大阪電子専門学校 電子工学科([職業実践専門課程])
- 定員数:
- 20人
【職業実践専門課程】ロボットからIoT、デジタル家電までモノづくりの楽しさを学ぼう
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金 123万円 (教材費別途) |
---|---|
年限: | 2年制 |
大阪電子専門学校 電子工学科の学科の特長
電子工学科の学ぶ内容
- ロボットコース
- どんな最先端のロボットでも動作させるのに最低限必要となる基礎技術が不可欠です。本校では、ロボット技術の基礎となるモータ制御の知識やマイコンのプログラミングの知識、機械工学などの基礎から技術を習得。2年次には、自分で設計したロボットを製作します。
- 家電サービスコース
- エアコン、テレビ、冷蔵庫といった生活に欠かせない家電製品のサービス技術を学びます。たとえばエアコンでは取り付け、移設工事や冷媒の充填方法などを配管のフレア加工から工事・検査まで、実習を通して修得していきます。
- 電子コース
- 電子回路の基礎学習からマイコンの製作などの実習を通して、あらゆる電子機器の基本となる電子工学の基礎から応用までを学びます。身近な電子機器から自動車などのマイコン応用機器の回路設計、デザインに必要となる知識と技術を実習を通して修得します。
- 情報通信コース
- 携帯電話、インターネットなどの多様化が進み、情報伝達の高速化、大容量化が求められる情報通信の世界。その最新のデータ伝送やネットワーク技術を基礎から学習します。また施工技術の実際を知り、ネットワークエンジニアやIT技術者として即戦力となる人材を育成します。
電子工学科の先生
-
point こんな先生・教授から学べます
電気電子分野を、学問を修めるという視点でアプローチ。
電子工学科の教育カリキュラムは、電気電子分野の急速な進化に対応するために、大学教授や関連企業の専門家と協力して、現代の技術に必要な知識やスキルを効果的に学べるように設計されています。小森教授は、学問的な視点や専門的な技術をカリキュラムに反映し、学生が最新技術とそれらに基づく基礎的…
電子工学科の資格
- 工事担任者基礎科目免除などの特典
- 本校は経済産業・総務・厚生労働・国土交通・文部科学省指定/認定校になっています。そのため資格取得の特典が多数。工事担任者<国>(全種別)の基礎科目試験が免除。無線従事者<国>(2級陸上特殊無線技士)は、無試験で取得することができます。職員のサポートも厚く、複数の資格を取得して卒業する事が可能です。
大阪電子専門学校 電子工学科のオープンキャンパスに行こう
電子工学科のスペシャルムービー
電子工学科のOCストーリーズ
電子工学科のイベント
大阪電子専門学校 電子工学科の募集コース・専攻一覧
-
ロボットコース
-
家電サービスコース
-
電子コース
-
情報通信コース
大阪電子専門学校 電子工学科の学べる学問
大阪電子専門学校 電子工学科の目指せる仕事
大阪電子専門学校 電子工学科の資格
電子工学科の取得できる資格
- 無線従事者<国> (2級陸上特殊)
電子工学科の目標とする資格
- 電気通信の工事担任者<国> (第1級・2級デジタル通信。基礎科目免除) 、
- 無線従事者<国> (1・2級陸上、1級陸上特殊) 、
- 電気通信主任技術者<国> 、
- 電気工事施工管理技士<国> (1・2級)
大阪電子専門学校 電子工学科の就職率・卒業後の進路
電子工学科の主な就職先/内定先
- ダイキン工業株式会社、パナソニックSSサービス株式会社、山田電器工業株式会社、日本電音株式会社、株式会社ノーケン、ワコー電子株式会社、技研電子株式会社
ほか
※ 2023年3月卒業生実績
※大学編入実績:群馬大学・室蘭工業大学・豊橋技術科学大学・大阪産業大学・福井大学
大阪電子専門学校 電子工学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒543-0043 大阪市天王寺区勝山4丁目5番6号
フリーダイヤル 0120-08-0304
info@kimura.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
大阪府大阪市天王寺区勝山4丁目5-6 |
「桃谷」駅から南へ徒歩 5分(400m) |