日本分析化学専門学校 健康化学分析学科
- 定員数:
- 未定
食品や化粧品、香りといった、人々の心身の健康を支える商品に携わりたい方にお勧めの学科。※職業実践専門課程認定
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金 176万1000円 (※教材費等別途必要、出願時期によって最大30万円の学費免除制度あり[専願のみ]) |
---|---|
年限: | 2年制 |
日本分析化学専門学校 健康化学分析学科の学科の特長
健康化学分析学科の学ぶ内容
- 安全で美味しい食品の提供に必要な分析技術を身に付けた<食の番人>を育てる「食品分析コース」
- 食品の栄養成分や添加物などの分析や、衛生管理に必要な技術を身に付けるコースです。食品の検査や品質管理を通して、食の安全を守り、豊かな食生活を提供する仕事に就きたい人に最適です。
- 健康と美を与える化粧品、心を豊かにする香りに携わる人を育てる「化粧品・かおり分析コース」
- 口紅などのメイクアップ化粧品、化粧水などの基礎化粧品、さらにはネイルカラーなどの分析技術を身に付けるコースです。化粧品企業で品質管理だけではなく開発にも携わることが可能です。さらに、本コースで修得する”かおり”の分析技術は、化粧品、香水にとどまらず、食品、環境などの分野で活かすことが可能です。
健康化学分析学科のカリキュラム
- カリキュラムの約半分は実験! 身近でユニークな実験に取り組みながら、知識・技術を自然に修得!
- とにかく実験がたくさんできるのが本校の特長!「お菓子中のカルシウムの量は?」「化粧品の紫外線吸収剤の分析」など多くの実験を通し、文系出身の方も楽しく、自然に技術を確実に身に付けられます。高度な分析機器が多数そろった本校自慢の充実の実験設備で、企業で必要とされる技術がわずか2年間で十分身に付きます。
健康化学分析学科の学生
-
point キャンパスライフレポート
美観を高め肌に優しく気分も高まる、夢のような化粧品を開発したい!
オープンキャンパスの雰囲気が良く、体験実習(実験)で親切丁寧にサポートいただけたことから選びました。先生から「即戦力として活躍できる、高度で専門的な技術を修得できる」と聞いたことも理由の一つです。
健康化学分析学科の卒業生
-
point 先輩の仕事紹介
「食」を豊かにする香料の製造や品質管理に、自分の能力や視点を活かしたい!
現在、僕が担当している仕事は、飲料やゼリーなどの食品に使用される香料の製造。精油や合成香料を調合し、低温下でろ過することでエッセンスだけを製造する作業に取り組んでいます。自分が製造した製品が取引先の商品に使用され、市場に出回っているのを目にすると、とても愛着がわきます。また、引き…
-
point 先輩の仕事紹介
人の健康のモトになる食品を化学の力で守りたい
私がこの仕事で“やりがい”と感じているのは、商品パッケージを確認するお客様を見ることです。私は、商品に必ず表示してある栄養成分の数値を検査し、算出する仕事をしています。最近は健康志向も高まり、自分が買う商品の栄養成分を気にされるお客様が増えてきていると感じています。店に並んでいる…
-
point 先輩の仕事紹介
栄養成分の基準を守るのが仕事。検査した食品が選ばれているのを見ると感動します
現在、丸大食品株式会社に勤務。ハムやソーセージなどの食品の理化学性検査を担当。具体的には食品に含まれているタンパク質と添加物の測定をしています。亜硝酸ナトリウムやカルミン酸色素など、見た目の美しさを保つことを目的にした添加物が、食品衛生法の基準を超えていないかどうかを確かめる仕事…
-
point 先輩の仕事紹介
ヘアカラーや化粧品の品質管理を幅広く任せてもらえる技術者をめざして邁進中!
現在私は、ヘアサロン用のヘアケア商品をはじめ、パーマ剤、ヘアカラー剤、スタイリング剤などの自社製品の品質が規格に適合しているかを検査・確認する業務を担当しています。検査時には、液体クロマトグラフィーや分光光度計などの機器を使用するのですが、原理や操作方法などは学校時代に経験してい…
-
point 先輩の仕事紹介
数多くの実践経験と手厚い就職指導で、希望する医薬分野の分析技術者に!
品質試験部に所属し、無菌注射剤の試験を担当。分光光度計やTOC、液体クロマトグラフなどの機器を使い、製品がちゃんと作られているか、患者様に投与しても大丈夫かどうかを検査・確認しています。無菌かどうかは微生物試験を行います。高い精度が必要なので、実験が無事に終わるとひと安心です。自…
-
point 先輩の仕事紹介
社会の役に立つ「理系の仕事」に就く夢を、最高の形で実現できました!
世界トップレベルの製品を生み出す「素材の会社」のCMでもおなじみの、AGC株式会社に勤務して1年目。千葉工場での私の部署は、化学品の開発部や製造課で課題が発生した際に、分析の相談を受ける役割を担っています。最近では製造課のプラント内でコンタミ(コンタミネーション・汚染)が発生し、…
健康化学分析学科の卒業後
- わずか2年で、食品業界や、化粧品業界などの現場で活躍できる技術者に!
- 大手人気企業から毎年のように求人を頂いており、その全てが在学中に学んだ知識や技術が役立つ技術系の仕事です。研究開発、分析・試験、検査・技術、品質管理、生産・製造など、性別問わず活躍できるフィールドです。企業と連携した就職指導に加え、徹底した個別指導を実施することで、あなたの将来の夢が実現できます。
健康化学分析学科の編入学
- 一般入試不要!得意科目のみの編入学試験で憧れの大学3年次へ!
- 大学編入学特別対策講座あり。本校卒業後に大学3年次に編入学することで、専門知識や技術について、他の大学生より優位に立てるという卒業生の声が多く届いています。合格までマンツーマンで指導しています。【合格実績例】神戸大、大阪公立大、京都工芸繊維大、奈良女子大、広島大、岡山大、愛媛大、香川大、高知大など
健康化学分析学科の奨学金
- 出願時期により学費納入額からの一部免除となる制度あり
- ●早期出願による奨学金制度
早くから専願で出願した合格者に奨学金として学費納入額を一部免除する制度を設けています(出願が10月中:30万円免除、11月中:20万円免除、12月中:10万円免除)
●その他、複数の制度あり。
日本分析化学専門学校 健康化学分析学科のオープンキャンパスに行こう
健康化学分析学科のイベント
日本分析化学専門学校 健康化学分析学科の募集コース・専攻一覧
-
食品分析コース
-
化粧品・かおり分析コース
日本分析化学専門学校 健康化学分析学科の学べる学問
日本分析化学専門学校 健康化学分析学科の目指せる仕事
日本分析化学専門学校 健康化学分析学科の資格
健康化学分析学科の取得できる資格
- 毒物劇物取扱責任者<国>
化粧品製造業責任技術者<公>※
化粧品総括製造販売責任者<公>※
環境管理士(2級)
※卒業と同時に資格要件を満たす
健康化学分析学科の受験資格が得られる資格
- 化学分析技能士<国> (2級)
医薬部外品製造業責任技術者<公>※
医薬部外品総括製造販売責任者<公>※
職業訓練指導員<国>(化学分析)
※卒業後医薬部外品に関連する業務に3年以上携わることで資格要件を満たす
健康化学分析学科の目標とする資格
- 危険物取扱者<国> (甲種) 、
- 臭気判定士<国> 、
- 放射線取扱主任者<国> 、
- 技術士補<国> 、
- 登録販売者<国> 、
- 健康管理検定1級 、
- アロマテラピー検定 、
- 酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者<国> 、
- 特定化学物質及び四アルキル鉛等作業主任者<国> 、
- 有機溶剤作業主任者<国>
健康予防管理専門士
品質管理検定
化学実験技能検定
化学分析技能士(3級)<国>
技術英語能力検定
ほか
日本分析化学専門学校 健康化学分析学科の就職率・卒業後の進路
健康化学分析学科の主な就職先/内定先
- 東興薬品工業、JCRファーマ、ニプロファーマ、エーピーアイコーポレーション、松野園製薬所、大阪合成有機化学研究所、協和キリン、セレス、日本色材工業研究所、アモロス、交洋ファインケミカル、ツーセル、ボゾリサーチセンター、DRC、日本公害管理保障、アースクリエイト、アイ・メッツ、タツタ環境分析センター、関西シー・アイ・シー、東海テクノ、日建技術コンサルタント、アース環境サービス、疋田建設、日本水処理工業、AGC千葉工場、AGC横浜テクニカルセンター、神戸製鋼所、住友理工、神戸天然物化学、太陽鉱工、東洋紡総合研究所、三井化学、三井化学分析センター、三井金属鉱業、ファインフーズ、ミヨシ油脂、中島大祥堂
ほか
※
2024年3月卒業生実績
(学校全体)
毎年大手人気企業から求人を頂いており、各学科・コースの専門分野に合った技術系の就職が可能です。
日本分析化学専門学校 健康化学分析学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒530-0043 大阪市北区天満2-1-1
TEL 0120-198-257
info@bunseki.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
日本分析化学専門学校 : 大阪府大阪市北区天満2-1-1 |
Osaka Metro谷町線(北改札を出て、A階段をあがる)もしくは京阪本線・京阪中之島線「天満橋」駅(東改札)を出て18号出口から徒歩3分 JR東西線「大阪天満宮」駅(JR2番出口)から徒歩10分 |