• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 兵庫
  • 甲南女子大学
  • 在校生レポート一覧
  • M・Yさん(文学部日本語日本文化学科/入学年非公開)

私立大学/兵庫

コウナンジョシダイガク

キャンパスライフレポート

幅広く学べ、柔軟な学習スタイルが魅力の学科です!

文学部日本語日本文化学科 入学年非公開
M・Yさん

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    大学は高台にあり眺めがよく、景色を見るとリフレッシュできます。これはキャリアセンターから撮影した景色で、就活中に何度も見てリフレッシュしていました

  • キャンパスライフPhoto

    学生主体で行うブライダルプロジェクトでの写真。新郎新婦や式の司会等、全て学生が務めます。レンタル衣装を着れるものポイントです

  • キャンパスライフPhoto

    ミニオープンキャンパスで進行役を務めました。オープンキャンパスよりも少人数で、在学生と高校生がより蜜になって話せるイベントです!

学校で学んでいること・学生生活

コミュニケーション実践分野やホスピタリティ分野を学んでいます。少人数で授業が行われることもよくあるため、友人ができやすく、楽しく過ごすことができています。また、授業内外で先輩や後輩とも関わることができるため、学生同士で授業の履修についての話や就職活動の相談等もしやすいと感じています。

これから叶えたい夢・目標

卒業後は、メディア業界に就職をします。大学で学んだことを活かし、地域の情報を伝えたりイベントの司会をしたりすることが目標です。授業ではフィードバックをもらう機会があったので、フィードバックを見直しながら自分の技術を高めていきたいと考えています。

この分野・学校を選んだ理由

アナウンサー等の声を使った仕事をしたいと思ったため選びました。重視した点は、「実践的な学びができるか」です。本学には、スタジオや防音のアナウンスルームがあります。スタジオでは、カメラを使用しながら授業をすると知ったことが決め手の1つです。

分野選びの視点・アドバイス

分野を選んだ後も他の分野を学ぶことができます。やりたいことが決まらない方もやりたいことが決まっている方も、幅広く学んでおくことで視野を広げられるので、柔軟な学習をすると良いと思います。

1週間のタイムスケジュール

 
1限目
2限目 ホスピタリティ・マネジメント論I 宝塚歌劇講座A 新聞論
3限目 視聴覚コミュニケーション演習III 日本語日本文化演習I 観光資源論I
4限目 演劇入門 旅行企画論I
5限目
6限目

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

甲南女子大学(私立大学/兵庫)
RECRUIT