• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 東京
  • 東京アニメ・声優&eスポーツ専門学校
  • 在校生レポート一覧
  • 道場 慧人さん(イベント企画・運営専攻/1年生)

東京都認可/専修学校/東京

トウキョウアニメ・セイユウアンドイースポーツセンモンガッコウ

校内イベントのディレクターを担当。実践が多くeスポーツイベントの企画から運営まで体験できる恵まれた環境です。

キャンパスライフレポート

世界大会を任せてもらえるeスポーツディレクターになりたい

イベント企画・運営専攻 1年生
道場 慧人さん
  • 福井県 福井県立奥越明成高等学校 卒

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    イベントのリハでは各所と連携しながら進行

  • キャンパスライフPhoto

    eスポーツイベントの企画をプレゼンテーション

  • キャンパスライフPhoto

    イベントの企画書。誰もが提案できる環境です

学校で学んでいること・学生生活

eスポーツイベントの企画や運営に関するすべてのことを学んでいます。企画書を作成し、プレゼンを行い、企画を通すところから運営まで行いスキルを磨いています。先日も自分の考えたeスポーツイベントを開催し、配信まで行いました。先輩に出場していただいたり、他専攻の人に実況をお願いしたり、とても勉強になりました。

これから叶えたい夢・目標

幼い頃からゲーム好きで、ゲームを仕事にしたいと思っていました。プロゲーマーを目指して少し勉強したのですが、イベントを運営する側に魅力を感じ、運営の要となり各役職に指示を出し、イベント全体を統括するイベントディレクターを目指すようになりました。将来は世界大会を任されるようなディレクターになりたいです。

この分野・学校を選んだ理由

ハイスペックなPCや現場と同じ機材が揃い、イベントができるステージもある。自分で企画を立てて提案もできる。講師は現役のプロばかり。カリキュラムは実践中心。最高の環境だと思い東京アニメを選びました。

分野選びの視点・アドバイス

経験を積めることは大きなポイントです。授業の一環ではなく本来予定にないイベントの企画でも、実施のために学校も学生も全力で協力してくれるのが東京アニメの魅力です。学校に足を運んでいろいろ確かめましょう。

1週間のタイムスケジュール

 
1限目 イベント企画
2限目 マーケティング基礎 イベント企画
3限目 配信技術 イベント検定対策 ビジネスメンタルマネジメント CSU応用&実践 ゲームタイトル研究
4限目 配信技術 イベント企画 キャリアプログラム COM CUP制作
5限目 Adobe実習 イベント企画 COM CUP制作
6限目 office

イベント制作やCOM CUP制作の授業が好きです。イベントを企画して運営まで行い、イベントの全体を学ぶことができます。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

東京アニメ・声優&eスポーツ専門学校(専修学校/東京)
RECRUIT