東京デザインテクノロジーセンター専門学校 クリエイターワールド
- 定員数:
- 240人 (全学科定員合計)
4・3年制でじっくり学び、イラスト・アニメ分野、CG・映像分野で活躍できるクリエイターを目指せます!
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2026年度納入金 170万800円 (入学金、授業料、施設維持費含む。教本教材費等別) |
---|---|
年限: | 4年制(3年制の専攻もございます) |
東京デザインテクノロジーセンター専門学校 クリエイターワールドの学科の特長
クリエイターワールドの学ぶ内容
- プロの業界で活躍できるイラストレーター・アニメーターを目指す、3専攻
- ・製作の流れを学び、アニメ業界を支えるプロを目指す「アニメーション専攻」
・イラスト・ロゴ・広告等を幅広く学ぶ「コミックイラスト専攻」
・イラスト・キャラクターデザイン・コンセプトアートの応用・実践まで行い、活躍できる力を身につける「スーパーコミックイラスト専攻」
の3専攻があります。
- 世界トップクラスのCG・映像技術を学ぶ、4専攻
- ・CG製作の流れ全てを学ぶ「CGクリエイター専攻」
・アニメ・メタバース等、映像表現のプロを目指す「スーパーデジタルメディア専攻」
・映画・ゲーム・アニメで幅広く活躍できる力を身につける「スーパーCGクリイター専攻」
・動画の撮影から配信技術まで学ぶ「ネット動画クリエイター専攻」
の4専攻があります。
クリエイターワールドのカリキュラム
- 他専攻の授業も追加で学ぶことで、あなたの夢に近づく「Wメジャーカリキュラム」
- 本校では自分の専攻の授業に追加して他専攻の授業を学ぶことができます。クリエイターワールドでは、CG+アニメで、3Dと2Dが融合したアニメ作りを学んだり、イラスト+動画で自分のイラストを使った動画作りを学んだりしている先輩がいます。こんなふうに、自分の夢に向けて必要な授業を組み合わせることが可能です。
- プロの現場で実践を積み、勝てる・売れるモノづくりを学ぶ「企業プロジェクト」
- 企業・自治体から課題をいただく企業プロジェクト。SEGAのゲーム「三国志大戦」へイラストが採用されたり、千葉市開府900年記念映像を製作して千葉駅で放映されたり、小樽市のおもてなし認証ロゴをデザインしたりと、TECH.C.だから得られるチャンスで実力を磨き、ハイレベルな作品作りをしています。
クリエイターワールドの先生
-
point こんな先生・教授から学べます
全員が動画編集の楽しさを感じられるよう、一人ひとりに寄り添って指導。
鎌倉先生のゲームPVを制作する授業では、1年次にはAfter Effectsの基礎を学び、2年次には実際に自分たちが制作したゲームのPVを制作。モーショングラフィックスの授業では、例題を一緒に作成するとともに、グラフィック・モーションの仕組みやコンセプトの重要性なども指導していま…
-
point こんな先生・教授から学べます
ソフトの使い方だけでなく、キレイに作成するスキルも丁寧に指導。
島田先生は、授業では主に3DCGのモデリングを担当しています。CG制作で使うMayaなどのソフトは、初めて触れる学生がほとんど。そのため、全くの初心者でも大丈夫なように基礎から丁寧に教えているそうです。「もちろん、単にソフトの使い方を教えるだけでなく、どうすればキレイなモデルが作…
クリエイターワールドの学生
-
point キャンパスライフレポート
エンタメ業界のスタッフとして関わる人全員から信頼される人になる
講師の先生が全員クリエイターとして現役で活躍されているということに魅力を感じ、TECH.C.への進学を決めました。体験授業では配信マイクのセッティングはもちろん実際に収録経験も積むことができました。
-
point キャンパスライフレポート
将来はCGモデラーとして、映画制作に携わりたい
実際の仕事の流れを体験できる企業プロジェクトや、チームで作品を作るCGプロジェクトなどに特別な魅力を感じ、入学を決意。海外に行ってハリウッドなどで本場のCGを勉強できる海外実学研修にも惹かれました。
-
point キャンパスライフレポート
映画会社で特撮やホラー、アニメの写実化などを手掛けたい
専攻している授業の他にも別専攻の授業が取れるWメジャーカリキュラム制度があり、広く学ぶ中で自分にあった道を見つけやすいことが魅力でした。オープンキャンパスで感じた雰囲気の良さも決め手になりました。
-
point キャンパスライフレポート
自分で物語を生み出し、多くの人の心を動かすゲームを作りたい
ホームページやパンフレットを見たところ、この学校が企業とのパイプが太く、就職率もとても高いので興味を持ちました。企業と合同で行われる企業プロジェクトがあり、貴重な体験ができることも魅力的でした。
-
point キャンパスライフレポート
多くの人に愛されるような、ゲームのキャラクターを創造したい。
Wメジャーカリキュラムで自分の専攻以外の授業も受けられることが魅力だと思います。先生と生徒の距離が近く話しやすいところと、講師は現役で活躍されている方なので最先端を学べるところもポイントでしたね。
-
point キャンパスライフレポート
自分が描いた絵が動くのは楽しい!もっと画力をアップさせたい
TECH.C.を選んだのは希望業界への就職率が高く、自分のポートフォリオの添削など、就職活動のサポートが充実していると感じたからです。自分の専攻以外も学べるWメジャーカリキュラムも魅力に思いました。
-
point キャンパスライフレポート
メタバース空間で楽しんでもらえるテーマパークを創造したい。
オープンキャンパスで在校生や先生方を見て、先生と生徒の距離が近く話しやすい雰囲気だと感じました。質問したりアドバイスを受けたりはもちろん、趣味の話も気軽にできそうな校風に魅力を感じたためです。
-
point キャンパスライフレポート
誠心誠意描き、学び、将来はフリーのイラストレーターに!
学生のうちから企業と協力して作品の制作に取り組む「企業プロジェクト」に大きな魅力を感じました。また、現役でマンガを連載している先生から学べたり、業界について深く学ぶ機会が多いことも決め手になりました。
-
point キャンパスライフレポート
CGのモデリング技術の上達に力を注いでいます。
この学校を選んだのはWメジャーカリキュラムという、自分の専攻以外も興味があることを学べる制度がとても魅力的だったためです。CGとイラストの両方を学ぶことで業界でより活躍できる人材になりたいと思っています。
クリエイターワールドの卒業生
-
point 先輩の仕事紹介
自分の制作物がゲームになり、遊んでくれた人に喜ばれると、感動しますね。
主にスマートフォンのゲーム制作に携わり、新作ゲームの3Dモーションを作成しています。自分が手掛けた作品をスマホで見ること自体嬉しいのですが、遊んでくれた人の感想をSNSで目にすると、喜んでくれる人がいるんだと感動します。私が大事にしているのは、常に技術の向上を意識すること。今の自…
-
point 先輩の仕事紹介
クリエイティブ自体が大好き。その上で高い評価をいただけることは格別の喜びです。
動画制作などを行う会社のチーフPM(プロダクションマネージャー)として、担当案件の全体管理やプロデューサーのサポート、PMの管理などを行っています。CM制作から展示会の施工、デザインやLPまであらゆるクリエイティブに携わっています。心掛けているのは、分析的・客観的な視点で仕事を進…
クリエイターワールドの資格
- 目指す将来に向けて、個別にアドバイス!
- 1年生の基礎科目としてMOS試験やMicrosoft Azure試験と対策授業を行います。その他にカラーコーディネーターやCGクリエイター検定など入りたい会社や目指す職種に合わせ、有利な資格や勉強方法をアドバイスします。資格対策向けの相談も個別に案内し、あなたの夢に近づけます!
クリエイターワールドの制度
- 年間約120社の企業が直接来校する合同企業説明会をはじめ、一人ひとりの就職を全面サポート!
- TECH.C.のキャリアセンターは就職に関するさまざまな情報だけでなく、履歴書の書き方、面接に向かうときの心構えなど実践的なノウハウまで徹底指導。また年間約120社の企業が直接来校する「合同企業説明会」、約1ヶ月間プロの現場で研修が受けられる「インターンシップ」などサポートも豊富です。
東京デザインテクノロジーセンター専門学校 クリエイターワールドの募集コース・専攻一覧
-
スーパーCGクリエイター専攻(4年制)
-
スーパーコミックイラスト専攻
-
スーパーデジタルメディア専攻(4年制)
-
CGクリエイター専攻(3年制)
-
アニメーション専攻(3年制)
-
コミックイラスト専攻(3年制)
-
ネット動画クリエイター専攻(3年制)
東京デザインテクノロジーセンター専門学校 クリエイターワールドの学べる学問
東京デザインテクノロジーセンター専門学校 クリエイターワールドの目指せる仕事
東京デザインテクノロジーセンター専門学校 クリエイターワールドの資格
クリエイターワールドの目標とする資格
- 色彩検定(R) 、
- CGクリエイター検定 、
- CGエンジニア検定 、
- DTP検定 、
- Photoshop(R)クリエイター能力認定試験 、
- Illustrator(R)クリエイター能力認定試験 、
- Webクリエイター能力認定試験
ほか
東京デザインテクノロジーセンター専門学校 クリエイターワールドの就職率・卒業後の進路
クリエイターワールドの主な就職先/内定先
- セガ、コロプラ、スクウェア・エニックス、Cygames、ユーフォテーブル、カバー、デジタル・フロンティア、コジマプロダクション、プロダクション・アイジー、ランド・ホー、サイバーコネクトツー、コーエーテクモホールディングス、フジテレビジョン、DNP、KOO-KI、スタジオブロス、DAG、OLM Digital、クリーク・アンド・リバー、ヤマトワークス、アマナ、神風動画、マッドハウス、アトリエポンダルク、冬寂、プラチナビジョン
ほか
※
2024年3月卒業生実績
(学校全体)
東京デザインテクノロジーセンター専門学校 クリエイターワールドの問い合わせ先・所在地・アクセス
〒169-0075 東京都新宿区高田馬場2-11-10
フリーダイヤル 0120-00-5586(ゴーゴーハロー)
info@tech.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
東京デザインテクノロジーセンター専門学校 : 東京都新宿区高田馬場2-11-10 |
東京メトロ東西線「高田馬場」駅7番出口を出て徒歩 3分 JR山手線、西武新宿線「高田馬場」駅から早稲田口を出て徒歩 5分 |