札幌看護医療専門学校 視能訓練士学科
- 定員数:
- 44人
最新機器とI C Tを活用した新しい学び、選択できるゼミ学習でプラスαの力を持った視能訓練士を目指す!
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金(参考) 126万円 (入学金、実習費等を含む。教科書代、検定料等は別途) |
---|---|
年限: | 3年制 |
札幌看護医療専門学校 視能訓練士学科の学科の特長
視能訓練士学科の学ぶ内容
- I C Tを活用した最新の学びと、心理学など選択制ゼミ学習で資格プラスαの力を身につける
- 最新の3D眼底検査機器を導入!バーチャル環境で学ぶI C Tを活用した実習など最新の眼科医療を学ぶことができます。また2年次からは自分の興味で選択できるゼミ学習がスタート!大学の心理学部と連携した学びなど、資格を超えたプラスαの技術と知識を身につけます。
視能訓練士学科の先生
- 学生に寄り添い理解が深まる授業、現場で活躍中の講師から実践力が得られます
- 学生に寄り添い、丁寧で人間味あふれる指導を行っています。手作りの教材やプリントは覚えやすく、理解不足な部分も早めに解決できる授業は在校生にも好評です。また専門科目の講師は大学病院や総合病院などの現場で活躍中の医師・視能訓練士のため実践力が身につけられます。
視能訓練士学科の実習
- 主な実習医療機関
- 北海道大学病院、旭川医科大学病院、江口眼科病院、王子総合病院、弘前大学医学部附属病院、大塚眼科病院、北見赤十字病院、釧路赤十字病院、札幌北辰病院、市立札幌病院、札幌厚生病院、北海道社会事業協会帯広病院、手稲渓仁会病院、苫小牧市立病院、留萌市立病院 など
視能訓練士学科の学生
-
point キャンパスライフレポート
患者さんの気持ちに寄り添える視能訓練士になりたい
入学の決め手となったのは2年次の選択制ゼミナールで眼に関する分野ごとの授業があることです!オープンキャンパスで先輩や先生から学習内容を聞いたことがきっかけとなりました。
視能訓練士学科の卒業生
-
point 先輩の仕事紹介
大切な「目」の健康に関わる視能訓練士に、とてもやりがいを感じています!
大学病院に勤務する視能訓練士として、幅広い世代の患者さんの視能検査や視能矯正などに携わっています。重い疾患や珍しい症例の患者さんと関わることも多い環境で、医師の診断に必要な様々な検査を行うのが私の役割。例えば、血管に造影剤を流して眼底の写真を撮り、血管や臓器の状態を見る「造影検査…
視能訓練士学科の卒業後
- 多方面の眼科医療機関に必要とされている視能訓練士
- 視能訓練士は大学病院や総合病院をはじめ、一般の眼科病院など幅広い施設で活躍しています。道内の資格保持者の多くは本校の卒業生であり、本校主催の卒後研修や同窓会で卒業後、学ぶ機会を得られるだけでなく縦のつながりを持つこともできます。また、長く勤めている卒業生も多く、安定した職種としても人気があります。
視能訓練士学科の資格
- 道内初の養成校。道内施設の約90%に卒業生が在籍!
- 30年以上の歴史と実績がある視能訓練士学科は道内240施設中214施設で卒業生が活躍!(2024年12月実績)多くの卒業生がいるから、在籍中も卒業後も安心です。
- 視能訓練士国家試験、2024年も道内No.1の合格率!
- 国家試験不合格の場合は国家試験支援システムがあるため無償での指導などフォローは万全。2024年3
月卒業生は合格率100%(31名合格)!
札幌看護医療専門学校 視能訓練士学科のオープンキャンパスに行こう
視能訓練士学科のOCストーリーズ
視能訓練士学科のイベント
札幌看護医療専門学校 視能訓練士学科の学べる学問
札幌看護医療専門学校 視能訓練士学科の目指せる仕事
札幌看護医療専門学校 視能訓練士学科の就職率・卒業後の進路
視能訓練士学科の主な就職先/内定先
- 苫小牧市立病院、市立室蘭総合病院、大塚眼科病院、(医)彩光会、(医)芳正会 新琴似もとやま眼科、(医)有賀眼科医院、(医)花田眼科、(医)彩光会、(医)佐藤眼科、(医)石山眼科、(医)ひとみ会 回明堂眼科・歯科、(医)彩光会、(医)央寧会 眼科西坂医院、(医)SCM 新川中央眼科、(医)三花会 びばい眼科クリニック、(医)新井眼科クリニック、(医)光健会 十川眼科、(医)泰晴会 ひきち眼科、(医)明眸会 東光眼科、(医)大川眼科医院、江別こばやし眼科、品川近視クリニック 札幌院、(医)新井眼科クリニック、あさひかわ眼科クリニック、ひらぎし眼科クリニック、さかた眼科ファミリークリニック、めぐみの眼科、滝川栄町眼科、(医)翔勇会 まつお眼科
ほか
※ 2024年3月卒業生実績
札幌看護医療専門学校 視能訓練士学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒004-0051 北海道札幌市厚別区厚別中央1条5丁目1-5
フリーダイヤル:0120-37-8343
E-mail:info@snm.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
入学事務局 : 北海道札幌市厚別区厚別中央1条5丁目1番5号 |
市営地下鉄東西線「新さっぽろ」駅 徒歩3分 JR千歳線「新札幌」駅 徒歩約5分 |