• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 東京
  • 東放学園専門学校
  • 在校生レポート一覧
  • 高松さん(放送芸術科/2年生)

東京都認可/専修学校/東京

トウホウガクエンセンモンガッコウ

毎週見たいと思ってもらえるようなバラエティ番組をつくることが夢です!

キャンパスライフレポート

番組制作の現場を経験できた“サンジャポ”バイトはすべてが勉強!

放送芸術科 2年生
高松さん

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    「番組制作演習」で中継ディレクターを経験

  • キャンパスライフPhoto

    成人式でオリジナル企画の脚本を担当

  • キャンパスライフPhoto

    学校対抗運動会ではリレーの選手に抜擢!

学校で学んでいること・学生生活

「プロデューサー講座」という授業がお気に入り。バラエティ番組をつくっているプロデューサーさんから、担当番組や収録現場のリアルな話を聞けるんです。ほかにも現場で働くプロが教えてくれる授業や実習がたくさんあって、自分の発想の糧になっています。

これから叶えたい夢・目標

放送芸術科の先輩から引き継いだ『サンデー・ジャポン』(TBS系)の番組制作アシスタントを1年間経験。生放送番組なので、時間を気にしながら臨機応変に動く力が身につきました。日頃の学習に加えてこの経験も活かしつつ、将来は視聴者の生活の一部になるようなバラエティ番組をつくりたいです!

この分野・学校を選んだ理由

コロナ禍で外出できなくなったときに、テレビの面白さを改めて実感!大好きなお笑い芸人と一緒に番組をつくりたいと思い、東放学園専門学校への入学を決めました。

分野選びの視点・アドバイス

放送芸術科は雰囲気が明るくて、クラスメイトと毎日和気あいあいとものづくりができます。演習の授業などでは大変な時もありますが、やり遂げた達成感はひとしおですよ!

1週間のタイムスケジュール

 
1限目 番組制作演習 ワンオペレーション講座
2限目 著作権ビジネス 番組制作演習 プロデューサー講座 業界特別講座II
3限目 就職講座III 番組制作演習 構成台本演習 制作ゼミ
4限目 シナリオ演習II 番組制作演習 制作ゼミ
5限目 番組制作演習 タレントプロダクション論 ドラマ企画演出
6限目 番組制作演習(中継元準備) 番組制作演習

「番組制作実習」では“平成”がテーマのバラエティ番組を制作。私はディレクターを担当しました

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

東放学園専門学校(専修学校/東京)
RECRUIT