店舗経営そのものが学べる総合調理実習室「Kitchen Lab PRISM(プリズム)」にて
オープンキッチンの実習室はとても使い勝手が良いです!
経験豊富でフレンドリーな先生から貴重なお話が聞けます
天気の良い日はテラス席で友人と談笑
食の大切さ・楽しさ・可能性を学んでいます。捨てるものだと思っていた魚の骨や尻尾も、西洋料理では旨みを引き出す出汁に変わることを知り、食材を無駄なく使う視点も身につきました。入学前は調理経験がほとんど無かったのですが、基礎から学べる環境のおかげで、今では仲間と理論を語り合いながら実習に励んでいます。
夢は公邸料理人として世界で活躍し、その経験を活かして自分のお店を持つことです。本校は公邸料理人を多く輩出していることでも知られており、現役の方から直接お話を伺える機会もあります。まずは一流の和食料理店での修業を考えており、先生方からアドバイスをいただきながら具体的な道筋を探っているところです。
高校1年生の時に作った料理で家族が喜んでくれたことがきっかけで、料理の道を選びました。「辻調」を選んだのは、一流の先生方から実践的な調理技術と理論を学べることと、2年次にレストラン経営について学べることが決め手になりました。
ぜひ本校のオープンキャンパスに足を運んでみてください。不安があっても心配いりません。オープンキャンパスでは、親身な先生方や先輩たちが、皆さんの質問に丁寧に答えてくれますし、「辻調ならではの絶品の味」も試食できますよ!
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | 調理理論 | 調理実習 | 食品の安全と衛生 | |||
2限目 | 調理理論 | 調理実習 | 食品の安全と衛生 | 食品の安全と衛生 | ロングホームルーム | |
3限目 | 調理理論 | 調理実習 | 調理実習 | ロングホームルーム | 食品学 | |
4限目 | 食品学 | スキルアップ | 調理実習 | 栄養学 | ||
5限目 | ||||||
6限目 |
「辻調祭」に向けた準備に力を入れています。家族や高校生が来場する中で、どんな料理を提供するか、仲間と熱心に語っています。休日もソースや盛り付けの研究に没頭。料理本やチラシなど、すべてが学びの素材です。
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。