千葉科学大学 危機管理学部 保健医療学科
- 定員数:
- 80人
医療現場における安全管理や、災害時の保健医療活動に迅速に対応するための専門知識と技術を学ぶ
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金 174万5000円 (入学金25万円+学友会費2万5000円を含む。臨床検査学コース・細胞検査士養成プログラムは別途費用あり) |
---|---|
年限: | 4年制 |
千葉科学大学 危機管理学部 保健医療学科の学科の特長
危機管理学部 保健医療学科の学ぶ内容
- 先端医療の現場で活躍できる「臨床検査学コース」
- 遺伝子関連検査などの先端医療に貢献できる臨床検査技師を養成します。別途プログラムで細胞検査士受験資格も取得可能。
- 命を守るエンジニア、臨床工学技士を養成「臨床工学コース」
- 複雑化する医療現場において、医療機器の工学的な専門技能を発揮できる臨床工学技士を養成します。
- 即戦力となる救急救命士を養成「救急救命学コース」
- 救急現場において、患者と周囲の状態を把握し、どのような処置を優先して行うべきか迅速に判断できる救急救命士を養成します。また、災害医療や感染症、国内外の救急医療システムについても学習していきます。
危機管理学部 保健医療学科のゼミ
- 医療・機械・人間それぞれの特性を理解し、より高機能で安全・安心な医療機器を実現
- ますます高まる高度な医療への要求に対応するため、医療・機械・人間それぞれの特性を理解し、より高機能で安全・安心な医療機器を実現することが求められています。臨床工学コースではこれらを学び、臨床工学技士を目指します。
危機管理学部 保健医療学科の学生
- 「深く幅広い知識と高い技術を持ち、患者さまに信頼される臨床工学技士に」大橋 嗣実さん
- さまざまな医療機器を用いた最先端の治療により患者さまの命を救う臨床工学技士になることが目標。確かな知識と技術を身につけることはもちろん、人としてもチーム医療の一員としてチームからも患者さまからも信頼される臨床工学技士になるため努力しています。
-
point キャンパスライフレポート
「臨床検査技師」になって、好きなことを将来の仕事に活かしたいです
高等学校在学中から理科系科目が好きで、中でも生物が好きでした。好きなことを仕事に活かせないかと模索したら臨床検査技師に辿り着きました。
-
point キャンパスライフレポート
医療になくてはならない「臨床検査技師」を目指して励んでいます
幼いころから将来は人の役に立つ、もしくは人の助けとなる研究職に興味がありました。たまたま観たテレビドラマで臨床検査技師という職業を知り、調べてみたら興味が湧いて、この進路を選択しました。
-
point キャンパスライフレポート
学びたいという気持ちを大切に、医療チームを支える臨床工学技士に!
看護師をしている姉から臨床工学技士を進められ、資格取得方法や職種(仕事内容)について調べてました。医学だけではなく工学に関する専門知識が必要な医療機器のスペシャリストであることに惹かれました。
-
point キャンパスライフレポート
臨床工学技士をはじめ、"なりたい"を実現する様々な資格取得に挑戦
母親が医療従事者で、臨床工学技士という職業について教えてもらったことがきっかけで興味を持ち始めました。そしていつしか、臨床工学技士になりたいと強く思うようになっていました。
-
point キャンパスライフレポート
消防士・救急救命士という「人のためになる仕事」で地元へ貢献したい
幼い頃より人のためになる仕事に就きたいと思い、消防士についていろいろ調べるうちに救急救命士という命に携わる職種を知り、これが自分が目指したい仕事であると強く感じ、決めました。
-
point キャンパスライフレポート
実践的な学びで楽しみながら「救急救命士」という夢に向かっています
千葉科学大学は、楽しみながら自分の夢に向かって進むことができる大学です。オープンキャンパスに参加したことがきっかけで、救命コースで学びたいと思いました。
危機管理学部 保健医療学科の資格
- 万全の国家試験対策で即戦力の臨床検査技師を養成
- 臨床検査学コースでは、医師の診断に欠かせない検査データを提供するだけでなく、臨床検査の専門職としてデータ解析ができる、また環境安全や危機管理の知識を有し、高い倫理性を兼ね備え、生命に畏敬の念を抱ける臨床検査技師を育成します。卒業時に受験する国家試験に合格できるようベテランの教員が指導を行います。
千葉科学大学 危機管理学部のオープンキャンパスに行こう
危機管理学部のOCストーリーズ
危機管理学部のイベント

医療分野で活躍したいあなた!千葉科学のオーキャン
臨床検査、機器のプロとして医療を支えたい。そんな方に本学の魅力や特徴をお伝えします。

【動物系で活躍するなら!】千葉科学のオーキャン
危機管理学部のオープンキャンパス情報です。

パイロットになろう!千葉科学のオーキャン
危機管理学部のオープンキャンパス情報です。

公務員を目指すなら!千葉科学のオーキャン
危機管理学部の特色ある4つの学科。それぞれ気になる学科の内容を中心に本学の魅力をお伝えします。

あなたの夢を応援します!千葉科学の薬学部オーキャン
危機管理学部の特色ある4つの学科。それぞれ気になる学科の内容を中心に本学の魅力をお伝えします。
千葉科学大学 危機管理学部 保健医療学科の学べる学問
千葉科学大学 危機管理学部 保健医療学科の目指せる仕事
千葉科学大学 危機管理学部 保健医療学科の資格
危機管理学部 保健医療学科の受験資格が得られる資格
- 臨床検査技師<国> (臨床検査学コース) 、
- 臨床工学技士<国> (臨床工学コース) 、
- 救急救命士<国> (救急救命コース) 、
- 細胞検査士 (臨床検査学コース。細胞検査士養成プログラム受講生のみ)
遺伝子分析科学認定士
防災士
危機管理学部 保健医療学科の目標とする資格
第1種ME技術実力検定試験
第2種ME技術実力検定試験
千葉科学大学 危機管理学部 保健医療学科の就職率・卒業後の進路
危機管理学部 保健医療学科の主な就職先/内定先
- 病院、国・地方自治体危機管理部問、警察官、消防官、防災関係の研究機関、企業(医療・危機管理・設計製造部門)
ほか
※ 想定される活躍分野・業界
千葉科学大学 危機管理学部 保健医療学科の入試・出願
千葉科学大学 危機管理学部 保健医療学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒288-0025 千葉県銚子市潮見町15-8
TEL 0120-919-126 入試広報課・受験生ホットライン
koho@cis.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
マリーナキャンパス : 千葉県銚子市潮見町15番地8 |
「銚子」駅から千葉交通バスで約10分 千葉科学大学・マリーナ前下車 |