跡見学園女子大学 マネジメント学部
早期からの就業体験など、実践的なプログラムを通じて、社会課題を自ら発見し、解決策を提案できる人材を養成
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金(参考) 130万4000円 |
---|
跡見学園女子大学 マネジメント学部の募集学科・コース
マネジメントの視点で現代社会を理解。自らのキャリアをデザインし、どんな未来にでも活躍できる女性に
跡見学園女子大学 マネジメント学部のキャンパスライフShot
- 実務家出身の教員/各界の第一線で活躍した教員による指導で、実践的なビジネスを学ぶマネジメント学科
- 就業体験/官公庁、メーカー、文化施設などさまざまな企業で実務研修を実施し、実践力を磨きます
- 2年次に一般企業や自治体、NPOなど幅広い業界で就業体験に参加できます
跡見学園女子大学 マネジメント学部の学部の特長
マネジメント学部の学ぶ内容
- マネジメント学科
- 経済学、経営学、法学、文化政策などの学問を総合的に学びながら「仕事の面白さ」を見いだし、将来の進路をイメージしながら自分の潜在能力や社会での可能性を見つけます。2年次に、授業の一環として企業や自治体で就業体験に参加することができ、実践的な力を養います。
マネジメント学部の先生
-
point こんな先生・教授から学べます
社会的ミッションに挑むゼミ活動で、環境省「ひと涼みアワード」や農林水産省「食育活動表彰」を受賞!
石渡ゼミの学生たちが取り組んでいる熱中症啓発プロジェクトが、環境省「ひと涼みアワード」で、2019年は「外国人おもてなし部門」、2020年には「オンライン啓発部門」で最優秀賞を受賞!2年連続受賞の快挙を達成しました。さらに、ゼミで毎年取り組んでいる「地域高齢者とのお食事会」では、…
マネジメント学部の実習
- 就業体験
- マネジメント学部では、2年次に授業の一環として企業・自治体・文化団体・NPOなどで就業体験に参加することができます。分野は金融、法律、出版、マスコミ、広告、映像、教育、環境など多彩。2年次での参加は、より早い段階で自らのキャリアデザインを考えるきっかけとなり、3・4年次に学ぶ専門分野や将来の目標を早期に明確にできるメリットがあります。
マネジメント学部の学生
-
point キャンパスライフレポート
防災パンフレットの作成やボランティアなど学外に飛び出して活動中
食やインテリアに関心があってどの学部に進むか悩んでいましたが、跡見のカリキュラムの幅広さや好きな分野を選んで学べる自由度の高さに惹かれて入学を決めました。就職率の高さも魅力でした。
-
point キャンパスライフレポート
商品を売る仕組みを考える「マーケティング」は発見が多くて面白い!
自営業をしている父の影響からマーケティングに興味を持つようになり、経営学を幅広く学べる大学を志望。2年次から就業体験を経験できる跡見なら、実務に携わることで業界知識を深められると考えました。
マネジメント学部の卒業生
-
point 先輩の仕事紹介
システムの困り事に駆けつける!ホームドクターの様な存在を目指しています
働き方改革が推進されるなか、多くの企業で業務効率化やペーパーレス化などが課題となっています。そんな企業の悩み事をシステム化によって解決に導くのが私たち営業の仕事です。例えばペーパーレス化といっても業界によっては、まだまだ紙の書類で決裁が進んでいく文化が根強く残っています。そういっ…
マネジメント学部の資格
- 取得できる資格
- 【マネジメント学科】学芸員〈国〉
- 資格取得プログラム
- 「簿記検定」「秘書検定」「ITパスポート」など各資格試験や「公務員試験」に対応した特別演習を開講。これらの演習は、履修単位としても認定されます。
マネジメント学部の留学
- 海外語学研修
- 夏季・春季休業中、アメリカ・イギリス・フランス・ドイツ・台湾・韓国の大学において、約1ヶ月~1ヶ月半の海外研修を実施しています。語学力のスキルアップ、文化の多様性への認識と広い世界観の獲得が目的。コミュニケーション力や積極性を身につけることができます。
マネジメント学部の学生支援・制度
- キャリア支援プログラム
- 1年次からキャリアプログラムが始まり、講座・セミナー数は年間100回以上。徹底した個別サポートできめ細かく支援します。
- キャリア科目
- 全学部・学年が受講できる全学共通科目の中に「キャリア科目」を設置。働くことの意義や働く女性の実情、各産業界の動向について理解を深める「キャリア・コア科目」と、キャリアビジョンを描き、資格取得を応援する「キャリア実践科目」で構成されています。4年間を通じて自身が望むライフキャリアを形成するための知識と経験を身につけます。
跡見学園女子大学 マネジメント学部の入試・出願
跡見学園女子大学 マネジメント学部の目指せる仕事
跡見学園女子大学 マネジメント学部の就職率・卒業後の進路
■2024年3月卒業生就職率
マネジメント学科 99.0%(就職者数196名/就職希望者数198名)
生活環境マネジメント学科 98.8%(就職者数84名/就職希望者数85名)
跡見学園女子大学 マネジメント学部の問い合わせ先・所在地
〒112-8687 東京都文京区大塚1-5-2
048-478-3338 (入試課)
〒352-8501 埼玉県新座市中野1-9-6
048-478-3338 (入試課)