甲南女子大学 文学部 日本語日本文化学科
- 定員数:
- 80人
日本語と日本文化に対する理解を深め、おもてなし・コミュニケーションのスペシャリストをめざす。
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金 136万円 (入学金25万円、授業料76万円、教育施設充実費35万円 合計136万円。他諸会費等) |
---|
甲南女子大学 文学部 日本語日本文化学科の学科の特長
文学部 日本語日本文化学科の学ぶ内容
- 日本文化について3つの分野から横断的に幅広く学べる
- 日本の文化を広くカバーする「ホスピタリティ分野」「コミュニケーション実践分野」「言語・文学・文化分野」の3分野のカリキュラムから学びます。好きな分野に集中して学ぶことも、興味・関心に応じて多分野を横断的に学ぶこともできます。
文学部 日本語日本文化学科のカリキュラム
- ■ ホスピタリティ分野|おもてなしのプロフェッショナルをめざす
- ホスピタリティとはおもてなしの心。旅行・ホテル・航空・ブライダルなど、高度なサービスが必要な業界での活躍を見すえ、実務で活かせるホスピタリティを学習。おもてなしの姿勢と専門スキルを身につけます。
- ■ コミュニケーション実践分野|放送、広告、出版、通信等のコミュニケーション産業へ
- 多彩なメディアから美しい日本語表現を学び、コミュニケーション産業での活躍をめざします。卒業生にはアナウンサーや声優の仕事をしている人もおり、プロの方を講師として呼んで実践的な授業を行うこともあります。
- ■ 言語・文学・文化分野|日本語学や幅広い日本文学の魅力にせまる
- 日本語力をしっかり身につけ、古典や近現代文学の読解を高めるとともに文化についても学びます。中高の国語科教員をめざすサポートも充実しています。
文学部 日本語日本文化学科の学生
-
point キャンパスライフレポート
幅広く学べ、柔軟な学習スタイルが魅力の学科です!
アナウンサー等の声を使った仕事をしたいと思ったため選びました。重視した点は、「実践的な学びができるか」です。本学には、スタジオや防音のアナウンスルームがあります。スタジオでは、カメラを使用しながら授業をすると知ったことが決め手の1つです。
-
point キャンパスライフレポート
幅広い分野を専門的に学べて、成長できるのが楽しいです!
親戚がこの大学の卒業生で、素敵な学校だと教えて貰ったことがきっかけです。自分の学びたい観光系、アナウンス系の授業があり、なにより、模擬結婚式を自分たちで考えて行うことが出来るところに強く惹かれました。
-
point キャンパスライフレポート
美しい日本語表現についての研究テーマを掘り下げ中!アナウンサーや歌劇団を研究する友だちもいて刺激を受けています
高校の先生に薦められたことがきっかけで、甲南女子大学を目指すようになりました。本を読むことが好きなことや日本語や日本文化に興味があったこと、取得したい資格を目指すことができること等、日本語日本文化学科にしかない魅力に惹かれました。
文学部 日本語日本文化学科の卒業生
-
point 先輩の仕事紹介
憧れだった職場で、大学で学んだことを活かして頑張っています
昔から阪急ブランドが好きで漠然と憧れていました。大学在学中、毎日通学で使用する阪急電車に乗っていると、私自身が、阪急沿線の地域活性化や、暮らしを豊かにすることの助けになれないだろうかという思いが強くなっていきました。地域の方々から親しみをもって愛される阪急阪神百貨店で、おもてなし…
文学部 日本語日本文化学科のクチコミ
- 日本の伝統文化にふれる課外講座「なでしこ講座」
- 「なでしこ講座」は日本の伝統文化を通じて、美しい所作や品格を身につける日本語日本文化学科主催の課外講座です。着物や浴衣の着付けを学び、京都の町家で茶道・華道・香道などを体験します。実際に伝統文化を経験することで日本文化への理解を深めることができます。
- 教員をめざす学生たちのコミュニティ「Teacher’s cafe」
- 教員をめざす学生が、採用試験に向けて過去の問題を学習したり、模擬授業や面接練習、集団討議などを日常的に行ったりできる“Teacher’s cafe”。学生一人ひとりのモチベーションの維持・向上につながるよう、コミュニティづくりの役割を担うと共に、授業の枠を越えた学習により、試験合格に向けてのサポートも行います。
甲南女子大学 文学部のオープンキャンパスに行こう
文学部のイベント
甲南女子大学 文学部 日本語日本文化学科の学べる学問
甲南女子大学 文学部 日本語日本文化学科の目指せる仕事
甲南女子大学 文学部 日本語日本文化学科の資格
文学部 日本語日本文化学科の取得できる資格
- 中学校教諭免許状【国語】<国> (一種) 、
- 高等学校教諭免許状【国語】<国> (一種) 、
- 司書<国> 、
- 学芸員<国>
ほか
文学部 日本語日本文化学科の目標とする資格
- 国内旅程管理主任者/総合旅程管理主任者 、
- 国内旅行業務取扱管理者<国> 、
- 総合旅行業務取扱管理者<国>
日本漢字能力検定
ブライダルコーディネート技能検定
ホスピタリティ検定
アナウンス検定
旅行地理検定/世界遺産検定
ほか
甲南女子大学 文学部 日本語日本文化学科の就職率・卒業後の進路
文学部 日本語日本文化学科の就職率/内定率 100 %
( 就職者74名/就職希望者74名 )
文学部 日本語日本文化学科の主な就職先/内定先
- あみだ池大黒、神戸風月堂、御座候、住友電気工業、星和電機、バンドー化学、アマヤ、ダイワボウ情報システム、富士フイルムイメージングシステムズ、大阪信用金庫、紀陽銀行、但馬銀行、但陽信用金庫、トヨタレンタリース兵庫、日本郵便、富国生命、丸三証券、みなと銀行、上組、青山商事、EH、京阪百貨店、神戸トヨペット、神戸マツダ、ジーユー、JR東海リテイリング・プラス 東京本社、スリーエムメガネ本舗、タペストリー・ジャパン合同会社、デジアラホールディングス、パリミキ、ブルーブルーエジャパン、ホンダモビリティ近畿 Honda Cars兵庫、ロック・フィールド、インターコンチネンタル大阪ホテル、京都きもの友禅
ほか
※ 2024年3月卒業生実績
甲南女子大学 文学部 日本語日本文化学科の入試・出願
甲南女子大学 文学部 日本語日本文化学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒658-0001 神戸市東灘区森北町6-2-23
078-431-0499[入試・広報課(入試部門直通)]
nyushi@konan-wu.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
兵庫県神戸市東灘区森北町6丁目2-23 |
阪急「岡本(兵庫県)」駅下車 徒歩約5分のスクールバス乗り場から無料スクールバス約5分 JR「摂津本山」駅下車 徒歩約5分のスクールバス乗り場から無料スクールバス約5分 JR「甲南山手」駅から徒歩約10分 |