• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立短大
  • 埼玉
  • 埼玉東萌短期大学
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 幼児保育学科

私立短期大学/埼玉

サイタマトウホウタンキダイガク

埼玉東萌短期大学 幼児保育学科

定員数:
80人

愛情あふれる保育者・幼児教育者を育成。地域とのつながりを大切に、少人数制の教育を行います

学べる学問
  • 音楽

    声楽、器楽、作曲などのスペシャリストをめざす

    古典から現代まで多種多様な音楽を研究し、作曲や演奏を通して実践することで、心を豊かにして行く学問。

  • 児童文学

    日本や外国の児童文学を研究し、創作する

    童話や昔話など、児童を対象にした文学と、児童文学の読み手である児童の心理や言葉の発達などについて研究する。児童文学を創作することもある。

  • 心理学

    科学的な手法によって、人の心をさぐる

    人の心や集団行動のメカニズム、動物の行動などを調査、統計、実験などの手法を使って解明する学問。意識や行動のメカニズムを探る文学部系とカウンセリングや臨床心理など実践的分野を扱う教育学部系がある。

  • 教育学

    よりよい教育とは何かを様々な角度から研究する

    講義や教育実習を通して、人間が育っていくプロセスのさまざまな問題を研究していく。学校の他、家庭や社会、産業など多方面から人間教育を考え、理論や目的、指導方法などを学ぶ。

  • 保育・児童学

    子供の成長や健康を研究し、保育、教育に役立てる

    子どもの心と体の発達を総合的にとらえ、成長によりよい教育や環境を考える学問。児童心理学、児童保健学、児童福祉学、児童教育学、児童環境学、児童文化学などの研究領域がある。

  • 福祉学

    人が安心して暮らせる社会の仕組みを考える

    講義、実習などを通して、児童、老人、障害者をはじめ、援助を必要としている人が安心して暮らせる社会制度や地域のあり方、援助法を考えていく学問。

目指せる仕事
  • 幼稚園教諭

    “子どもが好き”を原点に、一人ひとりの個性を育てる

    毎朝登園した幼児の健康状態をチェックし、音楽、絵画、運動や遊びなどの指導をする。幼児は体調を崩しやすいので、十分な目配りが必要な仕事だ。子どもたちへの直接の教育のほか教室の掃除、カリキュラムの作成、園児の行動記録など仕事の範囲は広い。

  • 児童指導員

    保護者の代わりに子どもを養育し、自立を支援する専門職

    児童指導員とは、何らかの事情で保護者からの養育を受けることが困難になった0歳から18歳の子どもたちを、公的責任の下で保護者に代わり保護・養育するという、責任ある仕事です。子ども一人ひとりに寄り添いながら、時には24時間体制で成長をサポートし、自立のための援助も行います。社会状況の変化により、子どもたちが抱えている問題が多様化しているため、保育に関する知識はもちろん、心理学や医学的な幅広い知識をもつことが求められています。(2024年10月更新)

  • 保育士

    乳幼児を保育し、成長をサポート。保護者への情報提供も

    食事、排泄、睡眠、遊びなど日常生活を通じて、健やかな心と身体を持った子どもに成長するように援助する仕事。保育所は仕事と育児を両立させる父母を支え、乳幼児を保育する児童福祉施設だが、特に最近では単に子どもを預かるだけでなく、保育情報の提供や相談などが重要な役割となっている。

  • ベビーシッター

    子どもとマンツーマンで向き合い、保育から学習指導まで

    仕事をもつ親などの代わりとなり、個人宅や託児施設で乳幼児から小学生くらいの子どもの世話をするのがベビーシッターの仕事です。ベビーシッターになるのに資格や免許は必要なく、また、子育ての経験がなくてもベビーシッターとして働くことは可能です。ただし、子どもの発達や心理、健康などに関する知識はあるに越したことはなく、ベビーシッターとして働く人のなかには、保育士資格、幼稚園教諭免許状、看護師資格のほか、認定ベビーシッターや英国チャイルドマインダーといった民間資格をもつ人も多くいます。最近では英語などを教える家庭教師的な役割や、外国人宅でのニーズも多く、語学力を求められるケースも増えています。

  • 社会福祉主事

    行政の中で福祉サービスに携わる

    公務員となって福祉関連部署で働く。地方自治体の福祉課の窓口で福祉サービスに関する相談を受け、福祉施設への入所や生活保護の適用手続などを行う他、福祉事務所や児童相談所で相談を受けたら、児童施設の児童指導員や老人福祉施設などの生活指導員として活躍する場合もあり、その仕事内容は多岐にわたる。

初年度納入金:2025年度納入金 137万円 

埼玉東萌短期大学 幼児保育学科の学科の特長

幼児保育学科の学ぶ内容

ピアノ初心者が7割!一人ひとりのレベルに寄り添う個別レッスン
一人ひとりのレベルに合わせた個別レッスンなど、実践力を身につける授業が充実。少人数で学べる「ゼミ」の授業では、自分の興味のある分野を、楽しみながらより深く学ぶことができます。教員や学生同士で積極的にコミュニケーションをとり、チームワークの向上や自分の強みを見つけることができます。

幼児保育学科の実習

「4つの安心制度」で実習を力強くバックアップ
安心の実習先…場所や規模、保育方針など考慮して実習先をマッチング。関連保育園で安心…徒歩1分の南越谷保育園で現場の様子が知れ、子どもたちと触れ合えます。いつでも連絡できて安心…実習中困った時にいつでも先生に連絡・相談できます。先生が訪問してくれて安心…よく知る先生が訪問して指導やサポートを行います。

幼児保育学科の学生

「保育士の夢に向かって一直線!わかりやすい授業が楽しいです!」在校生の声(1年)
「少人数制で、地元就職に強いことから、埼玉東萌短大への入学を決めました。学生生活はとにかく授業がわかりやすくて楽しい!保育者のプロになるための授業なので、全部がためになります。無駄なことがひとつもなく、流れるように授業内容が頭に入ってきます。今は保育士の夢に向かって、一直線に頑張っています!」
「いつも寄り添ってくれる先生と、子どもとの距離が近い環境が魅力」在校生の声(2年)
「この学校に入って良かったことは、実習などで先生方がいつも寄り添ってくれるところ。わからないところがあっても、先生がそばにいるのですぐに解決できます。また、実際の保育の現場に近い環境があるのも埼玉東萌短大の魅力です。保育園がすぐ近くにあり、子どもたちと触れ合いながら、保育について日々学んでいます」
  • point キャンパスライフレポート

    幼稚園の先生として担任を持ち、子どもの挑戦をそばで支えたい!

    中学1年生のときに産まれた従妹の成長を見て子どもと関わる仕事に憧れ、保育士だった母の影響も受けました。オープンキャンパスで感じた温かい雰囲気や少人数制ゼミの魅力に惹かれ、この学校を選びました。

    埼玉東萌短期大学の学生

幼児保育学科の卒業生

  • point 先輩の仕事紹介

    園長として子どもたちの成長に寄り添い、教職員を支える…とても充実した毎日です

    保育の仕事を始めて10年。現在は「コビープリスクールせきまち」の園長として、子どもたちの成長と可能性を最大限に引き出す保育に情熱を注いでいます。当園は「マトリクス保育」など独自の取り組みを通じて、子どもたちの創造性、知性、そして豊かな感性を育むことが特長。吹き抜けや小窓のある独自…

    埼玉東萌短期大学の卒業生

幼児保育学科の卒業後

就職率100%!(61名)* 希望に沿った就職内定
公務員・保育園・幼稚園・認定こども園・児童福祉施設など、希望に沿った内定を得られるよう、一人ひとりの個性や適性を把握した上で、きめ細かな支援を行います。卒業後もキャリアアップ研修やスキルアップに繋がる公開講座、再就職支援、卒業生相談など充実したサポートが受けられます。*2025.3卒業生実績:就職希望者61名

幼児保育学科の資格

保育士・幼稚園教諭二種免許状を2年間で取得!認定絵本士などの資格も目指せます
卒業と同時に保育士、幼稚園教諭二種免許状、社会福祉主事任用資格が取得できます。ほかにも認定絵本士資格、キャンプインストラクター、自然体験活動指導者(NEALリーダー)、おもちゃインストラクターが取得可能です。

埼玉東萌短期大学 幼児保育学科の学べる学問

埼玉東萌短期大学 幼児保育学科の目指せる仕事

埼玉東萌短期大学 幼児保育学科の資格 

幼児保育学科の取得できる資格

  • 保育士<国> 、
  • 幼稚園教諭免許状<国> (二種)

幼児保育学科の目標とする資格

    • キャンプインストラクター 、
    • レクリエーション・インストラクター 、
    • 社会福祉主事任用資格

    自然体験活動指導者(NEALリーダー)
    認定絵本士
    おもちゃインストラクター ほか

埼玉東萌短期大学 幼児保育学科の就職率・卒業後の進路 

幼児保育学科の主な就職先/内定先

    埼玉県職員(保育士)、さいたま市職員(保育士)、足立区職員(保育士)、館林市職員(保育士)、あおぞら西保育園、イムス富士見総合病院、浦和美園保育園、えどがわ南流山保育園、彩の調保育園、杉戸白百合幼稚園、チェリー保育園、どろんこ保育園、まんま~る保育園、めだか保育園、よつもり保育園、わかばの森保育園、障がい者支援施設理光、埼玉育児院、児童養護施設ケヤキホーム、あかつき幼稚園、赤羽幼稚園、いわさき幼稚園、大袋幼稚園、川口しらぎく幼稚園、北越谷幼稚園、五霞幼稚園・保育園、コビープリスクール、さかわ幼稚園、幸手ひまわり幼稚園、しま幼稚園、新郷南幼稚園、西浦和幼稚園 ほか

※ 2025年3月卒業生実績

保育所、幼稚園、認定こども園、児童養護施設などの福祉施設、NPO法人、公務員(保育士)など

埼玉東萌短期大学 幼児保育学科の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒343-0857 埼玉県越谷市新越谷2-21-1
TEL:048-987-2345(学校法人小池学園 埼玉東萌短期大学)
koho@saitamatoho.jp

所在地 アクセス 地図
埼玉県越谷市新越谷2-21-1 「新越谷」駅から徒歩 15分
「南越谷」駅から徒歩 15分

地図


埼玉東萌短期大学(私立短期大学/埼玉)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT