東京アニメ・声優&eスポーツ専門学校 e-sportsワールド(3年制)
- 定員数:
- 120人 (3年制定員合計)
eスポーツ業界で活躍するプロゲーマー、ストリーマー、イベントプランナー、プロデューサー、キャスターなどを育成
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2026年度納入金 165万800円 (別途健康管理費、教本・教材・資格検定費、海外実学研修積立金が必要となります) |
---|---|
年限: | 3年制 |
東京アニメ・声優&eスポーツ専門学校 e-sportsワールド(3年制)の学科の特長
e-sportsワールド(3年制)の学ぶ内容
- eスポーツ業界をリードし、世界でも活躍できるプロフェッショナルを育成する3専攻
- プロゲーマー、プロゲームチームのマネージャーやコーチを目指す【スーパープロゲーマー専攻】、ゲームの躍動感を声と配信で届ける【ゲーム実況&ストリーマー専攻】、eスポーツ大会の企画や運営を学び、ビジネスのノウハウを身につける【e-sportsイベント企画・運営専攻】の3専攻を設置。
e-sportsワールド(3年制)のカリキュラム
- ゲームだけでなくトークや司会もできるマルチなスキルを持ったプロフェッショナルを目指す
- プロチームの監督やコーチから実践的な戦略が学べる「プロゲーム実習」、プロeスポーツシーンで必要なマインドやスキルを養成する「業界研究」、動画の編集や配信、視聴者を引きつけるための基礎を学べる「ストリーマー実践」、eスポーツイベントを定期的に実施する「合同イベント制作」など多彩なカリキュラムを準備。
e-sportsワールド(3年制)の先生
- eスポーツ業界を熟知した本物のプロフェッショナルから直接学ぶことができる
- eスポーツ・声優・アニメ・ゲーム業界との密接なつながりのある講師陣を揃え、業界の今を反映させながら授業を行います。日本のeスポーツ業界を牽引する現役のプロの講師による丁寧な指導とeスポーツの大会でも使用されるゲーミングデバイスや機材を使った授業やイベントで、世界に通用するスキルに磨きをかけます。
-
point こんな先生・教授から学べます
答えは示さず、考えさせる授業を展開。
カニ先生は、動画編集のゼミを担当。学生が作りたい動画を、実際の現場では何を意識してどのような工程で、いくらの費用感で…といった現実的な授業を展開しています。「フォーマット化はせず、答えは教えません。例えば学生自身がかっこ悪いと感じた作品があれば、どこがかっこ悪く感じるか、どうした…
e-sportsワールド(3年制)の学生
-
point キャンパスライフレポート
プロとして、そしてeスポーツの講師として活躍したい
eスポーツを学べる専門学校を探して行き着いたのが東京アニメです。講師陣に凄い人が揃っていることも魅力でした。オープンキャンパスで実際に設備やマシンなどを確認して、素晴らしい環境だと思い決めました。
-
point キャンパスライフレポート
世界大会を任せてもらえるeスポーツディレクターになりたい
ハイスペックなPCや現場と同じ機材が揃い、イベントができるステージもある。自分で企画を立てて提案もできる。講師は現役のプロばかり。カリキュラムは実践中心。最高の環境だと思い東京アニメを選びました。
-
point キャンパスライフレポート
e-sportsの舞台裏で、企画力と運営スキルでゲームの魅力を伝えたい。
ゲームやe-sportsが学べる学校を探しましたが、ほとんどがゲーム制作やプレイヤーを育てる学校ばかり。その中でイベントスタッフの専攻がある東京アニメが目に留まり、実践的なカリキュラムも魅力に感じ決めました。
-
point キャンパスライフレポート
もう一度聞きたい!そう言ってもらえる、記憶に残る実況が目標です
ゲーム大会をよく見ていた私は、巧みな話術で公式大会の会場を盛り上げる、あるeスポーツキャスターに憧れていました。東京アニメを選択したのは、その人の卒業校だったから。どうしても後に続きたかったのです。
e-sportsワールド(3年制)の卒業生
-
point 先輩の仕事紹介
世界大会で優勝して、日本中が知っているようなトッププレイヤーになります。
私は今、プロゲーミングストリーマー集団の「父ノ背中」に所属し、プロゲーマーとして活動をしています。中学1年生の時、CS:GOというFPSゲームのYouTube配信で世界大会のワンシーンを目にしました。オンラインの大会でしたが、シュラウドという選手のプレイで会場が盛り上がっていて、…
e-sportsワールド(3年制)の施設・設備
- 施設・機材はすべてプロ仕様。最高レベルの施設・設備が自由に使える環境がある
- 施設・機材はプロ仕様の最新設備。在学中は、自主制作・自主活動で施設・設備を活用でき、各自の夢に向かって思う存分チャレンジできる環境です。プロも使用するハイスペックなゲーミングPCを使用して実践授業が行われるほか、ゲーム実況やゲーム動画の配信技術などを学び、イベントを開催できるステージも準備しています。
e-sportsワールド(3年制)の制度
- プロと一緒に学ぶ「産学連携プロジェクト」で即戦力を身につける
- 様々な企業の協力により、企業とタイアップした番組の制作、eスポーツイベントの運営や制作などの幅広い現場での経験を積むことができます。プロと共にプロの現場で、十分な実践経験を積むことのできる機会を準備しています。
- 「Wメジャーカリキュラム」のシステムで自分を磨き、将来の選択肢を広げよう!
- まだ目標が決まらない、目標に関することを幅広く学びたい。そんな思いを解消してくれるのが「Wメジャーカリキュラム」。“自分の専攻”+“それ以外の専攻”の科目を並行して学び、目標を見つけたり、幅広い知識やスキルを身につけ個性を磨くことで、将来の就職やデビューによりプラスにつなげていくことができます。
東京アニメ・声優&eスポーツ専門学校 e-sportsワールド(3年制)の募集コース・専攻一覧
-
スーパープロゲーマー 専攻 (定員数 : 120人) 3年制定員合計
-
ゲーム実況&ストリーマー 専攻 (定員数 : 120人) 3年制定員合計
-
e-sportsイベント企画・運営 専攻 (定員数 : 120人) 3年制定員合計
東京アニメ・声優&eスポーツ専門学校 e-sportsワールド(3年制)の学べる学問
東京アニメ・声優&eスポーツ専門学校 e-sportsワールド(3年制)の目指せる仕事
東京アニメ・声優&eスポーツ専門学校 e-sportsワールド(3年制)の就職率・卒業後の進路
e-sportsワールド(3年制)の主な就職先/内定先
- (株)東芸エンタテインメンツ、(株)シグマコミュニケーションズ、イベントコミュニケーションズ茨城、(株)白うさぎ、プランデージャパン、(株)アルファディ、Zfilms(株)、eスポーツコミュニケーションズ(株)、(株)ライバー、(株)アクセル、(株)グローバルセンス、(株)オープンアップITエンジニア、(株)モバイルコミュニケーションズ、(株)アウトソーシングテクノロジー、トラットリアロッソ、(株)アルシエ、(株)エムアンドアール、(有)ウィッツコーポレーション、(株)東洋ワーク、(株)エイジェック、マンパワー、(株)綜合キャリアオプション
ほか
※
2024年3月卒業生実績
(学校全体)
デビュー実績/INSOMINIA、81プロデュース、麗タレントプロモーション、えりオフィス ほか ※養成所含む
東京アニメ・声優&eスポーツ専門学校 e-sportsワールド(3年制)の問い合わせ先・所在地・アクセス
入学事務局:〒134-0088 東京都江戸川区西葛西3-14-9
TEL:0120-233-601
E-MAIL:info@anime.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
北葛西校舎 : 東京都江戸川区北葛西4-10-1 |
東京メトロ東西線「西葛西」駅北口徒歩10分 |