平成リハビリテーション専門学校 理学療法学科
- 定員数:
- 35人
立つ、起き上がる、歩くなどの基本動作の回復をサポートする専門知識を身につけた理学療法士に!
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金 151万円 (他に教科書代・実習着など約25万円が必要) |
---|---|
年限: | 3年制 |
平成リハビリテーション専門学校 理学療法学科の学科の特長
理学療法学科の学ぶ内容
- 医療分野をはじめ、福祉分野など、幅広いフィールドで活躍できる理学療法を学ぶ
- 病気やケガ、高齢化、障がいによって、立つ、起き上がる、歩くなどの運動機能が低下した方をサポートする、理学療法士として必要な医学の基礎や運動療法、物理療法など、専門分野を学びます。また、運動・動作の専門家として福祉分野でも活躍できる知識や対応力など、将来の活躍フィールドを広げる学びも充実しています。
理学療法学科のカリキュラム
- 理学療法の基礎から応用知識、リハビリテーションの技術まで、実践を通して習得
- 1年次は、生物学や生命倫理学、臨床心理学などの基礎科目と共に、解剖学や運動学といった人の体を理解する専門基礎分野、物理療法演習などの専門分野を学習。2・3年次からはさらに発展して、運動学実習や評価学実習、スポーツリハビリテーション実習など、より高度な内容を学内外の豊富な実習を通して学んでいきます。
理学療法学科の先生
- 臨床現場の経験豊富な教員が、将来役立つ専門知識や技術を丁寧に指導します
- 指導するのは、臨床現場での実務経験が豊富で、それぞれさまざまな研究領域、専門領域のバックグラウンドを持つ教員たち。臨床現場での経験に基づいた理論や実践的な技術の指導はもちろん、業界の最新情報まで、将来も役立つことを教えます。また本校では、全教員が国家試験対策授業なども徹底してサポートしています。
理学療法学科の実習
- 学内での実習をはじめ、グループの病院・施設での豊富な臨床実習で実践力が身につく
- 医療現場を再現した施設を使った学内実習をはじめ、本校の母体である平成医療福祉グループが運営する病院、福祉施設などでの臨床実習を豊富に実施します。1年次の解剖学実習や見学実習にはじまり、理学療法士が行う検査・評価の仕方を学ぶ評価実習、3年次には、長期にわたる総合実習など、臨床実習が充実しています。
理学療法学科の学生
-
point キャンパスライフレポート
地元・島根県の医療現場で地域の人を支える理学療法士になる!
高校時代に友達が膝をケガし、理学療法士に復帰を支えてもらった話を聞いたことからこの分野に興味を持ちました。この学校は、学費サポートも充実しており、先生との距離が近いことに魅力を感じ入学しました。
理学療法学科の卒業生
-
point 先輩の仕事紹介
理学療法の専門知識で、子ども達の笑顔あふれる毎日を支える!
放課後等デイサービス施設・ヒミツキチには、重度心身障がいの子ども達が通ってきます。私は、理学療法士としてリハビリテーションを担当。施設には、看護師や作業療法士など、多職種が連携して子ども達をサポートするのが特色でもあります。仕事では、呼吸器をつけていたり、歩いたり、立ったりができ…
理学療法学科の卒業後
- 医療分野・介護福祉分野、スポーツ分野など、幅広いフィールドで活躍が可能です
- 卒業後は、身につけた理学療法の専門性を活かして、病院やクリニックで患者様のサポートをはじめ、最近増加している訪問リハビリテーションやデイケアなどの介護分野でも活躍ができます。また、特別支援学校や福祉施設などでの障害児支援、人の身体の知識を活かせるスポーツ分野といった幅広い活躍先があります。
理学療法学科の資格
- 1年次から国家試験対策をスタートさせ、教員が最終学年まで徹底して合格をサポート
- 本校で3年間学ぶことで、理学療法士の国家試験受験資格を得ることができます。本校では1年次から国家試験対策を開始し、授業などでも試験を意識して指導。また定期的な模擬試験によって苦手分野を見つけ、指導を行う他、口頭試問に対応した個別指導、最終学年には全教員が個別指導を行うなど、徹底してサポートします。
平成リハビリテーション専門学校 理学療法学科のオープンキャンパスに行こう
理学療法学科のスペシャルムービー

理学療法学科のOCストーリーズ
理学療法学科のイベント
平成リハビリテーション専門学校 理学療法学科の学べる学問
平成リハビリテーション専門学校 理学療法学科の目指せる仕事
平成リハビリテーション専門学校 理学療法学科の就職率・卒業後の進路
理学療法学科の主な就職先/内定先
- 豊中平成病院、船橋整形外科病院、都立大整形外科クリニック、千里リハビリテーション病院、尼崎リハビリテーション病院、大阪暁明館病院、御影ごきげんクリニック、淀川平成病院、兵庫県立総合リハビリテーションセンター、明和病院、大阪整形外科病院、武部整形外科、大西脳神経外科病院、適寿リハビリテーション病院、亀井整形外科
ほか
※ 2024年3月卒業生実績
平成リハビリテーション専門学校 理学療法学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒663-8231 兵庫県西宮市津門西口町2-26
TEL:0120-699-977
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
兵庫県西宮市津門西口町2-26 |
阪急・阪神電車「今津」駅から西へ徒歩 8分 JR神戸線「西宮」駅から南へ徒歩 5分 阪神電車「西宮」駅から東へ徒歩 8分 |