あいち福祉医療専門学校 理学療法学科
- 定員数:
- 40人
実習を重視したカリキュラムを積極的に取り入れ、高度な専門性とチーム医療を学ぶ。3年間で理学療法士を目指す
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2026年度納入金 168万円 |
---|---|
年限: | 3年制 |
あいち福祉医療専門学校 理学療法学科の学科の特長
理学療法学科のカリキュラム
- 実習中心のカリキュラム。国家試験合格を目指します
- 実習を重視したカリキュラムを積極的に取り入れ、高度な専門性と、チーム医療の一員として必要なコミュニケーション能力をしっかり習得。患者さんと向き合い、共に悩み、喜び合える福祉の心を育むことも大切にしています。また、本校は厚生労働省指定養成施設。在学中に理学療法士(国家試験)を受験できます。
理学療法学科の先生
- 第一線で活躍するプロの講師による実践中心の授業
- 病院をはじめとした医療機関の第一線で活躍するプロフェッショナルを講師陣にそろえています。実技を重視した教育を行っていますので、高度な専門知識と現場に即したスキルを身につけることができます。
-
point こんな先生・教授から学べます
リハビリテーションを安全に行うためにも内部障害の理解を深め、臨床で役立てる理学療法士になれるよう指導
理学療法治療学IVでは、呼吸・循環・消化・排泄などの内臓疾患による内部障害理学療法について教えています。中でも理学療法士として求められる、心臓リハビリテーション・呼吸リハビリテーション・代謝障害のリハビリテーション・ガンリハビリテーションなどの講義を行っています。「内臓という目に…
理学療法学科の実習
- プロへの3ステップ。段階を踏んで着実に学べます
- 早期リハビリテーション、通所リハビリテーションなど、リハビリテーションの現場は、時期や目的によってさまざま。こうした現場に対応できるよう、病院や施設など幅広い実習先が用意されています。実習は1・2年次に各1回と3年次に2回の計4回。見学実習・評価実習・臨床実習と段階的に学ぶことができます。
理学療法学科の学生
-
point キャンパスライフレポート
駅から近く、通学が便利。患者さまに頼られる理学療法士を目指して!
複数の専門学校のオープンキャンパスに参加しました。その中で一番学校の雰囲気が良かったこと、駅から歩いてすぐという立地の良さ、電車の本数が多く通学しやすい点が気に入り、本校を選びました。
-
point キャンパスライフレポート
充実の設備を使って実践的に学ぶ!学校行事もあり楽しみがたくさん!
理学療法士になるための勉強がしっかりできること、実際の現場で使われている機器など設備が充実している点が魅力で本校に決めました。また、学校行事が豊富でより楽しい学校生活を送れると思ったからです。
理学療法学科の卒業生
-
point 先輩の仕事紹介
整形外科、スポーツ分野の理学療法士として、患者様を笑顔にしたい。
現在私は、総合病院のリハビリテーション部門で、整形外科疾患の方やスポーツ分野でリハビリを必要とする方を中心に、理学療法を提供しています。患者様のやりたいこと、スポーツ復帰など、一人ひとりの目標に沿いともに歩んでいくことを、常に心がけながら業務にあたっています。日々のリハビリの中で…
理学療法学科の卒業後
- 就職担当者と担任が、みなさんを全面的にサポートします
- 幅広い活躍のフィールドが期待される理学療法の仕事。病院や診療所などの医療機関はもとより、保健・福祉施設などでも求められています。本校では就職担当者と担任がみなさんを全面的にバックアップ。3年間の知識・技術が活かせる、学生一人ひとりに最も適した就職先が見つかるようサポートします。
理学療法学科の施設・設備
- キャンパスは金山駅南口徒歩1分!最新の施設・設備を用意しています
- 機能訓練室、治療室、基礎医学実習室、装具加工室など理学療法に必要な最新の実習設備・機器を導入しています。授業ではこれらの設備を活用して演習や実習を数多く実施します。また、校舎は金山駅から徒歩1分の場所にありますので、通学にも便利です。
理学療法学科の奨学金
- みなさんをサポートする奨学金制度が充実しています
- ■電波学園ありがとう奨学生制度
入学時納入金より50万円、20万円、15万円減免。面接、筆記(一般教養)により選抜
■電波学園ファミリー奨学金制度
本学園が設置する専門学校(専門課程)に入学した者で、二親等以内の親族が本学園の設置する学校の卒業生または在学生である者に対して10万円支給
各種詳細はお問合せください。
あいち福祉医療専門学校 理学療法学科のオープンキャンパスに行こう
理学療法学科のイベント
あいち福祉医療専門学校 理学療法学科の学べる学問
あいち福祉医療専門学校 理学療法学科の目指せる仕事
あいち福祉医療専門学校 理学療法学科の就職率・卒業後の進路
理学療法学科の主な就職先/内定先
- 国立長寿医療研究センター、日本赤十字社 静岡赤十字病院、岐阜県立下呂温泉病院、JA厚生連渥美病院、名古屋徳洲会総合病院、愛知県済生会リハビリテーション病院、聖霊病院、済衆館病院、蒲郡厚生館病院、第二成田記念病院、あずまリハビリテーション病院、春日井リハビリテーション病院、鵜飼リハビリテーション病院、松波総合病院、大垣病院、総合青山病院、下伊那厚生病院、小林記念病院、加納渡辺病院、尾張温泉かにえ病院、冨田病院、平岩病院、愛生病院、宇野病院、渡辺病院、名豊病院、弥生病院、うえだ整形外科クリニック、ゆりクリニック名古屋東、前原整形外科リハビリテーションクリニック、豊橋整形外科鷹丘クリニック
ほか
※ 内定先一覧
※理学療法学科・作業療法学科の実績/2025年3月卒業予定者/2024年12月現在
あいち福祉医療専門学校 理学療法学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒456-0002 名古屋市熱田区金山町1-7-13
入学事務局 052-678-8101
fukushi-iryo@denpa.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
愛知県名古屋市熱田区金山町1-7-13 |
JR・名鉄・地下鉄「金山(愛知県)」駅下車、南口から徒歩1分 |