• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 大阪
  • 大阪電子専門学校
  • 在校生レポート一覧
  • 谷山 勝正さん(電子工学科/2年生)

大阪府認可/専修学校/大阪

オオサカデンシセンモンガッコウ

貴重な体験ができる大阪電子専門学校!外部の方と一緒にロボット実習ができます。自分たちで実際に設計・製作・プログラムしたロボットが動いた時が一番印象に残りました。

キャンパスライフレポート

将来は、インフラを支える技術者として社会に貢献したい!

電子工学科 2年生
谷山 勝正さん
  • 愛知県 ルネサンス豊田高等学校 卒

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    実習に必要な工具や材料が揃っています

  • キャンパスライフPhoto

    プログラミングや材料の加工などを行う実習

  • キャンパスライフPhoto

    休み時間はクラスメイトと過ごしています

学校で学んでいること・学生生活

今もっとも力を入れているのは、ロボット製作に関連する実習です。飲食店にあるような配膳ロボットを外部の企業の方とともに自分たちで設計して製作します。ロボットはひとりで作るのではなく、多くの人とのコミュニケーションをとりながら作るという貴重な経験をすることができました。

これから叶えたい夢・目標

卒業後は、電力関係の会社で電力機器の開発や社会全体のインフラを支えていきたいです!将来の進路について悩んでいるときに、先生に電気電子分野の仕事に関する話を聞き、興味を持って志すようになりました。現在は、授業で学ぶだけでなく、学外でも興味をもって調べるようにしています。

この分野・学校を選んだ理由

この学校では電気電子の知識がなくても一から学べ、さらに電気関係の資格対策も丁寧に行ってもらえるのが入学を決めた一番の理由です。入学前に学科の先生から直接いろいろな話を聞けたことがきっかけになりました。

分野選びの視点・アドバイス

外部の方と一緒にロボット製作をできるのが魅力です。この学校では、技術だけでなく人として成長できると思います。入学したら、就職を見据えて資格取得に励むのがおすすめです。今できることを精一杯やりましょう。

1週間のタイムスケジュール

 
1限目 CAD製図 アルゴリズム CAD製図 メカトロニクス 理論演習 アプリケーション実習
2限目 マイコンハード アルゴリズム 電子回路 回路製作 電子回路 アプリケーション実習
3限目 マイコンハード メカトロニクス 理論演習 回路製作 電子回路 アプリケーション実習
4限目 回路実験/プログラム実習 ドローン実習 ロボット工学実習 ロボット工学実習 AI実習
5限目 回路実験/プログラム実習 ドローン実習 ロボット工学実習 ロボット工学実習 AI実習
6限目

昼休みは、友達と教室でゲームをしたり昼食を食べたりして過ごしています。昼食は近所のコンビニでカップラーメンを買ってくることが多いです。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

大阪電子専門学校(専修学校/大阪)
RECRUIT