薬剤師を目指す人に求められるのはコミュニケーション力
几帳面な性格
薬学を学ぶうえで基本になるのは、何といっても化学の知識。薬は化学物質ですから、その効果や作り方について理解するためには欠かせません。化学が得意、好きだというのは、大きな素養です。
また、几帳面な性格も、薬学には向いています。薬を扱う際には、細かな軽量、計測が非常に重要になります。少しでも量を間違えると、期待していた効果が得られないだけでなく、重大な副作用を引き起こしてしまう危険性さえあるのです。また、よく似ている薬品でもまったく違う役割のものも存在しますし、薬の取り違えは、最悪の場合死亡事故にもつながってしまいます。こうした危険性を理解したうえで、どんなときにも手を抜かず、一つひとつ確実に行えるというのは、薬学を学び、薬にかかわる仕事をする人にとってなくてはならない素質だといえます。
常に新しいことを学び続けられる
薬学部では薬に関するさまざまな知識を身につけられますが、病院の現場や地域医療の領域では、医薬品や栄養補助、ケア用品や洗剤や殺菌剤といったものまで多種多様なものが存在します。薬剤師法の第一条は「薬剤師は、調剤、医薬品の供給その他薬事衛生をつかさどることによつて、公衆衛生の向上及び増進に寄与し、もつて国民の健康な生活を確保するものとする。」と薬剤師の役割を定義しています。公衆衛生の向上に関わるものは全て薬剤師が無知ではいられません。従って、卒業と国家試験合格がゴールではなく、それぞれの物質に関する細かい知識に関しては、社会に出て働きながら覚えていくことになります。
新薬が登場することもあれば、法改正によって薬の使用法が変わったり、それまで一般的だった治療薬がほかのものに変わったり、薬を取り巻く世界は常に変化し続けています。こうした変化に常に対応し、新しいことを学び続ける力もまた、薬にかかわる仕事をしていくには必要な力です。
薬剤師を目指すなら、コミュニケーション力は必須
薬学を学びたいと考えている人の中でも、特に薬剤師を志す人に求められるのが、コミュニケーション力です。薬剤師は、ただ薬の調合をするだけでなく、服用の仕方や効果について説明したり、症状に合わせて処方を検討したり、患者さんが服用後にきちんと薬の効果がでているか、副作用はおきていないかということをフォローする役割も担っています。これらすべてが「調剤」という重要な薬剤師の仕事です。また、チーム医療や地域医療の重要性が高まっている今、他の医療従事者や、地域コミュニティとの連携も求められるようになってきました。
全国のオススメの学校
-
千葉科学大学(薬学部)薬学部、危機管理学部、看護学部の3学部を設置。危機管理の素養を身に付け、「健康で安全・安心な社会の構築」に寄与し、薬学・医療や航空・工学・動物・看護の各方面から暮らしの安全を守る人材を養成します。私立大学 / 千葉
-
大原ビジネス公務員専門学校大分校(医療事務分野)大原学園では公務員試験や各種資格試験合格に向けた筆記試験対策と就職に向けた面接対策が充実しています。専門分野はもちろん、ビジネスマナーもしっかりと修得できるので、就職後も即戦力として活躍できます。専門学校 / 大分
-
日本こども福祉専門学校(くすり総合学科)徒歩30秒の附属園のこども達と触れ合い、こどもへの理解・対応力を身につけた『保育士・幼稚園教諭』、症状に合わせたくすりのアドバイス・販売ができる医療系国家資格『登録販売者』を目指せます。専門学校 / 新潟
-
宇都宮ビジネス電子専門学校(医療秘書科)計29コースからなる総合型の専門学校。「高資格に強い」「地元就職に圧倒的に強い」「大学卒業資格も取得できる※」を3本の柱とした指導・サポート体制と、地元企業との太いパイプを活かした就職斡旋が特長です。専門学校 / 栃木
-
埼玉福祉保育医療製菓調理専門学校(言語聴覚士科 午前コース昼間3年制)業界とのネットワークをいかし、これからの福祉・保育・医療・食の現場に必要な力を身につけます。また地域との連携で、普段からこどもと関わる授業やボランティアの機会が多くあり、学内の実習を中心に学べます。専門学校 / 埼玉
-
埼玉医科大学附属総合医療センター看護専門学校(看護学科)本校は、教育母体である埼玉医科大学総合医療センターと隣接し、恵まれた学習環境と充実の専門設備が整えられています。少人数制教育の利点を活かし、一人ひとりに行き届く丁寧な指導をしっかりと行います。専門学校 / 埼玉
-
東京薬科大学(生命科学部)創立140 年以上の歴史を有する大学。緑に囲まれた広大なキャンパスには、最先端の研究施設が整備されています。人の命と健康を支える高いスキルと、ヒューマニズムの精神を持った薬剤師・研究者を育成しています。私立大学 / 東京
-
湘央医学技術専門学校(臨床検査技術学科)臨床検査技師としての知識と技術、さらに医療人としての豊かな人間性を育むための講義と実習(学内および病院検査部での臨地実習)が充実。即戦力となる人材の育成をめざし、常に最新医学の内容を取り入れています。専門学校 / 神奈川
-
横浜スポーツ&医療ウェルネス専門学校(登録販売者コース)本校ではプロスポーツチームとの連携授業や学内でのロールプレイング授業、病院での実習を通して実践的な知識・技術を養い、人々の心に寄り添えるトレーナーや医療従事者を育てます。専門学校 / 神奈川
-
国際医療福祉大学(成田薬学部)1995年日本初の医療福祉の総合大学として開学しました。2024年4月成田薬学部を開設。栃木県大田原市、千葉県成田市、東京都港区、神奈川県小田原市、福岡県大川市にあるキャンパスに11学部27学科を設置しています。私立大学 / 栃木・千葉・東京・神奈川・福岡
薬学とはどんな学問?
薬学とはどんな学問?
薬学と他の学問とのかかわり
薬学では何をどのように学ぶか
薬学を学んだ後の進路と今後の展望
薬学の先生に聞く
薬学ではこんな研究をしています
薬学のここが面白い
もっと先生たちに聞いてみよう
薬剤師は病院・薬局のほか創薬や治験など医薬品関連企業でも活躍
徳島文理大学 徳島文理大学 薬学部 薬学科 医薬品研究開発コース
張 功幸教授
画像診断技術で病気の原因分子の動きを明らかにする先生
昭和薬科大学 薬学部
宿里 充穗先生
がん治療薬が標的に確実に届くシステムを開発する先生
昭和薬科大学 薬学部
小泉 直也先生
薬学の学生に聞く
もっと在校生たちに聞いてみよう
夢だった理科の教師に!生徒から信頼される存在を目指します
横浜薬科大学 薬学部 薬科学科
吉田 亜優さん
薬学はもちろん、現場に必要不可欠な「多職種連携」を深く学べます
兵庫医科大学 薬学部 医療薬学科
伊藤 百華さん
がんの知識を深め、抗がん剤治療に苦しむ患者さんを支える存在に
横浜薬科大学 薬学部 臨床薬学科
柳下 大輝さん
もっと卒業生たちに聞いてみよう
関連部門との連携も重要!お客様からの声を反映させた、より飲みやすい薬を開発中
昭和薬科大学
薬学部卒
データを活用して、持続可能な国際社会の実現に貢献すること。それが私の夢です。
愛知学院大学
薬学部 医療薬学科 卒
手厚いサービスと、緊急時の迅速な対応。本物の在宅医療が提供できる薬局を。
北海道医療大学
薬学部薬学科
関連する仕事・資格もチェックしよう
関連する記事
-
MRの仕事内容は?文系も目指せる?仕事の1日の流れ、魅力ややりがいをインタビュー!
MR(医薬情報担当者)とは、医師や薬剤師などに医薬品の情報を提供する仕事。 製薬企業に勤務して、医薬品にかかわることができる仕事だが、大学の薬学部を卒業しなくても、文系も目指すことができる仕事として、注目を集めている。 そこで、医療用医薬品メーカーのMeiji Seika ファルマ株式会社でMRとし …
-
研究に関わる仕事7選!理工系から社会学系まで人気・注目の分野を紹介
私たちの社会やテクノロジーの進化を根本で支えているのが各分野の研究職。 「わからないことを解き明かしたい!」「物事を突き詰めて考えるのが好き!」という人にはぴったりの仕事だ。 どんな種類の研究職があるのか、各分野の研究職はどのような職場で活躍しているのか、まとめて解説しよう。 研究に関わる仕事とは? …
-
医薬品に関わる仕事とは? 医療機関、薬局、製薬メーカー、研究機関、場所別に仕事内容を解説!
医薬品に関連する仕事というとまず薬剤師が思い浮かぶが、それ以外にも、医薬品を作るために必要な仕事、販売するために必要な仕事は多数ある。 ほとんどの仕事で高い専門性を求められるのが医薬品業界の特徴で、だからこそやりがいも十分。 医薬品を通して人々の健康に貢献したいという高校生は要チェックだ。 医薬品開 …
-
薬局・病院から食品・化粧品業界まで! 薬学部卒業生のお仕事
大学の薬学部は、「薬剤師になるために学ぶところ」というイメージが強い。6年制の薬学部を卒業した後、薬剤師国家試験に合格して国家資格を取得すれば、保険薬局や病院などで「薬剤師」として働くことができる。 実際、薬学部の卒業生の主な進路は、保険薬局・ドラッグストア・病院が大半。 しかし、実は薬剤師 …
-
薬学部の6年制と4年制では何が違うの?学ぶこと、資格、就職先など徹底解説!
病院、薬局での調剤や服薬指導、医薬品の管理に、製薬会社での新薬の研究、開発など、社会に必要不可欠な仕事を担う薬学のスペシャリスト。 こうした人材の輩出を使命とするのが薬学部だ。 「人々の健康のために役に立ちたい」「医療の発展に貢献したい」と薬剤師や研究者を志望する高校生も多いだろう。 少し調べたこと …