• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 東京
  • 辻調理師専門学校 東京
  • 在校生レポート一覧
  • 西原 雅人さん(調理応用技術マネジメント学科/2024年入学)

東京都認可/専修学校/東京

ツジチョウリシセンモンガッコウ トウキョウ

人気レストランのような総合調理実習室「Kitchen Lab PRISM(プリズム)」にて

キャンパスライフレポート

実習・理論・座学が見事に連動しているカリキュラムが素晴らしいです!

調理応用技術マネジメント学科 2024年入学
西原 雅人さん

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    ライブラリーには貴重な料理本がたくさんあります

  • キャンパスライフPhoto

    オープンキッチンの実習室で楽しく技術を習得中!

  • キャンパスライフPhoto

    料理界の名門校で、徹底的に自分の腕を磨いています

学校で学んでいること・学生生活

辻調の魅力は、実習・理論・座学が見事に連動していること。実習で技術を習得し、理論でその必要性を理解する。さらに座学の専門講義科目では、衛生管理や栄養素などを幅広く学べます。現在は就職活動の真っ最中。経験豊富なキャリアの先生から希望業界の特徴を詳しくアドバイスしていただき、将来を具体的に描いています。

これから叶えたい夢・目標

アットホームな雰囲気のイタリアンレストランを開くことが夢です。以前アルバイトをしていたお店のように、一人ひとりのお客様と親密な関係を築きながら、美味しい料理でおもてなしができるトラットリアを目指しています。料理を通じてお客様と心の通った会話を楽しめる…そんな空間を作りたいです!

この分野・学校を選んだ理由

大学卒業後の進路を考える中で、料理界と強いつながりを持つ「辻調」の存在を知りました。多くの卒業生が料理界で活躍していたため、この名門校で自分の可能性に挑戦したいと考えました。就職実績の高さも入学の決め手となりました。

分野選びの視点・アドバイス

「辻調」では日本料理と西洋料理を中心としたカリキュラムが魅力ですが、入学時点で料理の専門分野を決めていなくても大丈夫。様々な料理との出会いがあるので、「料理が好き」という気持ちさえあれば入学の資格はあります!

1週間のタイムスケジュール

 
1限目 調理理論 調理実習 食生活と健康 食品の安全と衛生
2限目 調理理論 調理実習 食生活と健康 食品の安全と衛生 ロングホームルーム
3限目 食文化概論 調理実習 調理実習 食品学 総合調理実習
4限目 スキルアップ 調理実習 栄養学 総合調理実習
5限目
6限目

スポーツ経験があるため、「栄養学」の授業も興味を持って取り組んでいます。空き時間は学校で自主学習をしたり、ライブラリーで料理本を読んだり、クラスメイトとレストラン経営の話で盛り上がったりしています。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

辻調理師専門学校 東京(専修学校/東京)
RECRUIT