華頂短期大学 幼児教育学科
- 定員数:
- 120人
「幼児教育・保育」における圧倒的な実績!きめ細かい実践教育で即戦力の幼稚園教諭、保育士や音楽療法士をめざす!
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2026年度納入金 129万5000円 |
---|
華頂短期大学 幼児教育学科の学科の特長
幼児教育学科の学ぶ内容
- 約70年間の実績から生み出された華頂独自の教育プログラムで就職までバックアップ!
- 幼児教育・保育のプロになるために必要な専門知識を身につけ、多くの保育現場を経験して、実践力を修得します。培った実践力を現場で確実に生かせるように、各実習から就職までサポート。就職率は毎年100%近いうえに、学生の個性と各保育園や幼稚園の特色を踏まえてサポートを行うため、就職率以上に満足度は高いです。
幼児教育学科の授業
- レベル別のピアノ教育や華頂独自の授業で、保育のプロをめざす
- 入学生の約60%はピアノ歴2年未満の初心者ですが、レベル別の授業、25部屋ある練習個室での個別レッスンなど、徹底したピアノ教育を行っています。また、手あそびなど“幼児のうた”のイメージを形作る「形象音楽」、絵本創作に取り組む「未来のこども絵本大賞」など華頂独自の学びで幼児教育・保育のプロを育てます。
幼児教育学科の先生
-
point こんな先生・教授から学べます
実習のための事前・事後指導を重視!学生一人ひとりが「考える力」「記述する力」を身に付ける
華頂短期大学では実習に向けた事前・事後指導を手厚く行っています。1回生で実習目標の設定をして、初めての保育現場で何に注力して取り組むかを考え、文章で記述する力を身に付けます。例えば、子どもたちとコミュニケーションをとる時、先生方は何を大切にしているか?など、林先生は学生と一問一答…
幼児教育学科の実習
- キャンパス内に附属幼稚園があるので、毎日子どもを感じることができる
- キャンパスの中に附属幼稚園があるので、日常的に子どもの姿を目にすることができるのが最大の特長です。幼児教育学科では附属幼稚園との連携プログラムを行っているため、授業やボランティアなどで訪問し、授業で学んだ理論が現場でどのように実践されているのかを、自分で子どもを感じながら学ぶことができます。
幼児教育学科の学生
- いつでも相談できる雰囲気と充実したピアノ設備。安心しながら学びを深めています/(1回生)
- 「先輩の勧めでオープンキャンパスに参加し、そのときに感じた先生との距離の近さと、ピアノの設備が充実している点に魅力を感じ、第一志望先を変更して進学を決めました。先生は授業や実習に関する質問だけでなく人生相談もできるぐらい距離が近く、安心して学生生活を過ごすことができています。」
-
point キャンパスライフレポート
実習で大きな成長を実感!子どもたちを笑顔にする保育者になりたい
若狭東高校の先生の勧めもありオープンキャンパスに参加。先生方と先輩の関わりを見て雰囲気の良さを実感し、同じ敷地内に附属幼稚園があり日常的に子どもとふれあえる教育環境に大きな魅力を感じました。
-
point キャンパスライフレポート
実践力を高めるカリキュラムとピアノ教育で、現場に強い保育士に
オープンキャンパスに参加したことが一番の入学の決め手です。先生と学生の距離が近く、相談しやすい環境があると実感!また、学内に附属幼稚園があり、子どもたちを身近に感じられることにも魅力を感じました。
-
point キャンパスライフレポート
華頂はピアノの練習環境も充実!集中して学び、着実に上達しています
ピアノ練習室が音楽教員の研究室前にあるため、質問しやすい環境です。個室で防音仕様のため、練習に集中できることも魅力!また、就職者のうち90%以上が保育関連の仕事に就いていることも決め手になりました。
幼児教育学科の卒業生
-
point 先輩の仕事紹介
一人ひとりの個性を大切に育てたい。子どもたちと共に成長できる幼稚園の先生に!
現在、幼稚園教諭として3歳児クラスの担任をしています。年少の3歳児にとって、初めての園生活。はじめは戸惑っていた子どもたちが、お友達の名前を覚えて一緒に遊べるようになる様子や、日々できることが増えていく成長の様子を身近で見られることが嬉しいですね。また、園の大きな行事は準備も大変…
幼児教育学科の卒業後
- 就職率が高いだけじゃない!毎年、90%以上が保育者として就職!
- 2024年3月卒業生の就職率は100%(就職者128名)。内、90%以上が、幼稚園、保育所、認定こども園、福祉施設へ就職。また、京都をはじめ、滋賀や大阪、奈良などの各保育所や幼稚園にOGが多数在籍。各園の特色を把握しアドバイスを行うことで、満足度の高い就職を実現しています。
幼児教育学科のイベント
- 華頂短期大学の造形教育、地域の子どもとふれあう恒例行事“子どもデパート”
- 図画工作の授業の一環で、学園祭のイベントとして「子どもデパート」を開催します。子どもと一緒にあそぶことができるゲームやお店を企画・制作し、お財布やお金も全部手作り。すべて学生が運営します。当日訪れる子どもはなんと200名以上になる年も。実際に子どもたちとふれあい、関わり方や興味・関心事を学びます。
華頂短期大学 幼児教育学科のオープンキャンパスに行こう
幼児教育学科のOCストーリーズ
幼児教育学科のイベント
華頂短期大学 幼児教育学科の学べる学問
華頂短期大学 幼児教育学科の目指せる仕事
華頂短期大学 幼児教育学科の就職率・卒業後の進路
幼児教育学科の就職率/内定率 100 %
( 就職者数128名/就職希望者数128名 )
幼児教育学科の主な就職先/内定先
- 幼稚園教諭・保育士・保育教諭<公立>(京都市、京都府舞鶴市、滋賀県大津市、滋賀県草津市、滋賀県栗東市、滋賀県日野町、滋賀県東近江市) <京都府市外/京都府京都市>華頂短期大学附属幼稚園、本願寺中央幼稚園、永興開智こども園、法光院こども園、小野幼稚園、小倉幼稚園、泉山幼稚園、東山幼稚園、南丹のぞみ園 <滋賀県>阿星あかつき保育園、若草くるみこども園、菩提寺優愛保育園モンチ、速野カナリヤこども園、ひなぎくこども園、そよ風のぞみこども園、チャイルドハウス近江、ゆいの杜こども園 <大阪府>春日丘幼稚園、春日東野幼稚園、恵愛幼稚園、うみのほし幼稚園、ほしのまち保育園、よこづつみ保育園
ほか
※ 2024年3月卒業生実績
※そのほか、公立・私立幼稚園、保育所、認定こども園、社会福祉施設への就職多数
華頂短期大学 幼児教育学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒605-0062 京都市東山区林下町3-456
TEL 075-551-1211(入学広報課)
nyugaku@kyotokacho-u.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
京都府京都市東山区林下町3-456 |
地下鉄「東山(京都府)」駅から徒歩 4分 京阪線「祇園四条」駅(京都府)から徒歩 10分 京阪線「三条(京都府)」駅から徒歩 8分 阪急線「京都河原町」駅から徒歩 13分 |