北陸職業能力開発大学校 専門課程 電気エネルギー制御科
- 定員数:
- 25人
省エネルギー化技術を活かした電気機器の設計や制御システムの保守・管理が行える実践技能者を育成します
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金(参考) 55万9200円 (入校料16万9200円を含む。※その他、教科書等諸経費が別途必要) |
---|---|
年限: | 2年制 |
北陸職業能力開発大学校 専門課程 電気エネルギー制御科の学科の特長
専門課程 電気エネルギー制御科の学ぶ内容
- 「電気」「環境・エネルギー」「制御」について基礎から学ぶ
- 製造業における自動化、および工場やオフィスビルの電気設備に関する施工・保守・管理に必要な知識や技術を学びます。省電力化技術や、再生可能エネルギーを活用した、複合分散型発電システムの設備設計の知識や技術などを持つエンジニアの育成をめざしています。
専門課程 電気エネルギー制御科の学生
- 資格取得・就職実績が北陸能開大を選んだ決め手でした!
- 「高校時代は文系でしたが、理系に進みたくなり北陸能開大を選びました。電気エネルギー制御科を選択したのは、電気関連の資格が多数取得でき、就職率もとても良かったためです。電気回路やシーケンス制御は入校して初めて学ぶ内容でしたが、毎日楽しく実習や勉強に取り組んでいます」(電気エネルギー制御科 1年生)
- 充実した学習環境と仲間に恵まれ、競技大会にも出場
- 「私は、くすり・バイオ科の高校を卒業し、北陸能開大に入校しました。電気の勉強をするのは初めてですが、充実した学習環境とたくさんの仲間に恵まれ、楽しく勉強しています。夏には『若年者ものづくり競技大会メカトロニクス職種』に出場。とても良い経験を積むことができました」(電気エネルギー制御科 2年生)
-
point キャンパスライフレポート
電気に関わる幅広い知識を身につけ、将来は機械設計の道へ!
全国どこでも通用するような技術者となって就職できることに大きな魅力を感じ、本校を選びました。電気の実習のための機材が1人1台あり、自分の作業に集中して実習できる点も大きなポイントです!
専門課程 電気エネルギー制御科の卒業生
-
point 先輩の仕事紹介
普通科出身も問題ナシ!学校で知った制御技術の面白さを、いま現場で実践しています。
勤務先のセイキは、生産ラインの効率化につながる省力機械や自動化機器といったFA設備の設計から製造・据付までを一貫して手がけています。私の担当は、FA設備の制御装置やブレーカーの配線です。サイズやつなぐ機器の数などによって1日でできるものもあれば、1週間以上かかるものも。図面にはど…
北陸職業能力開発大学校 専門課程のオープンキャンパスに行こう
専門課程のOCストーリーズ
専門課程のイベント

電気エネルギー制御科―電気制御の仕組みを知ろう!
ロボットのプログラミング、PLCを使用した機械制御(シーケンス制御)等を体験!(普通科・工業科不問)

電子情報技術科―プログラミングについて知ろう!
Androidアプリ開発、LEDの残像現象で文字や図形を表示するプログラム開発等を体験!(普通科・工業科不問)

生産技術科―機械設計について知ろう!
立体をコンピュータで表現する3D-CAD体験!最新の設計ツールに触れるチャンス!(普通科・工業科不問)
北陸職業能力開発大学校 専門課程 電気エネルギー制御科の学べる学問
北陸職業能力開発大学校 専門課程 電気エネルギー制御科の目指せる仕事
北陸職業能力開発大学校 専門課程 電気エネルギー制御科の資格
専門課程 電気エネルギー制御科の目標とする資格
- 電気工事士<国> (第二種) 、
- 電気主任技術者<国> (第三種)
技能検定:シーケンス制御作業(2級)
北陸職業能力開発大学校 専門課程 電気エネルギー制御科の就職率・卒業後の進路
専門課程 電気エネルギー制御科の就職率/内定率 100 %
( 就職者・就職希望者24名 )
専門課程 電気エネルギー制御科の主な就職先/内定先
- コンチネンタル(株)、ゼオンノース(株)、(株)スギノマシン、(株)スカイ、YKK(株)、アイナックス稲本(株)、(株)桑山、澁谷工業(株)、中越合金鋳工(株)、立山科学グループ、(株)ワールドインテック、NSK富山(株)、三昌MEC(株)、大平洋製鋼(株)、(株)高岡ケージ工業、(有)ワン・エイター、北電テクノサービス(株)、射水市
ほか
※
2024年3月卒業生実績
(学校全体)
進学者57名。※さらに高度な技能・技術を習得するため、応用課程(2年間)に進学することができます。
北陸職業能力開発大学校 専門課程 電気エネルギー制御科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒937-0856 富山県魚津市川縁1289-1
TEL:0765-24-5552(代表)
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
富山県魚津市川縁1289-1 |
あいの風とやま鉄道「東滑川」駅で下車 徒歩25分 富山地方鉄道「西魚津」駅で下車 徒歩20分 あいの風とやま鉄道「魚津」駅前から魚津市民バス乗車16分「北陸能開大前」で下車 徒歩1分(本館前到着) |