実践的な学内実習環境を備えています
様々な訓練をしています
消防車と救急車を学内に備えます
実践的な授業や実習が多くあります。中でも「シミュレーションI~IV」は、授業が終わった後に残って復習したり、空いている時間に友達とたくさん練習して単位を取得することができたので、印象に残っています。
救急救命士を目指して頑張っています。救急救命処置を学ぶ実習で、BLS(BASIC LIFE SUPPORT)から救命士が行う特定行為、そして総合的なシミュレーションを修得しています。
千葉科学大学は、楽しみながら自分の夢に向かって進むことができる大学です。オープンキャンパスに参加したことがきっかけで、救命コースで学びたいと思いました。
友達のアパートに泊まって一緒に勉強したりと、資格取得に向けて日々奮闘しています。切磋琢磨できる仲間が数多くこの大学にいるので、一緒に頑張りましょう!
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。