東京メディカル・スポーツ専門学校 スポーツ理学療法士科
- 定員数:
- 40人
理学療法士とアスレティックトレーナーの同時取得も目指せる!スポーツ現場に強い理学療法士へ!
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金(参考) 115万円 (総合演習費等別途必要。ダブルライセンスの場合一部学費免除。ATメディカルプランは費用別途) |
---|---|
年限: | 4年制 |
東京メディカル・スポーツ専門学校 スポーツ理学療法士科の学科の特長
スポーツ理学療法士科の学ぶ内容
- スポーツ系傷害にも強い理学療法士になるための独自カリキュラム
- 理学療法士は、痛みやケガの根本原因を分析する「動作分析」「傷害の評価」のプロフェッショナル。本校ではスポーツ選手の動きや姿勢、身体のゆがみなどを分析し、問題となる箇所を改善することで、競技のパフォーマンスを向上させ、ケガを予防することができ、スポーツ現場でも活躍できる理学療法士を養成しています。
スポーツ理学療法士科のカリキュラム
- アスレティックトレーナー資格と理学療法士のWライセンス取得を目指す!
- スポーツトレーナーとしての最高峰の資格、日本スポーツ協会認定「アスレティックトレーナー(AT)」も同時に取得可能。3・4時限(13:10~16:20)にアスレティックトレーナーの授業を受け、5・6時限(16:30~19:40)に理学療法士の授業を受けることで、最短4年で医療とスポーツの資格のダブル取得を目指すことができます。
スポーツ理学療法士科の授業
- 自分のライフスタイルに合わせて、効果的に理学療法士の知識・技術を学べる!
- 16:30~19:40の5・6限の1日2コマで集中して学び、理学療法士の資格取得を目指せます。日中は自由に使うことができるので、仕事や趣味の時間など、自分の時間を充実させ、楽しく学ぶことができます。また、7限の時間には、学習支援室にて授業で分からなかったことなどを復習することもできます。
スポーツ理学療法士科の先生
- 現役トレーナーから臨床経験豊富な理学療法士まで様々な実績を持つ講師陣
- 医療やスポーツの分野で活躍してきた経験豊富な講師陣が授業を担当しています。各クラスは理学療法士の資格を持った教員が担任としてサポート。一人ひとり丁寧に指導を行っており、4年間安心して国家資格に向けた勉強ができる体制を整えています。
スポーツ理学療法士科の学生
-
point キャンパスライフレポート
選手のために、チームのために貢献できる人材になりたいです!
大学進学も考えましたが、この学校なら姉妹校のTSRでも学べるので、PTとSTどちらの資格も取得が目指せることを知り、入学しました。またSTとしての研修先も豊富で、在学中から現場を体感できることも魅力に。
-
point キャンパスライフレポート
理学療法士とアスレティックトレーナーの資格を、ダブル取得したい!
初めて学校見学をしたのがTMSだったのですが、学生スタッフの先輩と話して雰囲気がよかったのですぐに入学を決めました。Wスクールで学んでいる先輩と話して、学生生活をイメージできたのが大きかったです。
スポーツ理学療法士科の卒業生
-
point 先輩の仕事紹介
チームの一員として、プロ選手の身体とメンタルをサポートしています
プロのアメフトチーム「富士通フロンティアーズ」のアスレティックトレーナーとして、選手の身体のケアを担当しています。テーピングやリハビリなど、ケガのケアが中心ですが、試合中や練習中の水出しなども私たちの仕事です。この仕事のやりがいは、何といっても勝利の喜びを選手やファンの皆さんと共…
スポーツ理学療法士科の制度
- 独自のスポーツ業界とのつながりを活かし、スポーツ業界への就職をサポート
- プロスポーツ業界の求人は非公開のものが多くあり、そこで仕事をするには業界とのネットワークがとても重要になります。本校にはサッカーや水泳などの、世界大会で活躍する現役トレーナー講師が数多くいるため、独自のスポーツ業界とのつながりがあり、多くの卒業生がトレーナーの夢をかなえています。
スポーツ理学療法士科の奨学金
- さまざまな奨学生制度や特待生制度であなたの進学を強力にバックアップ
- 経済的事情で進学を迷われている方のために、奨学生・特待生など、さまざまな学費サポートをご用意。学費と学ぶ意欲をサポートします。学費の一括納入が難しい方は、学費を分納することも可能です。(※分納には諸条件がありますので詳しくはお問い合わせ下さい)
東京メディカル・スポーツ専門学校 スポーツ理学療法士科の学べる学問
東京メディカル・スポーツ専門学校 スポーツ理学療法士科の目指せる仕事
東京メディカル・スポーツ専門学校 スポーツ理学療法士科の資格
スポーツ理学療法士科の受験資格が得られる資格
- 理学療法士<国>
スポーツ理学療法士科の目標とする資格
- パラスポーツ指導員 (初級) 、
- アスレティックトレーナー
BLS(CPR+AED)※心肺蘇生法技能検定
東京メディカル・スポーツ専門学校 スポーツ理学療法士科の就職率・卒業後の進路
スポーツ理学療法士科の就職率/内定率 100 %
( 就職希望者56名 )
スポーツ理学療法士科の主な就職先/内定先
- 京都サンガF.C.、亀田メディカルセンター、船橋整形外科グループ、TMG戸田中央メディカルケアグループ、独立行政法人国立病院機構、独立行政法人地域医療機能推進機構、順天堂大学医学部附属順天堂医院、IMS板橋中央総合病院グループ、AMG上尾中央医科グループ
ほか
※ 2024年3月卒業生実績
理学療法士科I部・II部の実績
東京メディカル・スポーツ専門学校 スポーツ理学療法士科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒134-0088 東京都江戸川区西葛西3-1-16
0120-35-2930
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
東京都江戸川区西葛西3-1-16 |
東京メトロ東西線「西葛西」駅から徒歩 6分 |