東京都認可/専修学校/東京

センモンガッコウ トウキョウテクニカルカレッジ

専門学校 東京テクニカルカレッジ

オープンキャンパス
東中野駅から1分以内
東京テクニカルカレッジ
メイン画像
体験型オープンキャンパス

(半日体験)10:00~12:30  (一日体験)10:00~14:30

夏のスペシャルイベント

全日10:00~14:30(9:30~受付開始)*日程は対象学科によって異なります。詳細は申し込みフォームをチェック!

放課後オープンキャンパス

15:00~17:00の間であればいつでも来校OK!

スカラシップ説明会・対策講座

10:00~12:00

授業見学もできる学校説明会

10:00~12:00

情報処理科
【特別開催!】情報処理科説明会

14:00~16:30

オンラインにて開催
メイン画像
オンライン学校説明会

学科によって異なりますので、詳細は予約フォームにてご確認ください

建築・インテリア・IT・ゲーム・Web・バイオの学科を設置!

メイン画像

体験型オープンキャンパス・オンライン学校説明会ともに、各学科での学びをはじめ資格や就職情報、入試制度や学費についてご説明いたします。


<体験型オープンキャンパス>
・体験実習ができる!
・学科の先生、在校生とお話ができる!
・個別相談の時間があるので質問がしやすい!
・施設見学ができる!
・保護者説明会も同時開催!

<オンライン学校説明会>
・自宅から気軽に参加できる!
・ビデオ・音声をOFFにしての参加もOK!
・気になる疑問はチャットで手軽に相談できる!

体験型オープンキャンパスの流れ

  1. サブ画像

    01. 受付

    午前の部9:30~10:00/午後の部13:30~14:00

  2. サブ画像

    02. 学科説明

    各学科の授業内容などについてご説明します。

  3. サブ画像

    03. 体験実習

    多彩な体験メニューをとおして、実習授業の楽しさを体感しよう!

  4. サブ画像

    04. 入学相談

    入試制度や学費の説明をはじめ、個別の相談にもおこたえします。

東京テクニカルカレッジのオープンキャンパスの魅力を紹介!

メイン画像

オープンキャンパスの魅力はなんですか?

東京テクニカルカレッジのオープンキャンパスの魅力は、種類が豊富なところ。体験型のオープンキャンパスはもちろん、オンライン学校説明会やAO入学対策講座、学科選択相談会なども開催中です。

続きを見る

オススメのオープンキャンパスはありますか?

体験型オープンキャンパスです。実際に手を動かしてさまざまな体験ができるのと、学科の先生や学生スタッフの先輩たちと直接話すことができるのでオススメ!体験内容は毎回異なります。ぜひ、興味のあるメニューの日にご参加ください!

進路に悩む高校生へメッセージをお願いします!

部活や勉強で忙しい中、思うように進路活動ができていない方もいらっしゃると思います。入学相談室スタッフは、そんな中で頑張る皆さんのお手伝いができればと思っています。大事な進路選択、後悔がないように、いつでも相談に来てください!

オープンキャンパスについて気になる質問に回答!

メイン画像

オープンキャンパスはいつから参加するべき?

高校1・2年生の頃から参加することで、3年生になって焦ることなく進路選択ができると思います。まだ進路について具体的でなくても、オープンキャンパスに参加することで自分のやりたいことや将来について考えるきっかけになるはず!

続きを見る

オープンキャンパスで見ておくべくポイントは?

就職率や授業の内容はもちろん、入学後に頑張れる環境かどうか?も考えてみてください。朝が苦手な方は「学校までの距離」とか、自分から積極的に動くのが苦手な方は「サポート体制」や「先生との距離の近さ」など。自分に合った学校を探そう!

これからオープンキャンパスに参加する方へのメッセージをお願いします!

オープンキャンパスを体験することで、入学後のイメージや将来の夢が抱ける他、さまざまな疑問や不安なども解決できるはず。忙しくて日程があわない…他の人も参加している中では色々聞きにくい…そんな方は個人見学も受付中!みなさんにお会いできるのを楽しみにしています!!

夏のスペシャルイベント開催!

メイン画像

TTCでしかできない体験をアナタに。この夏、進路を決めちゃおう!

★全4日程開催★

\まだ進路を迷っている人も、もうTTCへの入学を決めている人も、みんな集まれ~!/

この夏はTTCで宿題を終わらせちゃおう♪
不安なことや聞きたいことがあれば、在校生の先輩や入学相談室のスタッフが優しく相談に乗ってくれますよ!
TTCだからできる「企業連携メニュー」や豪華プレゼント付きのメニューも!

お申込みはオープンキャンパスページから!

\早期特典あり/AOエントリー受付中!

メイン画像

6/1よりエントリースタート!オープンキャンパス当日に面接も可能です!

AO入学[総合型選抜]では、学力や過去の成績よりも「やる気」が評価されます。
アナタの挑戦をお待ちしています!

★AO入学[総合型選抜]のメリット
1.入学までの時間を有効に使える!
当校で一番早く受付を開始する入学制度なので、合格後の時間はオープンキャンパスで様々な体験実習をしたり、入学までの準備時間を多くつくることができます。
2.早期の出願で特典あり!
出願期間によって、入学金からの減免特典アリ!
・9/1~9/30までに出願した場合→入学金から50,000円減免
・10/1~10/30までに出願した場合→入学金から20,000円減免

★入学までの流れ
オープンキャンパスへ参加
→エントリーシートを提出(6/1からエントリー開始!)
→面接
→結果通知・内定
→9月以降に願書を提出
→正式合格通知・ご入学

最先端の学び+手厚いサポート。最短ルートで建築士へ!

メイン画像

2026年4月「通信課程 建築科」新学科開設!

【オンデマンドだからこそ「いつでも、どこでも、何度でも」】
講義授業は全国どこからでも、ライフスタイルに合わせた受講が可能。
スマホ・タブレット・PCを使って、時間と場所に縛られないオンデマンド学習が中心。

【最先端都市“東京”だからこそ、「圧倒的なスクリーング力」】
最先端のトレンドが集約する東京だからこそ、特別なスクーリングを実施します!


★9/1~受付開始!

★専門士コースを修了すれば専門士の称号を得ることができる!

★独自の教育システム「コヤマ式教育システム」で確実にスキルと知識が身につく

★「通信課程 建築科」志望者向けのオンライン説明会も開催中!


詳しくは、当校のホームページにてご確認ください。

実は、専門学校がすごいんです!大手企業に95%が就職!

メイン画像

大卒でもむずかしい、大手企業に95%が就職!

建築現場の最高責任者である「建築監督」になるための日本唯一の「建築監督科」。
全卒業生の95%が大手総合建設会社に就職。高収入が現実に!

就職実績:清水建設、熊谷組、前田建設工業、東急建設、フジタ、安藤・間など

続きを見る

プログラマーになるなら、大学より専門学校が有利!

サブ画像

ITの最先端技術を徹底的に学び、プログラマーやシステムエンジニアになれる「情報処理科」。IT業界に進む不安を取り除いてくれる学習システムで、高い技術力を持つプログラマーやシステムエンジニアになれる!

就職実績:エフ・エム、三井物産セキュアディレクション、コマース21、GMOコマース、w2ソリューション、チームラボなど

当校でしか身につかない実験技術で、大手企業に就職!

サブ画像

一人ひとりに充実した実験器具を用意し、週3日しっかり実験授業をおこなう「バイオテクノロジー科」!先生がしっかり指導するので、高い技術力を習得できる!

就職実績:森永乳業、江崎グリコ、ニプロファーマ、名糖産業、ジェイティクリエイティブサービス、慶應義塾大学医学部など

オープンキャンパスに参加しよう!※イベントによっては予約も可能です。

  • 学校に行ってみよう!学校開催
  • おうちで簡単に参加!オンライン開催
件のオープンキャンパス
もっと見る
件のオープンキャンパス
もっと見る

過去のイベント一覧

東京テクニカルカレッジ 東京…
2025年6月22日
東京テクニカルカレッジ 東京…
2025年6月22日
東京テクニカルカレッジ 東京…
2025年6月22日  他
東京テクニカルカレッジ 東京…
2025年6月22日  他
学校法人小山学園 東京都中野…
2025年6月15日  他
すべて見る

オープンキャンパスよくある質問例

  • オープンキャンパスに行くときの服装は、
    制服?私服?
  • 制服でも私服でもOK!
    自分の動きやすい服装を選ぼう。
    ただし訪問先に不快感を与えるような服装は
    避けるように気をつけよう。
  • オープンキャンパスの持ち物は?
  • 筆記用具やメモ帳、学校の連絡先、
    地図や路線図など事前に準備をしっかりしよう。
    また携帯電話などは持って行ってもOKだけど、
    授業や説明を聞くときはマナーモードにするか
    電源を切ることを忘れずに!
  • オープンキャンパスのチェックポイントは?
  • 進学や施設・設備、雰囲気や学ぶ内容、
    取得できる資格や卒業後の進路など、
    参加するオープンキャンパスが
    「なんだか楽しいだけだった」なんてことに
    ならないように、見学のポイントを押さえておこう。
  • オープンキャンパスは一人でいっていいの?
    親と行ってもいいの?
  • 約7割の人が友達と行っているみたいだけど、
    保護者と一緒に参加している人も
    年々増加しているみたい。
    保護者にとっても、どんな学校かはやっぱり
    気になるところ。
    他の人は誰と行ったかチェックしてみよう。

オープンキャンパスがわかる!おすすめの記事特集

オープンキャンパスって何!? 入学前に必ず行っておいた方がよい理由とは

オープンキャンパスって何!?入学前に必ず行っておいた方がよい理由とは

学校の先生から「オープンキャンパスには必ず行くべき!」と言われるけど、そもそもオープンキャンパスって何をするところ?どうして行っておいた方がいいの?
オープンキャンパスでこれが役立った!全国145人の先輩が教える持ち物リスト

オープンキャンパスでこれが役立った!全国145人の先輩が教える持ち物リスト

はじめてのオープンキャンパス。何を持って行ったらいいのかわからないというキミへ。先輩たちにオープンキャンパスの持ち物を聞いてきた!
制服 or 私服? オープンキャンパスの服装の注意点とは?

制服 or 私服? オープンキャンパスの服装の注意点とは?

オープンキャンパスは私服?制服?どっちが多い?みんなはどんな格好でオープンキャンパスに参加しているの?実例あり
【オープンキャンパス誰と行く?】

【オープンキャンパス誰と行く?】

オープンキャンパス誰と行く?ひとりはさみしい?友達と行くと遊んじゃう?親と行くのは恥ずかしい?みんなは誰といってどうだったかを調査!
オープンキャンパスQ&A

オープンキャンパスQ&A

オープンキャンパスに関するさまざまな質問をQ&A形式で解決!さらに先輩の志望校選びでの失敗談やオープンキャンパスの活用テクも紹介!
オープンキャンパスお役立ちガイド

オープンキャンパスお役立ちガイド

オープンキャンパスは私服で行ってもいい?持ち物は?気になるチェックポイントを、参加前に確認しておこう!
オープンキャンパスってどんなことをするの?

オープンキャンパスってどんなことをするの?

高校生と専門学校のオープンキャンパスをレポート!どんなことができる?ポイントは?事前にチェックしよう。
みんなのオープンキャンパス・見学会体験記

みんなのオープンキャンパス・見学会体験記

オープンキャンパス・見学会へ実際に足を運んだ高校生の生の声をお届け。 事前に知っておきたい見学ポイントから、知って得する情報も!

専門学校 東京テクニカルカレッジ(専修学校/東京)のオープンキャンパス一覧

この学校に興味を持っている人はこんな学校の情報も見ています

前へ

次へ

RECRUIT