• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 東京
  • ファッションビジネス&クリエイティブカレッジ
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • ファッションクリエートアート科
  • クリエイティブデザイン専攻

東京都認可/専修学校/東京

ファッションビジネスアンドクリエイティブカレッジ

ファッションビジネス&クリエイティブカレッジ ファッションクリエートアート科 クリエイティブデザイン専攻

創造性豊かなデザインを多角的に学び、デザイナーやマルチなクリエイターとして幅広い業界での活躍を目指します

学べる学問
  • コミュニケーション学

    人と人との関係性を、コミュニケーションという切り口で研究する

    現代社会のコミュニケ―ションをさまざまな角度から考える学問。異文化理解・国際交流・情報発信に欠かせない多用なコミュニケーション様式を研究する。

  • マスコミ学

    マスメディアの歴史やしくみ、影響力などについて研究する

    放送・広告・新聞・雑誌・インターネット・携帯電話など、あらゆるコミュニケーション・メディアを研究対象とし、その特性などを学ぶ。

  • メディア学

    メディアの機能や役割、それらが人や社会に及ぼす影響を研究する

    活字媒体、テレビ、ビデオ、CATV、インターネットなど多様なメディアの特性、機能、役割を理解し、人間社会への影響や、新しいメディアづくりについて研究する。

  • 美術

    美に関する表現力を高め、理論や知識を身につける

    さまざまな美術を対象に、理論と表現技術の両方を学ぶ。基礎から専門分野まで広く学んだ上で、創作活動を通し自分なりの表現を生み出していく。

  • デザイン

    平面、空間に関するさまざまなデザインを学ぶ

    私たちの身の回りに存在するすべての物を対象に、実技や実習、理論研究を通して、デザインし、表現していく。商業デザインと工業デザインに大別される。

  • 服飾・被服学

    快適な衣服や、服飾に関する理論と技術を研究する

    快適な衣服とそれに付随する服飾に関する理論と製作について、素材、テキスタイル、デザイン、製造まで幅広く研究する。流通や販売も研究テーマとなる。

目指せる仕事
  • 映像編集者

    映像を集めて、制作・編集する

    国内外の各地から回線で届いたニュースや番組などの映像を収録し、編集し直したりして、VTRを作成するのが仕事。メッセージを伝える映像にするためには自分自身の視点も不可欠。

  • エディトリアルデザイナー

    出版物の紙面をレイアウトする

    写真、イラスト、図表、文章など印刷物に使う素材を限られたスペースに効果的に配置する。単にスペースに必要な要素を収めるだけではなく、編集者の意図や雑誌のテーマをしっかりと把握し、誌面全体にその流れを盛り込んだデザインを施さなければならない。

  • グラフィックデザイナー

    雑誌や広告で“伝えたいこと”をデザインして表現する

    雑誌や広告、宣伝媒体、商品のパッケージなど、印刷物の紙面をデザインし、ビジュアル的効果を高めるのが仕事。アート面でのセンスが問われるのと同時に、流行を読み取る洞察力と、時代にマッチした感性も欠かせない。

  • 広告プランナー

    商品などを売り出すためのアピール方法を企画する

    商品や企業イメージなどをその時代や流行、消費者ニーズを考えながら、どのように広告していけばいいのか企画するのが仕事。イメージ作りはもちろん、デザイナーやコピーライターを集めたり、どの時期にその媒体に広告を打つと効果が高いかなども考えながら仕事を進める。

  • WEBデザイナー・クリエイター

    使いやすいウェブサイトをデザインする

    インターネットのページをデザインするウェブデザイナーは、誌面のデザインとちがいナビゲーションのためのボタンの位置や、そのページに盛り込む情報の取捨選択など、画面になった時に利用者が、その画面を見て次の画面をわかりやすく選択できるような情報デザインの視点が求められる

  • パッケージデザイナー

    買いたくなるパッケージをデザイン

    お菓子や化粧品など商品の内容や魅力が消費者によく分かるよう、容器・包装などのパッケージデザインをする。商品内容やターゲット、会社のイメージ、使用する素材と商品の相性などを考慮し、思わず手が伸びるようなデザインを生み出す。

  • DTPオペレーター

    DTPに必要な印刷用のデータを作る

    編集者やデザイナーの指示に基づき、ページごとのレイアウト、体裁の調整などをパソコンの画面上で行い、DTPによる出版物の印刷用データを作る。DTP用ソフトの操作や画像処理などの知識・技術が必要。

  • ファッションデザイナー

    服だけではなくトータルデザインも

    春と秋に行われるファッション業界の発表会に備えて、デザイナーが企画・準備に入るのは半年から1年前。大きくはオートクチュールデザイナーと企業内デザイナーとに分かれる。つねに時代の先を読む感性が要求される。

初年度納入金:2025年度納入金 120万円  (入学金含む。※学校独自の奨学金適用で60万円(入学金含む))
年限:2年制

ファッションビジネス&クリエイティブカレッジ ファッションクリエートアート科 クリエイティブデザイン専攻の学科の特長

ファッションクリエートアート科 クリエイティブデザイン専攻の学ぶ内容

自分らしくデザインと生きるための発想力と技術を学ぶ充実の2年間
現役デザイナーが編み出す時代に求められる要素を網羅した本校オリジナルの授業内容です。AI技術躍進の時代に総合力と人間力を持ち合わせた人材が求められています。デザインの技術と発想力をバランス良く身につけ、デザイナーとしてさまざまな業界で活躍できる人材の育成を目指します。

ファッションクリエートアート科 クリエイティブデザイン専攻のカリキュラム

デザインを多角的な角度から学び、総合的な思考力と発想力を身につける理想のカリキュラム
「伝えたいこと」と「伝わること」は違います。自分らしい発想で解決できる人材の育成を目指し、さまざまな角度から取り組む制作実習を多く盛り込んでいます。制作ソフトの技術習得はもちろん、デザインアプローチなど思考力と発想力に注力したカリキュラムです。時代に応じたバランスの良い知識とスキルを習得できます。

ファッションクリエートアート科 クリエイティブデザイン専攻の授業

少人数制にこだわった学校だからできる個性や想像力を尊重した丁寧で楽しい授業
クリエイティブ分野に正解はありません。あるのは「相手がいる」ということ。業界の第一線で活躍してきた教師が相手に伝わるためのクリエイティブデザインを伝授します。20名前後の少人数制だから個性を大事に、理解ができるまで丁寧に指導します。技術的なことはもちろん、人間力もアップしていくことを実感してください。

ファッションクリエートアート科 クリエイティブデザイン専攻の先生

さまざまな業界でデザインを極めたプロフェッショナル集団が一人ひとりをしっかりサポート
本校の講師陣は全員がプロフェッショナルです。ファッションデザイン、グラフィックデザイン、パッケージデザイン、webデザインなど各業界で技術を磨き、第一線で活躍した教師陣から直接指導を受けることができます。少人数のため教師との距離も近く、授業内容以外にもプライベートな相談も親身に聞いてくれます。
  • point こんな先生・教授から学べます

    異色の経歴を持ち、活動の幅が広い先生ならではのユニークな授業が魅力。体験談を聞くのも楽しみ!

    撮影の授業では、校外学習も行っています。学校があるエリアは、アジア系の店舗も多く、魅力的なフォトスポットがたくさん。また自然豊かな広い公園もあり、四季折々の風景も楽しめます。座学や実習で学んだ撮影のコツを、校外で実践的に学ぶ授業は学生たちにも人気。「外に出て被写体を見つけ、自分の…

    ファッションビジネス&クリエイティブカレッジの先生

ファッションクリエートアート科 クリエイティブデザイン専攻の学生

  • point キャンパスライフレポート

    夢を叶えるために、今やれることを精一杯頑張りたい!

    高校卒業後に1年間かけて自分のやりたいことを探していました。そんなときに、一緒に入学した妹に誘われてオープンキャンパスに参加。少しですがデザインに触れ興味を持ち、本格的に勉強してみたくなりました。

    ファッションビジネス&クリエイティブカレッジの学生

ファッションクリエートアート科 クリエイティブデザイン専攻の施設・設備

新大久保駅から徒歩3分、新宿駅からも徒歩圏内という好立地なキャンパスでセンスを磨く
複数の路線が利用可能な東京の中心に位置する本校は、2020年に新校舎が完成しました。本校自慢のPCルームには最新のMacPCが50台以上設置してあります。IllustratorやPhotoshopはもちろん3D CGソフトなど専門性の高いソフトがインストールされています。放課後には空いているPCを自由に使用することが可能です。

ファッションクリエートアート科 クリエイティブデザイン専攻のイベント

特別セミナーや産学連携など学校生活を充実させるイベントが魅力
本校では、シーズンごとに特別講習会を実施しています。各業界で活躍するクリエイターを招き仕事内容や仕事観についての講話や実技を学べます。また、美術館見学や展示会見学など想像力を磨いたり、産学連携による実践的なスキルを磨くこともできます。

ファッションビジネス&クリエイティブカレッジ ファッションクリエートアート科のオープンキャンパスに行こう

ファッションクリエートアート科のOCストーリーズ

ファッションビジネス&クリエイティブカレッジ ファッションクリエートアート科 クリエイティブデザイン専攻の学べる学問

ファッションビジネス&クリエイティブカレッジ ファッションクリエートアート科 クリエイティブデザイン専攻の目指せる仕事

ファッションビジネス&クリエイティブカレッジ ファッションクリエートアート科 クリエイティブデザイン専攻の資格 

ファッションクリエートアート科 クリエイティブデザイン専攻の目標とする資格

    • Illustrator(R)クリエイター能力認定試験 、
    • Photoshop(R)クリエイター能力認定試験 、
    • Webデザイナー検定 、
    • 色彩検定(R) 、
    • レタリング技能検定 、
    • DTP検定

ファッションビジネス&クリエイティブカレッジ ファッションクリエートアート科 クリエイティブデザイン専攻の就職率・卒業後の進路 

ファッションクリエートアート科 クリエイティブデザイン専攻の主な就職先/内定先

    グラフィックデザイナー、ロゴデザイナー、パッケージデザイナー、エディトリアルデザイナー、イラストレーター、映像エディター、Webデザイナーなど ※就職先として、デザイン事務所、広告代理店、各業界のメーカー、製造メーカー、プロモーション会社、個人事業主(フリーランス)


※ 想定される活躍分野・業界

ファッションビジネス&クリエイティブカレッジ ファッションクリエートアート科 クリエイティブデザイン専攻の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒169-0073 東京都新宿区百人町1-5-7
TEL:03-6205-6003 入学相談室

所在地 アクセス 地図
ファッションビジネス&クリエイティブカレッジ : 東京都新宿区百人町1-5-7 西武新宿線「西武新宿」駅北口から徒歩1分
JR山手線「新大久保」駅から徒歩3分
JR総武線「大久保(東京都)」駅南口から徒歩3分
JR「新宿」駅東口・西口から徒歩10分

地図

他の学部・学科・コース

ファッションビジネス&クリエイティブカレッジ(専修学校/東京)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT