日本国際工科専門学校 高度情報処理科
- 定員数:
- 15人
余裕のある3年制の2専攻で、社会を支える高度IT技術者を目指す
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2026年度納入金 110万円 (別途諸経費等) |
---|---|
年限: | 3年制 |
日本国際工科専門学校 高度情報処理科の学科の特長
高度情報処理科の学ぶ内容
- 高いソフトウェア開発スキルと資格を取得した高度なIT技術者になる
- 3年間の学習期間を活かし、プログラミングスキルを高めるとともに、クラウドを使用したシステム開発スキル、多様なプログラミング言語の習得、セキュアプログラミングなどの応用的な開発スキルも習得します。1年次に基本情報技術者試験の合格を、その後は2~3年次にかけて応用情報技術者試験の合格を目指します。
高度情報処理科のカリキュラム
- 設計+開発+運用の一貫スキルを習得
- 高度情報処理科は幅広いITの理解と高度なプログラミング・システム開発スキル習得を目標とし、システムの設計、開発、運用を一貫して担うことができる技術者を育成します。さらにセキュリティ対策技術の習得や、IT技術者としての社会的使命・倫理観も重視した指導を行います。
- コンピュータサイエンスを深く学ぶ
- IT技術者には「理論」と「実践」の両方が必要です。IT分野の理論であるコンピュータサイエンスを、定評のある教科書を読み込むことにより深く学ぶ授業科目を用意。実践の基本であるプログラミングスキル習得とあわせることで、ITを根本から理解し、卒業後も自学自習しながら長く活躍できるIT技術者を育成します。
高度情報処理科の学生
-
point キャンパスライフレポート
身近で便利なWebサービスの開発・運営に携わるのが目標です!
この学校を選んだのは、プログラミングに関する知識を専門的に学べて、実践的なスキルが身につくカリキュラムがあったからです。試験対策講座や勉強のサポートも充実しているので、効率的に資格を取れると思います。
-
point キャンパスライフレポート
IT分野の専門知識を身につけて、将来の仕事の幅を広げたいです!
高校時代はPCもあまり触ったことがなく、ITの知識はゼロ。でも、どこまで自分を伸ばせるのか挑戦してみたいと思いました。この学校を選んだのは、先生と学生との距離が近く、少人数で学べるのが魅力だったからです。
高度情報処理科の卒業生
-
point 先輩の仕事紹介
ものづくりの楽しさを実感できる仕事。これからも勉強を続け知識を増やしていきたい!
現在携わっているのはECサイトの改修です。このプロジェクトに参加した当初はコードがまるで暗号のように感じましたが、わからないところを勉強したり、先輩に聞いたりするうちに、だんだんとクリアになっていきました。またチームで開発をするようになり、それぞれが作ったシステムが作用し合って、…
-
point 先輩の仕事紹介
誰からも頼られる技術者を目指し、知識と経験を積み重ねていきたい!
システムエンジニアとして、サーバーの運用業務や保守業務を行っています。自分で一からプログラムを設計・作成することがあるのですが、技術的にわからない部分も多く苦労することもあります。それでも諦めずに完成させて、想定通りに動いたときには喜びと達成感を感じます。仕事をする上で大切にして…
高度情報処理科の資格
- ハイレベル資格の取得を目指す
- IT分野はスキルを客観的に証明することが重要。高度情報処理科は3年間の在学期間を活かし、ハイレベルなIT資格取得を目指します。特に重視する情報処理技術者試験では、1年前期から基本情報技術者試験対策をスタート。2年生前期にかけて合格を目指し、その後は応用情報技術者試験、さらに高度試験の合格を目指します。
高度情報処理科の施設・設備
- 「PCは学生1人ひとりが占有できるので基礎からじっくり学べます」
- 教室設置のPCは学生1人に固定的に割り当てており、OSや開発環境のインストール、システム管理の経験を積めるようにしています。またoffice365を導入し、学校のメールアドレスとオフィスアプリを自宅でも利用可能です。授業資料の配信や課題提出もオンラインで可能な仕組みを用意しています。
日本国際工科専門学校 高度情報処理科の学べる学問
日本国際工科専門学校 高度情報処理科の目指せる仕事
日本国際工科専門学校 高度情報処理科の資格
高度情報処理科の目標とする資格
- 応用情報技術者試験<国> 、
- ITパスポート試験<国> 、
- 基本情報技術者試験<国> 、
- マイクロソフト認定資格【MCP】 、
- 情報検定(情報活用試験)【J検】 、
- 情報セキュリティマネジメント試験<国>
高度(スペシャリスト)試験 ほか
日本国際工科専門学校 高度情報処理科の就職率・卒業後の進路
高度情報処理科の主な就職先/内定先
- エスペラントシステム、AGCアメニテック、7’s Blue、神奈川臨海鉄道、共立ソリューションズ、平山、DNPデジタルソリューションズ、谷津保健病院、ダイキエンジニアリング、日本ビジネスデータープロセシングセンター、サンエアカーゴサービス
ほか
※
内定先一覧
(学校全体)
※2025年3月卒業予定者。2024年10月時点内定実績
日本国際工科専門学校 高度情報処理科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒270-0034 千葉県松戸市新松戸4-2-1
日本国際工科専門学校 TEL:0120-727-161(入試事務係)
kouhou@nkk.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
1号館 : 千葉県松戸市新松戸4-2-1 |
「新松戸」駅から徒歩2分 |