東放学園映画アニメCG専門学校 映画制作科
- 定員数:
- 72人
映画監督の堤幸彦監督や行定勲監督ほか、卒業生が第一線で活躍中!
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2026年度納入金 144万6610円 (その他、教科書・教材費など) |
---|---|
年限: | 2年制 |
東放学園映画アニメCG専門学校 映画制作科の学科の特長
映画制作科の学ぶ内容
- 2年間で映画制作のすべてが学べる!
- 映画制作の仕事は、監督、映画カメラマン、照明、録音、美術、編集、シナリオライターなど多岐にわたります。本科では、2年間でその幅広い仕事の基礎をマスター。どのパートでも活躍できる技術とセンスを習得し、一番自分に合ったセクションを見つけることができます。これは映画の総合学科ならではの特長です!
- 国内外の映画祭で学生作品が多数入選!『カンヌ国際映画祭』などのコンペティションで高評価
- 『カンヌ国際映画祭』『ぴあフィルムフェスティバル』など、映画制作科の学生作品(卒業制作・個人制作・ドラマ制作)が、日本国内のみならず、海外のさまざまな映画祭にて高い評価を得ています。完成した作品は、積極的にコンペティションに出品し、映画祭の会場で上映されることをめざしています。
映画制作科の先生
- 映画業界の第一線で活躍する講師陣
- 映画業界のトップで活躍する講師陣と直接交流が持てるチャンスが豊富にあるため、現場の空気をそのまま感じることができます。制作会社などに就職するほかにも助手から現場に入っていくこともある映画業界。積極的に講師とコミュニケーションをとれば、より業界を身近に感じることができるでしょう。
映画制作科の学生
-
point キャンパスライフレポート
大学卒業後に再進学を選択。映画漬けの2年間で道が開けた!
子どものころからテレビドラマが好きで、大学の卒業研究では、戦国大名が主人公の大河ドラマを制作。そこで映像制作に興味が出てきて、本格的に脚本術を学びたいと思うようになりました。
映画制作科の卒業生
- 堤幸彦監督、行定勲監督をはじめ、本校卒業生が映画業界の第一線で活躍中!
- 『私にふさわしいホテル』の堤幸彦監督(1979年卒)、『リボルバー・リリー』の行定勲監督(1989年卒)、『ブルーピリオド』の萩原健太郎監督(2001年卒)、『十一人の賊軍』撮影・池田直矢さん(2001年卒)など、多くの卒業生が活躍中。
-
point 先輩の仕事紹介
撮りたいイメージを持ち続ければ自然とチャンスは巡ってくる
作品を届ける相手が一般の方々であれ、マニアックな層であれ、“楽しんでもらえる作品をつくる”ということに尽きます。その“楽しませる”という目的に向けて、映画制作という大きな船が、今、どこに向かっているのか。それを見つめ、動かしていくのが僕の仕事ですね。この年齢になっても撮影現場で走…
映画制作科のクチコミ
- グループで制作する「撮影実習」では、即興で画をつくる力が身についた!
- 撮影部として「どう撮るか」「どう表現するか」を常に意識して作品作りに取り組んでいます。2年生になって、ジブやレールなど使える機材がどんどん増えて、自分の成長を感じられた!(高木さん)
映画制作科の施設・設備
- プロの現場と同等の撮影機材、スタジオを完備
- 4Kデジタルカメラやノンリニア編集システムなど、最新機材を完備。また本校地下にはさまざまなバリエーションでの撮影が可能な撮影スタジオ「Studio Dee」もあります。数ある機材の多くは学生たちに無料で貸し出しされ、また数ある実習室も、授業時間外は開放されています。
東放学園映画アニメCG専門学校 映画制作科の募集コース・専攻一覧
-
映画監督
-
シナリオライター
-
映画カメラマン
-
照明技師
-
録音技師
-
編集
東放学園映画アニメCG専門学校 映画制作科の学べる学問
東放学園映画アニメCG専門学校 映画制作科の目指せる仕事
東放学園映画アニメCG専門学校 映画制作科の資格
映画制作科の目標とする資格
- 映像音響処理技術者資格認定試験 、
- ビジネス著作権検定(R) 、
- 文部科学省後援 ビジネス能力検定(B検)ジョブパス 、
- 秘書検定 、
- Pro Tools技術認定試験 (JAPRS認定) 、
- 日本語ワープロ検定試験
情報処理技能検定試験
東放学園映画アニメCG専門学校 映画制作科の就職率・卒業後の進路
映画制作科の主な就職先/内定先
- (株)円谷プロダクション、(株)東京美工、(株)イマジカデジタルスケープ、(株)KASSEN、(株)フリップブック、(株)KEYAKI WORKS、(株)クリーク・アンド・リバー社、(株)TREE Digital Studio、(株)東北新社、ヌーベルアージュ(株)、(株)博報堂プロダクツ、(株)ブル、(株)EMTスクエアード、(有)マウス、(有)ブレインズ・ベース、(株)ヴィジュアル・サインズ
ほか
※
2023年3月卒業生実績
(学校全体)
東放学園映画アニメCG専門学校 映画制作科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒160-0023 東京都新宿区西新宿5-25-8
フリーダイヤル 0120-343-261
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
東京都新宿区西新宿5-25-8 |
都営地下鉄大江戸線「西新宿五丁目」駅から徒歩 1分 |