私立短期大学/岡山

オカヤマタンキダイガク

岡山短期大学 幼児教育学科

オープンキャンパス
岡山短期大学 幼児教育学科

岡短生にも大人気★幼児ダンスを踊って楽しい体験をしよう♪

ピアノレッスンや図画工作やペープサートなど、保育者として役立つ内容を大公開!お気軽にご参加ください★

岡山短期大学 ※4/26(土)と8/9(土)はオンライン開催
美術館のようなキャンパス!
倉敷キャンパス
メイン画像
幼児教育学科
★オープンキャンパス★ ~来校型~

日程が未掲載です

どちらからでもお気軽にご参加下さい★
メイン画像
幼児教育学科
オンラインオープンキャンパス☆

日程が未掲載です

メイン画像
体験コーナーは、学生が企画し運営しています!

★☆★保育士、幼稚園教諭、保育教諭を目指す方へ☆★☆

保育者を考えているあなた!”保育の岡短”で保育者になる夢を叶えてみませんか。
ピアノレッスン大公開など、保育者を養成する短期大学ならではのイベントも公開!個別で進路や入試の悩みも相談OK!友達や保護者との参加も大歓迎です!

続きを見る

保育所実習でたくさんのことを学んだよ!

サブ画像
保育所実習で子どもたちの前で披露した内容だよ

参加者から「保育所実習のことはすごく気になっていたのでためになった」など感想をいただきました(*^-^*)

\岡短の卒業生もオープンキャンパスを盛り上げます/

サブ画像
岡短の卒業生は、保育現場の第一線で活躍しています!岡短を卒業した「現役の保育者」ならではの最新情報を披露します(#^^#)

岡短の卒業生も久しぶりに帰ってきて楽しんでいます(*^▽^*)
いつも元気な姿を見せてくれてありがとうね!!

未来の先輩と語ろう!リアルトークなので岡短の素顔もたくさん感じるよ!

サブ画像
僕たち・私たちに何でも聞いてね(*^▽^*)

未来の先輩と語ろう!
「難しい授業はありますか?」
「アルバイトする時間ってあるの?」
「大変なことを教えて」など
岡短の裏話も入手しておこう!

岡短の名物教員★毎回面白い教員が面白いコンテンツをご用意(予定)

サブ画像
魅力のある教員はたくさん!

教育学の教員です(*^-^*)
学生のことを第一に考える、本学自慢の教員のひとりです!

あれ!?前回と違う!体験コーナーと未来の先輩とのリアルトークで夢へ一歩前進!

  1. サブ画像
    OGS(岡短ガイドスペシャリスト)がお出迎え

    【10:00】ようこそ、岡短へ!

    倉敷駅から無料バスで約15分!私たち、OGS(岡短ガイドスペシャリスト)がオープンキャンパスを企画しました!楽しんでね

  2. サブ画像
    学生目線で岡短を説明します!

    【10:15】OGSからのおかたん紹介!

    学生目線で岡短の学びを説明します。すごく緊張していますので、応援をお願いします!(*^-^*)

  3. サブ画像
    栄養満点の定食!勿論、献立も毎回違います

    【11:30】学食無料サービス!すごく美味しくてびっくり

    岡短の学食は、ほっぺたが落ちるほどの美味しさです!参加者からレシピを教えてほしいとの声もあります(*'▽')

  4. サブ画像
    ピアノを頑張っている様子をごらんください

    【12:40】学生のピアノレッスンを公開します!

    岡短に入学してからピアノを始めた学生もたくさんいます!上手くなるためには日々の練習が大切!!ぜひ、頑張っている成果をみにきてね

  5. サブ画像
    岡短ならではのイベントもたくさん

    【13:00】学生が企画し運営する体験コーナも

    学生が企画し運営するイベントもたくさん!実習報告会や岡短イベントの体験授業などもありますよ

私が岡短に入学を決めた理由

メイン画像

僕はオープンキャンパスに3回参加しました(左)

短大のオープンキャンパスを体験してみることをおススメします!

幼児教育学科2年
岡山県・明誠学院高等学校 出身

高3での保育園のボランティアを機に幼稚園の先生をめざすようになりました。自分に合う進学先を見つけるため、岡短のオープンキャンパスに3回参加しましたよ!オープンキャンパスでは様々なイベントが行われていますが、「ピアノレッスン大公開」は特におススメ!ぜひオープンキャンパスで、幼児教育の楽しさと面白さを経験してみてください!

オープンキャンパスに参加しよう!※イベントによっては予約も可能です。

0
件のオープンキャンパス
イベントが掲載されていません

オープンキャンパスよくある質問例

  • オープンキャンパスに行くときの服装は、
    制服?私服?
  • 制服でも私服でもOK!
    自分の動きやすい服装を選ぼう。
    ただし訪問先に不快感を与えるような服装は
    避けるように気をつけよう。
  • オープンキャンパスの持ち物は?
  • 筆記用具やメモ帳、学校の連絡先、
    地図や路線図など事前に準備をしっかりしよう。
    また携帯電話などは持って行ってもOKだけど、
    授業や説明を聞くときはマナーモードにするか
    電源を切ることを忘れずに!
  • オープンキャンパスのチェックポイントは?
  • 進学や施設・設備、雰囲気や学ぶ内容、
    取得できる資格や卒業後の進路など、
    参加するオープンキャンパスが
    「なんだか楽しいだけだった」なんてことに
    ならないように、見学のポイントを押さえておこう。
  • オープンキャンパスは一人でいっていいの?
    親と行ってもいいの?
  • 約7割の人が友達と行っているみたいだけど、
    保護者と一緒に参加している人も
    年々増加しているみたい。
    保護者にとっても、どんな学校かはやっぱり
    気になるところ。
    他の人は誰と行ったかチェックしてみよう。

オープンキャンパスがわかる!おすすめの記事特集

オープンキャンパスって何!? 入学前に必ず行っておいた方がよい理由とは

オープンキャンパスって何!?入学前に必ず行っておいた方がよい理由とは

学校の先生から「オープンキャンパスには必ず行くべき!」と言われるけど、そもそもオープンキャンパスって何をするところ?どうして行っておいた方がいいの?
オープンキャンパスでこれが役立った!全国145人の先輩が教える持ち物リスト

オープンキャンパスでこれが役立った!全国145人の先輩が教える持ち物リスト

はじめてのオープンキャンパス。何を持って行ったらいいのかわからないというキミへ。先輩たちにオープンキャンパスの持ち物を聞いてきた!
制服 or 私服? オープンキャンパスの服装の注意点とは?

制服 or 私服? オープンキャンパスの服装の注意点とは?

オープンキャンパスは私服?制服?どっちが多い?みんなはどんな格好でオープンキャンパスに参加しているの?実例あり
【オープンキャンパス誰と行く?】

【オープンキャンパス誰と行く?】

オープンキャンパス誰と行く?ひとりはさみしい?友達と行くと遊んじゃう?親と行くのは恥ずかしい?みんなは誰といってどうだったかを調査!
オープンキャンパスQ&A

オープンキャンパスQ&A

オープンキャンパスに関するさまざまな質問をQ&A形式で解決!さらに先輩の志望校選びでの失敗談やオープンキャンパスの活用テクも紹介!
オープンキャンパスお役立ちガイド

オープンキャンパスお役立ちガイド

オープンキャンパスは私服で行ってもいい?持ち物は?気になるチェックポイントを、参加前に確認しておこう!
オープンキャンパスってどんなことをするの?

オープンキャンパスってどんなことをするの?

高校生と専門学校のオープンキャンパスをレポート!どんなことができる?ポイントは?事前にチェックしよう。
みんなのオープンキャンパス・見学会体験記

みんなのオープンキャンパス・見学会体験記

オープンキャンパス・見学会へ実際に足を運んだ高校生の生の声をお届け。 事前に知っておきたい見学ポイントから、知って得する情報も!

岡山短期大学(私立短期大学/岡山/幼児教育学科)のオープンキャンパス一覧
RECRUIT