岡山短期大学 幼児教育学科
- 定員数:
- 40人
一生けんめい、勉強して、楽しんで。その経験が将来の「せんせい」につながっていく
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金 101万7000円 (入学金19万円を含む。後援会費、学友会費などが別途必要です) |
---|
岡山短期大学 幼児教育学科の学科の特長
幼児教育学科の学ぶ内容
- 【Society5.0保育者養成コース】Society5.0時代に求められるICT技術を修得した保育者に
- Society5.0とはIoTやロボット、AI、ビッグデータなどを活用して社会の課題解決と経済発展の両立をめざす高度な情報化社会を指します。AIを用いた学習アプリや育児ツール、まるで本当の友達のような人型ロボットなどこれまでになかった新しい価値をもって、子どもたちの成長を促進させることのできる保育者を養成します。
- 【公務員養成コース】地域との関わりも大切にできる公務員保育者に
- 公務員保育者を目標に、希望する市町村の採用試験内容を確認・合格までのマネジメント計画を立案。一般教養・教職教養を修得し、徹底した面接指導と公務員養成ゼミナールで公務員合格をめざします。本コースの学生全員の合格に向け各分野の教員6名がONETEAMとなり学生を支援します。
幼児教育学科の卒業生
-
point 先輩の仕事紹介
子どもと一緒に過ごす中でたくさんの「初めて」を経験し、喜びを分かち合える仕事です
こども園の保育園部(0歳~2歳対象)で保育教諭を務めています。現在の担当は1歳児。入職当時から1歳・2歳と担当しましたが、今再び1歳児を見ることによって、成長や安全に配慮した環境設定など、より具体的に保育内容について考えることができるようになりました。保育園部で過ごす3年間は、人…
-
point 先輩の仕事紹介
子どもたちの日々の小さな変化を感じ取り、成長を保護者の方とともに喜ぶ保育士に
小規模保育園で0歳児のクラスを担当しています。0歳児は月齢や発達差が特に大きく、日々多くの成長を間近で感じ、その姿を保護者の方と共有できることに魅力とやりがいを感じています。言葉でのコミュニケーションが難しい分、子どもの表情やしぐさに注意を払い、気持ちを想像し、語りかけることによ…
-
point 先輩の仕事紹介
子どもたちが成長する一瞬の姿を見逃さず、ともに喜び、適した支援ができる保育士に
この仕事の魅力は、とにかく「毎日が楽しい!」ということ。日々、成長や発達に驚くことばかりで、常に子どもたちの新しい姿に触れる喜びを感じています。現在は保育園で1歳児クラスを担当していますが、たとえばある日、靴下を自分で履けるようになった、手足をいっぱい動かして走ったり、跳んだりと…
幼児教育学科の施設・設備
- 地域の子どもや保護者と直接ふれあい、保育実感力を獲得する模擬保育室
- 実際さながらの模擬保育室のなかで、実物にふれながら具体的な保育をイメージし、保育者としての確かな知識・技術を獲得します。また、学生が地域の子どもや保護者と接することで保育実感力を高めます。
- 万が一の時、適切な行動がとれるようになるための練習場「命の資料室」
- 卒業生の大半が保育園や幼稚園に就職する本学では、保育者として万が一の時、冷静にかつ適切な行動が取れるようになるための練習の場として「命の資料室」を設けています。自動体外式除細動器(AED)やレスキューマネキン、視聴覚教材などを備え、日常的に救命技術を練習し修得できる環境を整えています。
幼児教育学科の奨学金
- 本学独自の奨学金制度があります
- 総合型選抜の合格者に対し、入学金を半額免除する「総合型選抜優待生」をはじめ、入学者で特別奨学生選抜の合格者に対し、入学後2年間の授業料を半額免除する「特別奨学生」制度などのほか、多くの奨学金制度を整備し、学生の熱意と、学びに対する意欲に応えます。
幼児教育学科のイベント
- 地域の子どもたちと一緒に行うイベントが盛りだくさん
- 毎年、冬になると幼稚園や保育所の子どもたちを招待して発表会を開催しています。オペレッタ、ダンス、工作、紙芝居などを子どもたちの前で披露。2年生にとっては、専門職として働く前の一大イベントです。そのほか、保育所や福祉施設の見学や「子どもといっしょに運動会」など地域の子育て貢献にも取り組んでいます。
岡山短期大学 幼児教育学科のオープンキャンパスに行こう
幼児教育学科のOCストーリーズ
幼児教育学科のイベント
岡山短期大学 幼児教育学科の募集学科・コース一覧
-
Society5.0保育者養成コース (定員数 : 40人) 2コース併せて
-
公務員養成コース (定員数 : 40人) 2コース併せて
岡山短期大学 幼児教育学科の学べる学問
岡山短期大学 幼児教育学科の目指せる仕事
岡山短期大学 幼児教育学科の就職率・卒業後の進路
幼児教育学科の就職率/内定率 97.7 %
( 就職者43名/就職希望者44名。うち95.3%(41名)が専門職に就職 )
幼児教育学科の主な就職先/内定先
- 中山保育園、昭和保育園、しろばら保育園、沙美保育園、ESG倉敷こども園、はやおき保育園、城北保育園、せいび四季が丘保育園、天理保育所、みのり保育園、アートチャイルドケア神戸谷上、アイグラン保育園、東深津小規模保育園、神石高原町立来見保育所、千鶴保育園、上成こども園、じょうせんこども園、ももやまこども園、こどもえんみどり、認定こども園せんだの森、たじりこども園、第二まことこども園、どんぐりこども園、堀南かなりやこども園、児童養護施設みのり園、放課後等デイサービスいろは塾、児童養護施設亀山学園、同心幼稚園、倉敷マリア・インマクラダ幼稚園、サムエル旭丘幼稚園、くらしき放課後児童クラブ支援センター
ほか
※ 2024年3月卒業生実績
岡山短期大学 幼児教育学科の入試・出願
岡山短期大学 幼児教育学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒710-8511 岡山県倉敷市有城787
TEL 086-428-2651
E-mail owc@owc.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
岡山県倉敷市有城787 |
「倉敷」駅からバス 本学前下車すぐ(所要時間15分) 「茶屋町」駅からタクシー 10分 |