辻調理師専門学校 東京 調理応用技術マネジメント学科(2年制)
- 定員数:
- 160人
レストラン実習で、技術と経営視点をあわせ持った料理人になる
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金 191万6000円 (分納可 別途諸経費※2年目の学費は187万4000円) |
---|---|
年限: | 2年制(昼間部) |
辻調理師専門学校 東京 調理応用技術マネジメント学科(2年制)の学科の特長
調理応用技術マネジメント学科(2年制)の学ぶ内容
- レストランを経営する実習で、技術と経営視点を育成
- レストラン教室は食材検品から調理・サービスまでを一貫した導線で行えるよう設計。1年目のグループ実習で培ったチーム連携を活かしながら、お客様の目の前で調理・提供していきます。2年目後半にはオリジナルコース料理も考案。予約受付から売上管理まで経営のノウハウを実践しながら自身と店舗を成長させていきます。
調理応用技術マネジメント学科(2年制)の先生
- 先生たちは一流店で経験を積んだ本格派ばかり。マスコミで活躍する先生たちが直接指導
- 国内外の一流店で経験を積んだ先生たちは、人気テレビ番組「DAIGOも台所~きょうの献立何にする?~」や「グレーテルのかまど」、「アイアンシェフ」などで大活躍!それぞれの専門分野で、常に最新の料理を追究しています。そんな先生から、技術はもちろん、プロとしての心構えまで、直接指導を受けられます。
-
point こんな先生・教授から学べます
食を深く知ることのできる授業
食に対して深く知れば知るほど面白いです。料理を通して多くの人と出会えたことで、自分自身もとても成長することができました。環境の変化によって使えていた食材が使えなくなったりもするので、食材のありがたみを感じながら調理をしています。
-
point こんな先生・教授から学べます
-
point こんな先生・教授から学べます
現場に出てからも役立つチームワークの大切さを学ぶグループ実習
料理はチームワークが大切。グループの中で誰か一人がずば抜けていても、周囲との連携が出来ていなければ素晴らしい料理は出来上がりません。調理実習ではチームメイトとミーティングをし、「誰が」「いつ」「何を」するのか皆で共有し、それを実践していきます。但し、大事なのは周りにアンテナを張れ…
-
point こんな先生・教授から学べます
「理論」と「技能」をバランスよく学べるように意識した指導
料理を作るには理論と技能が必要です。私たちの学校ではこの理論と技能を組み合わせて「技術」と呼んでいます。実際に料理を作る時には「調理工程」「おいしくなるポイント」「理想的な仕上がり」を頭に入れて取り組みます。言わば設計図のようなものでこれが理論的解釈となります。この設計図が自分の…
-
point こんな先生・教授から学べます
誰もが納得するレベルの技術・料理を体験できる授業
料理に究極もなければ、これが正解と決まったものは無いかもしれませんが、それを示すのが先生かなと思っています。これが正解だと誰もが納得するレベルの技術・料理を見せ続けようと思っています。そういう性分なので、あまり褒めてもらえないと、よく言われます。でも、中途半端で褒めずに、出来るよ…
調理応用技術マネジメント学科(2年制)の実習
- 実習室が“レストラン”に!学生主体のレストラン実習で、対応能力を身につける
- 1年目は調理師本科と同様、「個人実習」「グループ実習」などで基礎技術を習得。2年目は開放感のある「レストラン教室」で、お客様をお迎えしてオリジナルコース料理を調理&提供。実際の店舗と同じ基準の衛生管理のもと、食材検品、仕込み、仕上げからサービス、経営管理までを学生中心で行い対応能力を身につけます。
調理応用技術マネジメント学科(2年制)の学生
-
point キャンパスライフレポート
「公邸料理人」として海外で活躍し、帰国後は自分のお店を持ちたいです!
高校1年生の時に作った料理で家族が喜んでくれたことがきっかけで、料理の道を選びました。「辻調」を選んだのは、一流の先生方から実践的な調理技術と理論を学べることと、2年次にレストラン経営について学べることが決め手になりました。
-
point キャンパスライフレポート
実習・理論・座学が見事に連動しているカリキュラムが素晴らしいです!
大学卒業後の進路を考える中で、料理界と強いつながりを持つ「辻調」の存在を知りました。多くの卒業生が料理界で活躍していたため、この名門校で自分の可能性に挑戦したいと考えました。就職実績の高さも入学の決め手となりました。
辻調理師専門学校 東京 調理応用技術マネジメント学科(2年制)のオープンキャンパスに行こう
調理応用技術マネジメント学科(2年制)のOCストーリーズ
調理応用技術マネジメント学科(2年制)のイベント

完成したばかりの校舎で辻調理師専門学校 東京の魅力を体験!
真新しい校舎をめぐって授業や実習を体験しよう!もちろん辻調自慢の料理・お菓子の試食もあります!

完成したばかりの校舎で辻調理師専門学校 東京の魅力を体験!
真新しい校舎をめぐって授業や実習を体験しよう!もちろん辻調自慢の料理・お菓子の試食もあります!

完成したばかりの校舎で辻調理師専門学校 東京の魅力を体験!
真新しい校舎をめぐって授業や実習を体験しよう!もちろん辻調自慢の料理・お菓子の試食もあります!

完成したばかりの校舎で辻調理師専門学校 東京の魅力を体験!
真新しい校舎をめぐって授業や実習を体験しよう!もちろん辻調自慢の料理・お菓子の試食もあります!
オープンキャンパス
調理応用技術マネジメント学科(2年制)のオープンキャンパス情報です。
辻調理師専門学校 東京 調理応用技術マネジメント学科(2年制)の学べる学問
辻調理師専門学校 東京 調理応用技術マネジメント学科(2年制)の目指せる仕事
辻調理師専門学校 東京 調理応用技術マネジメント学科(2年制)の入試・出願
辻調理師専門学校 東京 調理応用技術マネジメント学科(2年制)の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒184-0015 東京都小金井市貫井北町4-1-1
FreeDial:0120-71-1305 総合入学案内係
nyugaku@tsuji.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
東京都小金井市貫井北町4丁目1番1号 |
JR 「武蔵小金井」駅・北口より【京王バス】〔5番バス停〕「小平団地」または「国分寺駅北口」行に乗車、約10分「学芸大正門」下車、正門まで徒歩3分 JR 「武蔵小金井」駅・北口より【京王バス】〔6番バス停〕「中大循環」に乗車、約10分。「学芸大東門」下車、東門まで徒歩1分 JR 「国分寺」駅・北口より【銀河鉄道バス】〔2番バス停〕「小平駅南口」行に乗車、約10分「学芸大学」下車 JR 「国分寺」駅・北口より【京王バス】〔5番バス停〕「武蔵小金井駅北口」行に乗車、約10分「学芸大正門」下車、正門まで徒歩3分 西武新宿線「小平」駅南口より【銀河鉄道バス】「国分寺駅北口」行に乗車、約15分「学芸大学」下車 |