専門の授業が多く、実践力を磨けます。予習を徹底し、理解を深めるように心がけています
実践的な授業・実習が多いことが特徴
グループで取り組む実習も楽しいですよ
球技大会はバレーボールに出場
自治会役員として球技大会や学園祭の準備を全うすることに全力投球中。球技大会では競技内容の提案や会場の設営、学園祭では出し物の提案や、クラスのまとめ役を務めるなど、積極的に活動しました。その場でトラブルが起こった際の対応力や、イベントごとのトラブルを事前に防ぐための段取り、準備の大切さを学びました。
専門分野である電気関係の仕事に就いて今学んでいることを生かせる仕事をすることが夢です。「電気は生活になくてはならないもの」で将来性があると考え、高校の先生にもすすめてもらい志すようになりました。先生が大事だと説明しているところを、復習の時に思い出して分からなかった時は質問をしています。
全国どこでも通用するような技術者となって就職できることに大きな魅力を感じ、本校を選びました。電気の実習のための機材が1人1台あり、自分の作業に集中して実習できる点も大きなポイントです!
学費が安く、大学の敷地内に寮があることが大きな魅力です。電気エネルギー制御科では電気を扱うので安全に対する意識も身につくと思いますよ。入校後は、電気関連の資格の取得に力を入れるようおすすめします。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | 制御工学II | 電気機器実験 | 自動制御 | 総合制作実習 | 品質管理 | |
2限目 | 制御工学II | 電気機器実験 | 自動制御 | 総合制作実習 | 品質管理 | |
3限目 | 電力管理実習 | 電気機器実験 | 総合制作実習 | 環境エネルギー工学 | ||
4限目 | 電力管理実習 | 電気機器実験 | 総合制作実習 | 環境エネルギー工学 | ||
5限目 | ||||||
6限目 |
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。