- 放送技術科
- | 照明クリエイティブ科
- | 美術制作科
- | 放送音響科
東放学園専門学校 放送芸術科
- 定員数:
- 120人
映像コンテンツの企画・制作・演出と、タレントマネジメントを学ぶ
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2026年度納入金 144万6610円 (その他、教科書・教材費など) |
---|---|
年限: | 2年制 |
東放学園専門学校 放送芸術科の学科の特長
放送芸術科の学ぶ内容
- ディレクター、放送作家、マネージャーをめざす学科です
- プロデューサー、ディレクター、タイムキーパー、放送作家、番組制作デスクなどの制作スタッフ、またタレントやクリエイターを支えるマネージャーなど、映像コンテンツ制作のブレーンの役割を担うスタッフをめざす放送芸術科。「番組制作系授業」から「企画・構成系授業」「マネジメント系授業」など幅広く学びます。
放送芸術科の先生
- 人気番組のディレクターや芸能プロダクションのマネージャーが直接講義!
- 「業界特別講座」や「タレントプロダクション論」の授業では、現在業界の一線で活躍しているディレクターやマネージャーなどから直接講義を受けることができます。具体的な仕事内容や考えかたなどを聞くことで、より業界を身近に感じることでしょう。
放送芸術科の実習
- バラエティ・音楽・情報番組、ドラマなど、さまざまなジャンルの映像制作に挑戦
- 「番組制作演習」や「ドラマ制作」などの授業は、本校の5学科が合同で各専門職種を担当し、番組制作を行う実習です。番組の企画からオンエアまでのすべてのプロセスを経験し、バラエティから音楽番組、情報番組、ドラマ、ドキュメンタリーなど幅広いジャンルの番組制作に携わることができます。
放送芸術科の学生
-
point キャンパスライフレポート
番組制作の現場を経験できた“サンジャポ”バイトはすべてが勉強!
コロナ禍で外出できなくなったときに、テレビの面白さを改めて実感!大好きなお笑い芸人と一緒に番組をつくりたいと思い、東放学園専門学校への入学を決めました。
放送芸術科の卒業生
- 『海に眠るダイヤモンド』プロデューサーの新井順子さんほか卒業生が活躍!
- ドラマ『海に眠るダイヤモンド』(TBS系)プロデューサーの新井順子さん(2001年卒)、テレビ番組『ZIP! 』(日本テレビ系)ディレクターの志和幸奈さん(2012年卒)、『ぐるナイ』(日本テレビ系)ディレクターの倉本華奈さん(2015年卒)、俳優・仁村紗和マネージャーの森丈志さん(2006年卒)ほか多数。
-
point 先輩の仕事紹介
“リアル感”を大切に、収録現場の楽しさや驚きを視聴者に感じてもらいたい
『ぐるナイ』では、担当回の企画を考えたり、番組で使うスペシャル食材を探す企画のロケで、自らカメラを持って撮影・編集まで手がけます。「ゴチになります!」のバトル会場で、フロアディレクターとしてカンペを出しながら、ナインティナインのおふたりやゲストのみなさんを取りまとめるのも私の仕事…
-
point 先輩の仕事紹介
この仕事の醍醐味は、作品に対して反響が得られるところ
キャスティング、スタッフの編成、予算管理、撮影・仕上げの現場立ち会いなど、企画の段階から完成まで作品づくりの全てに関わっています。『ラストマイル』では、『アンナチュラル』と『MIU404』のメインキャストのみなさんに出ていただきたい一心で、スケジュール調整に尽力しました。お忙しい…
放送芸術科のクチコミ
- 現場ならではの空気感が味わえる”サンジャポ”バイトは全てが勉強です!
- 体験入学に参加したところ、ほかの学校より先生や先輩が気さくに接してくれるなど、雰囲気がよかったので入学を決めました。「番組制作演習」では、音楽番組のプロデューサーを担当。『サンデー・ジャポン』(TBS系)のアルバイトでは、演者さんごとの楽屋作りやカンペ準備などを担当しています。(小澤さん)
放送芸術科の施設・設備
- テレビスタジオもカメラも、プロ仕様の充実の機材と設備!
- 東放学園専門学校のスタジオや機材はすべてプロ仕様。教育機関ではほかに類を見ない業界標準の機材が揃っています。最新の機器に触れ、たくさん練習することが一番の近道。プロの現場と同等の機材・設備を使って、業界で必須とされるスキルと感性を効果的に磨くことができます。
東放学園専門学校 放送芸術科のオープンキャンパスに行こう
放送芸術科のOCストーリーズ
放送芸術科のイベント
東放学園専門学校 放送芸術科の募集コース・専攻一覧
-
テレビディレクター
-
放送作家
-
タレントマネージャー
東放学園専門学校 放送芸術科の学べる学問
東放学園専門学校 放送芸術科の目指せる仕事
東放学園専門学校 放送芸術科の就職率・卒業後の進路
放送芸術科の主な就職先/内定先
- Earnest(株)、(株)FUKUMIMI、(株)LARGEST ARMY、(株)SOME、(株)UNITED PRODUCTIONS、(株)Wonder Creators、(株)macaron Labo. 、(株)つくりて、(株)エスエスシステム東京オフィス、(株)エヂカラ、(株)エフイーティーブイ、(株)オニオン、(株)オフィスクレッシェンド、(株)クリーク・アンド・リバー社、(株)ゴシック、(株)サンミュージックプロダクション、(株)ザ・ワークス、(株)シオンステージ、(株)ジニアス、(株)スーパーレフト、(株)スクイズ、(株)ソニー・ミュージックアーティスツ、(株)デージカンパニー、(株)ビジュアルバンク、(株)ブームアップ、(株)マーベル、(株)モスキート
ほか
※ 2023年3月卒業生実績
東放学園専門学校 放送芸術科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒168-0063 東京都杉並区和泉2-4-1
フリーダイヤル 0120-343-261
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
東京都杉並区和泉2-4-1 |
京王線「代田橋」駅から徒歩 5分 京王線・京王井の頭線「明大前」駅から徒歩 9分 |