千葉情報ITクリエイター専門学校 システム開発コース
- 定員数:
- 140人 (入学定員)
2年間でシステムエンジニアのスキルを習得する!
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金 142万円 |
---|---|
年限: | 2年制 |
千葉情報ITクリエイター専門学校 システム開発コースの学科の特長
システム開発コースの実習
- 現役のシステムエンジニアが技術指導
- 開発現場で活躍する現役のシステムエンジニアが開発実習を担当。プロの目線で指導を受けられるので、質の高い開発スキルを習得できます。
システム開発コースの学生
-
point キャンパスライフレポート
技術力をつけること、多くの「わからない」を解消するため頑張っています!
本校を選んだのは駅から近く通学しやすいこと、先生方が優しく面白い人が多いところ、先輩方が優しいところに魅かれたからです!オープンキャンパスの体験授業で、在校生の方々と接したことがきっかけとなりました。
-
point キャンパスライフレポート
多彩なプログラミング言語が学べて楽しい!目標はIT業界を支えるSEです
基本情報技術者試験の資格を目指せること、ITの知識やプログラミングの技術を身につけられることに魅力を感じ、入学を決めました。校舎が新しく、高いスペックのパソコンで学べることも大きなポイントでした。
-
point キャンパスライフレポート
知識・技術習得の証「応用情報技術者試験〈国〉」合格に向けて勉強中です!
オープンキャンパスで授業内容について話を聞いて、現場でも使えるプログラミング技術をみっちりと学べることが入学の決め手になりました!先生と生徒が親しく、とても友好的な雰囲気があるところも魅力でした。
-
point キャンパスライフレポート
新しい知識を吸収中!友人と意見交換ができる毎日が楽しいです。
オープンキャンパスに参加し、座学より実習に重点を置いたカリキュラムだと知り、プログラミングが思いきり楽しめる環境だと思って決めました!先生と学生の距離感が良く、学校生活が楽しめそうだったのも理由です。
-
point キャンパスライフレポート
プログラミングの実践経験を多く積むため、日々の実習に奮闘中!
自分でプログラムを組んだことが楽しかったこと、IT業界の人材不足を知ったことから入学を希望。基本情報技術者の資格取得が目指せ、ITに関連する知識が身につくことが決め手です!PC貸与も嬉しかったです。
システム開発コースの卒業後
- 情報IT系コースの就職率 首都圏・東北専門課程実績100%
- システムエンジニアやプログラマなど目指す仕事に合わせた様々な資格を取得しながら、実際の現場で即戦力となる人材を育成。2025年4月開校予定のため、数字は2022年9月・2023年3月卒業生首都圏・東北専門課程大原学園グループ(37校)実績。就職希望者372名中就職者372名。
システム開発コースの資格
- 国家資格を取得して、専門知識を身につける
- 基本情報技術者や応用情報技術者などの国家資格の取得をメインに、コンピュータの専門知識をマスターします。大原では基本情報技術者の午前試験が免除されるので、資格取得も断然有利です。
システム開発コースのクチコミ
- 楽しんで勉強することが大切
- 授業ではプログラミング実習などがあり、楽しみながら知識やスキルを習得することができます。その分野のプロである先生が何でも丁寧に教えてくれるので、学べば学ぶほど勉強が楽しくなってきます。
システム開発コースの施設・設備
- 最新鋭マシンを自由に使える環境が充実!さらに全国に広がる大原ネットワークで情報も共有
- 最新鋭マシンにプロや企業が使用するソフト、また、大型プロジェクターなどの設備と、最新の技術を身につけられる環境が充実。さらに全国に111の姉妹校を展開する大原では資格試験や就職・採用に関する詳しい情報も全国ネットで共有しています。
システム開発コースの奨学金
- 学費最大156万円免除の特待生制度を利用しよう
- 【試験による特待生制度】
本校独自の試験を受験し特待生として認定された方は、認定ランクの区分に応じて学費を最大156万円免除します。
【資格・クラブ活動による特待生制度】
入学前に本校の指定する資格を取得した方や成績を収めた方は、そのランクに応じて学費を最大156万円免除します。
千葉情報ITクリエイター専門学校 システム開発コースのオープンキャンパスに行こう
システム開発コースのOCストーリーズ
システム開発コースのイベント
千葉情報ITクリエイター専門学校 システム開発コースの学べる学問
千葉情報ITクリエイター専門学校 システム開発コースの目指せる仕事
千葉情報ITクリエイター専門学校 システム開発コースの資格
システム開発コースの目標とする資格
- 応用情報技術者試験<国> 、
- 基本情報技術者試験<国> 、
- ORACLE MASTER 、
- HTML5プロフェッショナル認定資格
AWS認定 ほか
千葉情報ITクリエイター専門学校 システム開発コースの就職率・卒業後の進路
システム開発コースの就職率/内定率 99.2 %
( 就職者数6,297名 )
システム開発コースの主な就職先/内定先
- 富士ソフト、NSD、キヤノン、アイ・エス・ビー、アイエックス・ナレッジ、IC、旭情報サービス、アマダ、キーウェアソリューションズ、クエスト、サイバーコム、さくらケーシーエス、CIJネクスト、ジェイテック、システナ、ジャパンシステム、ソルクシーズ、TDCソフト、東計電算、日本システム技術
ほか
※ 2023年3月卒業生実績
※2025年4月開校予定のため、全国専門課程大原学園グループ 111校全体(2022年9月卒業生含む)実績
千葉情報ITクリエイター専門学校 システム開発コースの問い合わせ先・所在地・アクセス
〒275-0016 千葉県習志野市津田沼1-1-1 開校準備室:大原学園 津田沼校内
TEL:047-472-7001
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
千葉県習志野市津田沼1-1-1 |
JR「津田沼」駅南口から徒歩 1分 新京成線「新津田沼」駅から徒歩 5分 |