大阪常磐会大学 こども教育学部 こども教育学科
- 定員数:
- 118人
小中一貫教育、グローバル化など、教育の新しい動きにも対応したコース設定。教育・保育のスペシャリストに!
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2026年度納入金 145万8000円 |
---|
大阪常磐会大学 こども教育学部 こども教育学科の学科の特長
こども教育学部 こども教育学科の学ぶ内容
- 「国際教育専攻」
- 「国際教育専攻」では、グローバル化が加速する現代社会において、より重要となる国際感覚を持った教員の育成を目標とします。また、人間の成長に深く関わる分野である特色から、教室において講義を聴くだけではなく、積極的に教育現場での体験をすることにより、実践的な指導力と学生の人間性や人格の向上も目指します。
- 「心理・発達支援専攻」
- 「心理・発達支援専攻」では発達障がいをはじめ、様々な障がいへの理解を深めるとともに、子どもたちが抱える心の問題に向き合うための知識・力を養うことができます。教科の指導はもとより、現場の子どもの心の問題や子どもをとりまく諸問題に実践的にも広く対応できる教員の育成を目標とします。
こども教育学部 こども教育学科の授業
- 自ら課題を見つけ出し、仲間と力を合わせて解決する「アクティブ・ラーニング」を授業に採用!
- 学生が能動的・体験的に授業に関わり、知識や技能を確実に学び取る授業形態「アクティブ・ラーニング」を授業に採用。将来の教育・保育の現場で役立つ力を体験的に学びます。その学びの積み重ねにより、先生として実際の現場で指導できる実践力を身に付けることができます。
こども教育学部 こども教育学科の先生
-
point こんな先生・教授から学べます
実践的なスタイルの授業で、教育現場で生かせる力が身につく「生活科教育法」
小学校の先生として約20年に及ぶ経験を持ち、現在は「学習者主体の授業デザイン」を日々研究、さらに地域の小・中学校での授業改善にも取り組まれている中村先生。その専門分野の知識と教育現場で得たノウハウは、「生活科教育法」の授業でも学生に惜しみなく伝えられています。また授業においては、…
こども教育学部 こども教育学科のゼミ
- 少人数制でアットホームな雰囲気の中、目標とする進路を支援する研究室方式!
- 1・2年は基礎演習ゼミ、3・4年は専門演習ゼミで、それぞれの指導教員のもと、基礎から応用までしっかり学習。少人数制で教員と学生との距離が近く、個別指導も個人的な相談も気軽に対応してもらえます。さらに同じ夢をもつ仲間と励まし合いながら切磋琢磨し、互いに向上できる環境と体制を整えています。
こども教育学部 こども教育学科の学生
-
point キャンパスライフレポート
子どもたち一人ひとりに真摯に向き合い、寄り添える先生をめざして!
オープンキャンパスで学内を案内してくれた先輩から「少人数制で先生と学生の距離が近くて学びやすい」と聞いたのと、小学校の教室を再現した実践室など、設備が充実していることにも魅力を感じて入学しました。
こども教育学部 こども教育学科の卒業生
-
point 先輩の仕事紹介
先生になる夢を叶え、今は子どもたち一人ひとりと真摯に向き合っています!
今、私は学級担任として、日々の授業をはじめ、学級運営に携わっています。学校では、同僚の先生方が、子どもたち一人ひとりと真摯に向き合っており、私にとって多くの気づきと学びがある理想的な職場だと感じています。仕事では、一回一回の授業について時間をかけて準備し、その授業を受けた子どもた…
こども教育学部 こども教育学科の留学
- グローバル時代の教育・保育を実践的に体験できる3つの留学プログラム
- オーストラリアの幼稚園で、現地教員から保育について直接指導を受ける「海外保育留学」、フィリピンで英語表現や語彙などを学び、総合的な英語力を磨く「海外語学留学」、幼児教育の先進国ドイツで日本と海外の保育の違いを学ぶ「海外幼児教育研修」と目的別に選択できます。
大阪常磐会大学 こども教育学部のオープンキャンパスに行こう
こども教育学部のイベント
大阪常磐会大学 こども教育学部 こども教育学科の学べる学問
大阪常磐会大学 こども教育学部 こども教育学科の目指せる仕事
大阪常磐会大学 こども教育学部 こども教育学科の資格
こども教育学部 こども教育学科の取得できる資格
- 小学校教諭免許状<国> (一種) 、
- 幼稚園教諭免許状<国> (一種) 、
- 保育士<国> 、
- 中学校教諭免許状【英語】<国> (一種) 、
- 特別支援学校教諭免許状<国> (一種) 、
- 司書教諭<国> 、
- こども音楽療育士 、
- カウンセリング実務士 、
- 社会福祉主事任用資格
大阪常磐会大学 こども教育学部 こども教育学科の就職率・卒業後の進路
こども教育学部 こども教育学科の就職率/内定率 100 %
( 就職希望者84名に対し、就職決定者84名 )
※ 2024年3月卒業生実績
小学校28.6%、保育所(園)20.2%、幼稚園8.3%、認定こども園20.2%、中学校2.4%、福祉施設6.0%、一般企業14.3%
大阪常磐会大学 こども教育学部 こども教育学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒547-0021 大阪府大阪市平野区喜連東1-4-12
TEL:06-4302-8881(入試広報課)
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
南キャンパス : 大阪府大阪市平野区喜連東1-4-12 |
大阪メトロ谷町線「出戸」駅から徒歩で約10分 大阪メトロ谷町線「平野」駅から徒歩で約15分 JR大和路線「加美」駅から徒歩で約20分 JRおおさか東線「新加美」駅から徒歩で約22分 「天王寺」駅より出戸バスターミナル行、大阪シティバス 25分 北出戸下車 徒歩すぐ |