• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立短大
  • 東京
  • 新渡戸文化短期大学
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • フードデザイン学科

私立短期大学/東京

ニトベブンカタンキダイガク

新渡戸文化短期大学 フードデザイン学科(2025年4月設置)

定員数:
80人

食の分野で人々を幸せにする栄養士養成校。2年間でフードコーディネーター、フードスペシャリスト受験資格も取れる

学べる学問
  • 日本文化学

    日本独自の文化について研究する

    文学、芸術、民族、思想、日本語など、日本文化の特色をとらえ、日本の風土、歴史、社会などとの関連性を研究。異文化との比較研究も行う。

  • 経済学

    さまざまな経済現象を統計によって分析する

    家計から国家、世界を対象にお金の流れを、統計、調査、分析を通して理論的、包括的、実践的に探る学問。経済学を武器に国際問題や環境問題へのアプローチも可能。

  • 経営学

    企業とその活動を実務的に研究する

    経済学に比べてより現実のビジネスや経営方法に近く実践的で実務的。生産、販売、人事、財務など企業経営のノウハウを理論や実務研修、調査実習を通してつかむ。

  • 社会学

    あらゆる社会現象を科学的に分析する

    社会と人間をテーマに社会現象を多面的に研究。研究対象は個人から国家レベルまで。扱う領域も、社会階級、環境問題、いじめなど幅広い。

  • マスコミ学

    マスメディアの歴史やしくみ、影響力などについて研究する

    放送・広告・新聞・雑誌・インターネット・携帯電話など、あらゆるコミュニケーション・メディアを研究対象とし、その特性などを学ぶ。

  • メディア学

    メディアの機能や役割、それらが人や社会に及ぼす影響を研究する

    活字媒体、テレビ、ビデオ、CATV、インターネットなど多様なメディアの特性、機能、役割を理解し、人間社会への影響や、新しいメディアづくりについて研究する。

  • 栄養・食物学

    栄養と食についてさまざまな角度から研究する

    食べ物をテーマに、調査、実習、実験などで多角的な研究をする学問。栄養学は料理法や栄養について、食物学は食品を実習を通して総合的に学ぶ。

  • 生活科学

    人々の生活の合理化や充実を、学術的アプローチで研究する

    衣・食・住から人間関係、健康、環境、文化など生活者の視点を基盤にしてライフスタイル全般を学ぶ学問。家庭生活の向上や快適な生活環境を創ることを目指す。

  • スポーツ学

    広い視点からスポーツを捉え、社会との関わりを研究

    スポーツそのもの及び人間の心身の発達を科学的に分析し、そのメカニズムを探ることにより、トレーニングに役立てたり、健康管理などに応用する。

  • 健康科学

    人々の健康増進・維持を実現するための理論と技術方を学ぶ

    人々の病気を予防し、健康増進と維持のための理論と方法を研究する。栄養・運動・リラクゼーションなどの分野のほか、福祉や介護関連の科目も学ぶ。

目指せる仕事
  • ショップ・店オーナー・経営者

    ショップの所有者兼店長。自分のアイデアをフルに生かして店を経営する

    自分の資金で店舗物件を借り、商品をそろえるため、開店したショップは自分の所有物(個人事業主)になる。オーナーであると同時に店長として店舗に立つ人が多い。業務内容は普通の店長と変わらないが、仕入れでも内装でも自分のアイデアを自由に実現しやすいのが魅力。経理や資金繰りなど経営面の責任は重大。

  • 店舗開発・店舗プロデューサー

    新規出店のために、土地探しから店舗デザイン、施工に至るまで全てを執り行う

    新しく店や事務所を開く際、条件にかなう土地を探すことを始め、周辺の商業特性を調査したり、資金計算、用地交渉、店舗設計、設備手配、施工を管理するなどして開店までのサポートをする仕事。それぞれの専門家をコーディネートし進めていくケースが多い。

  • 商品企画・開発

    過去の販売データや消費者の嗜好を分析して新しい商品を生み出す

    メーカーなどで新しい商品を企画し、開発する担当者。過去の販売データやトレンド、競合する商品の特徴、消費者から寄せられた声などを分析し、魅力的な新製品を企画。価格設定や販売戦略まで携わるケースも多い。今は、過去に売れた商品を踏襲しても売り上げが伸びなくなっているので、今までにない画期的な商品、独自の工夫を凝らした商品が求められている。その意味で商品企画・開発に期待される役割は大きくなっており、大ヒット商品を生み出した企画・開発担当者はマスコミなどで注目されることも少なくない。

  • 宣伝

    自社製品の広告制作窓口

    自社製品を広く告知するための広告制作、ポスター・CM制作、カタログ制作、イベント、一般問い合わせ対策などの企画・実施を行う。また、社内報の編集、社史編纂、CI統括、会社案内制作などの仕事をするケースもある。自社製品や業界情報に精通するための勉強は欠かせない。

  • 管理栄養士

    医療や教育、スポーツ、美容に欠かせない栄養指導のスペシャリスト

    病院や、保健所、学校などの集団給食施設で献立をつくり、療養のためや健康の維持・増進のために栄養指導をする。栄養士資格を持った上で国家資格を取る必要がある。栄養士よりも高度な知識をもち、複雑な栄養指導、管理を行う

  • フードコーディネーター

    食まわりビジネスすべてに関わる仕事

    出版や広告の料理作りおよびスタイリング、店舗のメニュー開発、料理教室の運営、食器スタイリングなど仕事は幅広い。料理研究家とフードコーディネーターを兼ねるケースもあれば、食器の選択や盛付け、テーブルまわりのセットだけを行うケースもある。料理研究家やスタイリスト、カメラマン、編集者を手配し、ひとつのチームとして売り込むコーディネートの仕事もある。

  • クッキングアドバイザー

    製品のPRを兼ねた調理アドバイザー

    調理器具メーカーや食品メーカーに勤める営業の一種。製品の販売促進を目的として、調理方法のアドバイスや新製品の情報提供をする。デパートやスーパーなどで実演したり、実際にユーザーの家庭やグループを訪問して行う場合がある。経験を積んで、メーカー主催の料理教室の講師となったり、PR用のハンドブックの編集をするケースもある。

  • フードスペシャリスト

    食品に関する専門知識を活かし、消費者との橋渡しをするスペシャリスト

    食品の流通や販売、レストランやホテルなどの飲食関係の世界で食のプロとして活躍する。食品の品質判定や食品情報の収集・提供などを行って、消費者からの信頼を得て販売促進につなげる仕事をしたり、レストランやホテルなどでは料理やメニュー、食卓、食空間などのコーディネートを行ったりする。食品会社や食品に関わる企業で活躍するほか、外食関係のコンサルティングを行う企業、個人で活躍することも。日本フードスペシャリスト協会が認定した大学・短期大学で所定の単位を履修すると「フードスペシャリスト」の資格が得られる。

  • パティシエ(洋菓子職人)

    洋菓子店やレストランの洋菓子専門シェフ

    洋菓子だけを専門につくるシェフ。ケーキ、ムース、ババロア、クッキーなど洋菓子とひと言で片付けられないほど、幅広いメニューをつくり出す。店舗でお菓子作りをするだけでなく各種コンテストに出場したり、講習会の講師としても活躍するケースがある。

  • 栄養士

    栄養指導、献立作成、調理まで行う「食物・栄養」のスペシャリスト

    病院や、保健所、学校などの集団給食施設で献立をつくり、栄養指導をする。医者の治療方針に添った栄養指導から、フィットネスクラブでのダイエット相談を兼ねた栄養指導や、レストランでメニュー開発をするフードコーディネーターとして働くケースも。

初年度納入金:2024年度納入金(参考) 131万円 

新渡戸文化短期大学 フードデザイン学科の学科の特長

フードデザイン学科の学ぶ内容

広がる『食』の世界。時代を敏感に捉え、多彩なジャンルで活躍できる食のプロフェッショナルへ
人々の暮らしと密接に関わる『食』の世界。大切な人たちのために、おいしさをつくり、健康を守る「栄養士」の基本はもちろん、時代のニーズに合わせた新カリキュラムで、商品の企画・開発・販売促進、SDGsやエシカル消費などを学び、未来を見つめ『食』の世界で活躍できる「食のプロフェッショナル」を育てます。

フードデザイン学科の授業

栄養士としての基礎+時代のニーズに即応したリアル&実践的な学び
1年次で栄養士に必要な基礎と人間力を育成。エシカルフード概論、食料経済学、スポーツ栄養学など、食品業界のニーズに応じた本学オリジナル科目も魅力。2年次には各種選択科目で希望分野の専門性を強化。校内での給食管理実習や校外実習を通し実践力も磨きます。企業コラボや地域連携にも挑戦し社会力も養成。

フードデザイン学科の先生

  • point こんな先生・教授から学べます

    韓国の食文化をはじめ幅広い研究テーマを取り上げ、情報収集力や問題解決力、論理的思考力を身につけます。

    調理学、応用栄養学、応用栄養学実習、フードコーディネートなどを学びます。フードコーディネートでは、盛り付けや色の組み合わせ、テーブルマナーのほか、簡単な焼き菓子をつくってテーマ別のコーディネートを行う時間もあります。ゼミでは、韓国の食文化や糠漬け、スパイス、食品ロスなど幅広いテー…

    新渡戸文化短期大学の先生

フードデザイン学科の実習

第一線で活躍中の一流プロから、五感全体で『直接学ぶ』+『自然に身につく』=成長スパイラル
「プロに学ぶ専門料理実習」「製菓・製パン実習」「フルーツカッティング演習」等、一流シェフ、パンや菓子職人から学ぶ授業多数!栄養+調理の知識や技術も磨けるから食業界の就職に強い!料理を美味しそうに撮影する技や店舗経営のための食空間デザインの授業も。学園コラボによる食育体験も魅力。生きた学びがあります。

フードデザイン学科の学生

  • point キャンパスライフレポート

    調理技術を学ぶ実習が楽しい!卒業後は念願のスイーツづくりの仕事へ

    調理に興味を持ったきっかけは、中学3年生ではじめたお菓子づくり。高校のバスケの部活で言われた「いいパフォーマンスのためにお菓子はNG」という食事制限が許せず、スポーツ栄養を勉強しようと思い立ちました。

    新渡戸文化短期大学の学生
  • point キャンパスライフレポート

    海外の貧しい子どもたちをサポートできる栄養士を目指しています!

    きっかけは高校2年生の時に経験したフィリピンへの語学留学。貧困層への配食ボランティアで栄養失調の子どもたちを目の当たりにしました。「この子たちを救いたい」という思いが強くなり栄養士の道を選んだんです。

    新渡戸文化短期大学の学生

フードデザイン学科の卒業生

  • point 先輩の仕事紹介

    自分のフードコーディネートが、広告や映像に作品として残ることに喜びを感じます!

    フリーのフードコーディネーターとして、主に広告や映像で使われる料理をつくって「魅せる」仕事をしています。お客様は広告会社のデザイナーさんや、フードを撮りたいカメラマンの方など。基本的には提供されたラフに沿って、調理や盛りつけ、魅せるための器や天板、クロス選びを担当しますが、掲載す…

    新渡戸文化短期大学の卒業生

フードデザイン学科の卒業後

親身な就職サポートが自慢。4年制大学への編入学、管理栄養士国家試験受験、他資格もサポート
栄養士職のみならず様々な職種から求人があるのも伝統校だからこそ。希望に合わせキャリアコンサルタントの資格を持った職員が、親身な就職活動サポートで毎年高い就職率を誇ります。1年次から目標や希望にあわせ、他資格への挑戦や、4年制大学への編入指導などもフォロー。卒業生に管理栄養士国家試験対策勉強会も実施。

フードデザイン学科の雰囲気

男女共学、少人数制ならではの「寄り添い力」。友人や先生など人とのつながりが深いのが特長
担任制で少人数教育のため、先生と学生の距離が近く親身な指導が受けられます。勉学から就職や編入学、プライベートまで、何でも相談できる雰囲気。スポーツ大会、学園祭などの行事を通して仲良くなれます。また総合学園だからこそできる食育への取り組みや、SDGsなど社会課題の解決に向けて、学園全体で力を入れています。

新渡戸文化短期大学 フードデザイン学科のオープンキャンパスに行こう

フードデザイン学科のOCストーリーズ

フードデザイン学科のイベント

新渡戸文化短期大学 フードデザイン学科
メイン画像

9/21(土)は体験授業がメインのミニオーキャン開催♪

受験生はもちろん、高校1.2年生にもお楽しみいただけるプログラムで、にとたん生が新渡戸をご紹介♪

東高円寺キャンパス(丸の内線「東高円寺」駅から徒歩6分!)
メイン画像

食のスペシャリストになろう♪新渡戸なら3つの食資格が取れる!

栄養士、フードコーディネーター、フードスペシャリストのトリプル資格が取得できる★

東高円寺キャンパス 駅から6分の好立地の総合学園!
メイン画像

栄養士+調理の知識や技術も磨けるから食業界の就職に強い!!

「製菓・製パン」「プロに学ぶ料理実習」など、一流シェフ、パンや和洋菓子職人から学べる専門実習が多い★

東高円寺キャンパス(丸の内線「東高円寺」駅から徒歩6分!)
メイン画像

男女共学。商品開発や店舗経営、最先端の食ビジネスも学べます♪

就職に強い!多彩な選択科目があるから、栄養士資格+αで将来なりたい専門分野の学びが深まる!!

東高円寺キャンパス(丸の内線「東高円寺」駅から徒歩6分!)
メイン画像

誰かにとって価値ある『未来の食』を、自分自身で生み出そう!

食品製造や流通など、業界の有名講師陣が終結!飲食業界で営業、広報、マーケティング等で働きたい方必見!

東高円寺キャンパス(丸の内線「東高円寺」駅から徒歩6分!)

新渡戸文化短期大学 フードデザイン学科の募集学科・コース一覧

  • 栄養士コース (2025年4月設置) (定員数 : 50人)

  • 食生活デザインコース (2025年4月設置) (定員数 : 30人)

新渡戸文化短期大学 フードデザイン学科の学べる学問

新渡戸文化短期大学 フードデザイン学科の目指せる仕事

新渡戸文化短期大学 フードデザイン学科の資格 

フードデザイン学科の取得できる資格

  • 栄養士<国> 、
  • フードコーディネーター (3級)

フードデザイン学科の受験資格が得られる資格

  • 管理栄養士<国> (要実務経験3年以上) 、
  • フードスペシャリスト

新渡戸文化短期大学 フードデザイン学科の就職率・卒業後の進路 

フードデザイン学科の就職率/内定率 100 %

( 就職希望者数50名/就職者数50名 )

フードデザイン学科の主な就職先/内定先

    LEOC、日清医療食品、フジ産業、一富士フードサービス、シダックス、メディカルプラント、アルス、ジャルロイヤルケータリング、藤江、柑香園(観音山フルーツガーデン)、すかいらーくホールディングス、叙々苑、イタダキ、サザビーリーグアイビーカンパニー、富士薬品、マミーマート、ウエルシア薬局、イオンリテール、ぱぱす、ゆめ酵母、ユニマットライフ、ライクキッズ、敬愛学園、恵比寿会森の子こども園、AIAI Child Care、WITH、日本保育サービス、新松戸中央総合病院(IMS)、埼玉セントラル病院(IMS)、亀田総合病院、新渡戸文化学園、杉並区(非常勤) ほか

※ 2023年3月卒業生実績

進学先:東京製菓学校、厚木総合専門学校、ブレーメン動物専門学校

新渡戸文化短期大学 フードデザイン学科の入試・出願

新渡戸文化短期大学 フードデザイン学科の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒164-8638 東京都中野区本町6-38-1
フリーダイヤル0120-387-002(入試広報係)
j-nyushi@nitobebunka.ac.jp

所在地 アクセス 地図・路線案内
東高円寺キャンパス : 東京都中野区本町6-38-1 東京メトロ丸ノ内線「東高円寺」駅から徒歩 6分

地図

 

路線案内

他の学部・学科・コース

新渡戸文化短期大学(私立短期大学/東京)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT