための理論と方法を研究する。
●犯罪心理学
犯罪の成立過程と原因、犯罪者の行動を心理面から分析する。社会復帰の方法なども考える。
心理学に関連する記事
セラピストとは?仕事内容とやりがい、必要な資格、目指し方まで解説!
セラピストとは、専門的な知識や技術、コミュニケーションを用いて、身体や心に不調を抱える人を癒やし、ケアする仕事だ。 人の役に立てる仕事であり、ストレスの多い現代社会において、需要はさらに高まっている。 …
哲学とはどんな学問? 大学での学び方、役立ち方は? 簡単に解説!
哲学とは、生活のなかで疑問に感じたことや身の周りにある問題について自分なりの“問い”を立てながらこだわって考えをつきつめていく学問のこと。 特に結論と同じくらい …
アパレルとは?ファッションとの違いは?仕事内容や目指し方、向いている人まで詳しく解説!
アパレルとは、衣服のことを指す言葉。 衣料品を製造して販売するアパレル業界にはよく知られたファッションデザイナーや販売員のほか、さまざまな職種がある。 おしゃれなイメージのあるアパレルの仕事に、あこが …
研究に関わる仕事7選!理工系から社会学系まで人気・注目の分野を紹介
私たちの社会やテクノロジーの進化を根本で支えているのが各分野の研究職。 「わからないことを解き明かしたい!」「物事を突き詰めて考えるのが好き!」という人にはぴったりの仕事だ。 どんな種類の研究職がある …
心理に関わる仕事とは?子どもから高齢者まで人々の心の健康をサポート
複雑な現代社会を生きる私たちにとって、「心の問題」はもはや避けて通れないテーマ。 「うつ」などで苦しむ人たちが増加するなか、人々の心のケアに取り組む心理職のニーズはますます伸びている。 高い専門性が必 …
甲信越の心理学を学べる大学・短期大学(短大)を探そう。特長、学部学科の詳細、学費などから比較検討できます。資料請求、オープンキャンパス予約なども可能です。また心理学の内容、職業情報や魅力、やりがいが分かる先輩・先生インタビュー、関連する資格情報なども掲載しています。あなたに一番合った大学・短期大学(短大)を探してみよう。
スタディサプリ進路ホームページでは、心理学にかかわる大学・短大が14件掲載されています。 (条件によって異なる場合もあります)
スタディサプリ進路ホームページでは、大学・短大により定員が異なりますが、心理学にかかわる大学・短大は、定員が30人以下が2校、31~50人が3校、51~100人が5校、101~200人が4校、201~300人が3校となっています。
スタディサプリ進路ホームページでは、大学・短大により金額が異なりますが、心理学にかかわる大学・短大は、81~100万円が4校、101~120万円が3校、121~140万円が5校、141~150万円が2校、151万円以上が2校となっています。
スタディサプリ進路ホームページでは、大学・短大によりさまざまな特長がありますが、心理学にかかわる大学・短大は、『インターンシップ・実習が充実』が1校、『就職に強い』が6校、『学ぶ内容・カリキュラムが魅力』が10校などとなっています。