• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 宮城
  • 仙台ECO動物海洋専門学校
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • エコ・コミュニケーション科(2年制)

宮城県認可/専修学校/宮城

センダイエコドウブツカイヨウセンモンガッコウ

仙台ECO動物海洋専門学校 エコ・コミュニケーション科(2年制)

定員数:
65人

ペットトリマー、ドッグトレーナー、ドルフィントレーナーなど多方面で活躍!!

学べる学問
  • 獣医・畜産学

    動物の病気の診断や予防、動物生産の効率化や高度化を研究する

    獣医学は、家畜やペットの病気の診断や予防、治療の在り方を研究していく学問。畜産学は、実験や実習を通じて、おいしい肉や牛乳、品質のいい革製品などをいかに効率よく生産するか、つまり、人間の生活を豊かにするための動物生産を研究する学問。

目指せる仕事
  • 動物園スタッフ

    動物園で動物の世話や設備管理などをする

    動物園の職員として、飼育している動物の世話や、園舎の掃除などを行う。また、個々の動物の習性や、生態を理解し、健康状態をチェックしたり、快適に過ごせる環境も整備する。他に一般客の問い合わせに答えるなどの広報的な仕事や、繁殖計画や病気予防など獣医学の専門知識が必要な仕事もある。

  • 水族館スタッフ

    水族館で、水生生物や魚などの世話や観察をする

    水槽を巡回し、病気の兆候を発見したり、魚の産卵行動の異常をチェックする観察業務から、利用者のために、観覧通路や展示についてのチェック業務もある。日常の世話や飼育的な仕事は、知識や経験も必要になるので、種別ごとになったり、専属としてやる場合もある。

  • トリマー

    犬や猫などのペットを美しく健康にする美容師

    犬や猫などのペットの毛や皮膚、爪の手入れをするペット専門の美容師。飼い主に対して、ペットの健康管理やしつけ、手入れのアドバイスをするのも仕事のひとつ。トリマーやペット・グルーミング・スペシャリストなどの資格を持っていると重宝される。

  • ブリーダー

    血統のよい犬や猫を、繁殖させ、育て、販売する

    主に家庭でペットとして飼われる犬や猫の交配や出産、飼育を手がけ、ペットショップなどに販売するのがブリーダーの仕事です。ショーなどで活躍するような優れた子犬・子猫の育成を目的とするブリーダーから、繁殖を頻繁に行い大量に販売することを目的とするブリーダーまで、さまざまなタイプのブリーダーが存在します。ブリーダーになるための資格は特にありませんが、動物の販売・保管・貸出・訓練・展示を営利目的で行う場合は、都道府県または指定都市に「第一種動物取扱業」の登録をすることが必要です。

  • ペットショップスタッフ

    ペットショップにおいて、ペットの“ベビーシッター”として健康管理や調教を行う

    ペットのトリミングや調教、健康管理を担う。ペットとして飼われている動物の種類が増えているため、その習性に関する幅広い知識が求められるようになった。また、ペットショップによっては、ペット用のグッズや餌などの企画・制作を求められるケースもある。

  • 動物飼育係

    動物園の動物の飼育・育成から、種の保存まで

    動物園や水族館、自然動物公園にいる動物の飼育・育成・観察などを行う。担当の係の動物の面倒を見る。健康状態をえさの食いつきや、毛並みや表情などから読み取る必要があるので、動物への深い愛情が必要となる。また、繁殖させたり、種の保存に努めることも大切な仕事だ。(2024年8月更新)

  • ドルフィントレーナー

    イルカとのコミュニケーションを通してエンタテインメントを提供する

    イルカを飼育し芸を教えるだけでなく、その生態を理解し、イルカと人間が触れあえる環境を提供する役割。ドルフィントレーナーしての知識や技術を活かして水族館の飼育スタッフや海洋研究施設の研究アシスタントといった職業に就ける可能性もある。

  • ドッグトレーナー

    ペット犬のしつけを行い、人と犬が楽しく暮らせるようサポート

    昔から家庭用のペットとして人気の高い犬。ペット可のマンションが増えるなど犬を飼いやすい環境が整っている一方、無駄吠えの防止やトイレトレーニングなど、しつけがうまくできずに困る飼い主も多くいます。そこで犬の問題行動を直し、人と暮らしていくためのマナーを教えるのがドッグトレーナーの仕事です。また、犬だけでなく、飼い主にしつけのしかたや犬とのかかわり方をアドバイスするのも仕事の一つです。ドッグトレーナーになるために必須の資格はありません。未経験でもドッグトレーナーとして働くことは可能ですが、まずは専門学校などで知識や技術を身につけ、民間のドッグトレーナーに関する資格を取得することで実力をつける人が多いようです。(2024年10月更新)

初年度納入金:2026年度納入金(予定) 140万円~150万円  (教本・教材費などが別途必要)
年限:2年制

仙台ECO動物海洋専門学校 エコ・コミュニケーション科(2年制)の学科の特長

エコ・コミュニケーション科(2年制)の学ぶ内容

ペットトリマー専攻
在学中に学校犬+カットモデル犬によりさまざまな犬種に合わせたカット技術と知識を身につけ、満足度の高いサービスを提供するトリマーを目指します。
ドッグトレーナー専攻
一人3頭以上の犬を担当し、飼い主さんも笑顔にできるレベルの高い家庭犬・警察犬・補助犬のトレーナーを目指します。
ドルフィントレーナー専攻
泳力・潜水技術を身につけ、技術とセンスを磨き、感動を与えるトレーナーを目指します。

エコ・コミュニケーション科(2年制)のカリキュラム

夢や目標に合わせて追加で学べる!Wメジャーカリキュラム(選択授業・追加学費無料!)
入学した専攻以外の分野の授業を追加で学ぶことができます。自分が「できること」を増やすことで就職が有利になり、また、自分の可能性や将来の仕事の幅を広げることができます。あなたの夢や目標に合わせて選択できる、学校独自の教育システムです。

エコ・コミュニケーション科(2年制)の施設・設備

動物に配慮した最新設備の実習室で学ぶ!
大型犬もゆとりを持って入れるドッグバスや犬の足腰への負担を軽減するラバー製の床素材、犬に危険がないようにコンセントは全て天井に設置など「動物福祉」の観点で最新設備を導入した実習室です。新校舎ではアクアルーム・図書室・プライベートルームラウンジも完備しています。

エコ・コミュニケーション科(2年制)の制度

業界に直結した学校独自の「就職システム」
業界企業とタイアップした学内合同企業説明会やインターンシップであなたの夢を最大限にバックアップ。業界との強い繋がりや信頼関係と全国に広がる姉妹校のネットワークを活かし、業界直結の環境で仙台から全国の企業へ就職を目指します。また、仙台だけでなく東京校で実施する合同企業説明会にも参加できます。

仙台ECO動物海洋専門学校 エコ・コミュニケーション科(2年制)のオープンキャンパスに行こう

エコ・コミュニケーション科(2年制)のOCストーリーズ

仙台ECO動物海洋専門学校 エコ・コミュニケーション科(2年制)の募集コース・専攻一覧

  • ドルフィントレーナー専攻

  • ペットトリマー専攻

  • ドッグトレーナー専攻

仙台ECO動物海洋専門学校 エコ・コミュニケーション科(2年制)の学べる学問

仙台ECO動物海洋専門学校 エコ・コミュニケーション科(2年制)の目指せる仕事

仙台ECO動物海洋専門学校 エコ・コミュニケーション科(2年制)の資格 

エコ・コミュニケーション科(2年制)の目標とする資格

    • 愛玩動物飼養管理士 、
    • アロマテラピー検定 、
    • 潜水士<国>

    ECOグルーミング検定
    ECOアニマルコーディネーター検定
    JESCコミュニケーションスキルアップ検定
    PACI検定、スクーバダイビング
    生物分類技能検定 ほか

仙台ECO動物海洋専門学校 エコ・コミュニケーション科(2年制)の就職率・卒業後の進路 

エコ・コミュニケーション科(2年制)の主な就職先/内定先

    【ペットトリマー専攻】Good Dog、GREEN DOG & CAT 湘南、ハッピーわん、アリスペットクリニック、つばさ動物病院、ウィル動物病院、成田動物病院、ふれあい動物病院 【ドッグトレーナー専攻】フロントベル、ココアルコ、ドッグライフプランナーズ、dogwood garden、ペットプラス、Coo&RIKU、ディスワン 【ドルフィントレーナー専攻】青森県営浅虫水族館、太地町立くじらの博物館、市立しものせき水族館 海響館、長崎ペンギン博物館、オキナワマリンリサーチセンター、ブルーラグーン石垣島、モンキーエンタープライズ、ノースサファリサッポロ ほか

※ 2024年3月卒業生実績

その他、毎年多くの卒業生がペットショップ、ペットサロン、訓練所、動物病院等で活躍しています。

仙台ECO動物海洋専門学校 エコ・コミュニケーション科(2年制)の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒983-0851 宮城県仙台市宮城野区榴ケ岡101-10
TEL:0120-482-133

所在地 アクセス 地図
宮城県仙台市宮城野区榴ケ岡101ー10 「仙台」駅から徒歩7分

地図


RECRUIT