オープンキャンパスで模擬結婚式を行いました!
学校から見える景色は絶景!疲れが取れるほど綺麗です。
芦屋市と連携したプロジェクトに参加。震災について「つなぐ・伝える活動」を行っています。
リーダーシップ開発授業では、自分の強みを発揮しながら、メンバー同士で高め合い、社会に必要な力を身につけています。この授業が自分の中で1番成長出来た学びと思います。今では、LAとして前に立ち、いろんな生徒さんにリーダーシップについて教え一人ひとりの強みを活かせるような支援をしています。
先生方はみんな温かく、親身になってくれます。分からないこと、知りたいことを具体的に話してくれるのはもちろん、他愛もない話でも聞いてくれることが嬉しい。そんな先生のもとでしっかり学び、将来は司会業やブライダル業界に勤めたいと考えています。自分の強みを活かしながら順風満帆な人生を送りたいです。
親戚がこの大学の卒業生で、素敵な学校だと教えて貰ったことがきっかけです。自分の学びたい観光系、アナウンス系の授業があり、なにより、模擬結婚式を自分たちで考えて行うことが出来るところに強く惹かれました。
自分のやりたいことをできる大学が甲南女子大学だと思います! 自分をさらに成長させたいと思う方はぜひ本校に来て、さまざまなことを一緒に学びましょう! 同じ夢をめざす仲間が待ってます。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | 他者のリーダーシップ開発AI | |||||
2限目 | 声の表現実践I | ホスピタリティ論A | プロトコール入門(国際儀典) | 古典文学講読 | 他者のリーダーシップ開発AI | |
3限目 | 観光実践論I | 日本語の文章表現 | 観光資源論I | |||
4限目 | コミュニケーション実践演習I | ホスピタリティ・コミュニケーション論 | 女性とコミュニケーション | |||
5限目 | ||||||
6限目 |
私が今まで学んできて、一番印象に残っている授業はリーダーシップ開発授業、アナウンス入門、ホテル入門です。※時間割は一例
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。