専門学校 東洋公衆衛生学院 臨床検査技術学科
- 定員数:
- 40人
チーム医療の一員として、総合的な視野を持ち、患者さんの支えとなる人間力を備えた臨床検査技師を育成します
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金(参考) 140万5000円 (入学金、授業料、実習費、学友会費含む) |
---|---|
年限: | 3年制 |
専門学校 東洋公衆衛生学院 臨床検査技術学科の学科の特長
臨床検査技術学科の学ぶ内容
- 医療現場のニーズに応える独自のカリキュラム
- 技術と知識の総合理解のため、実習や演習を重視し数多く取り入れています。検査結果と病態の関係はもちろん学習科目ごとの関連性も勉強します。臨床検査の医療貢献度は高く、中でも遺伝子検査は新型インフルエンザなどの病原体遺伝子、悪性腫瘍(がん)細胞の遺伝子、遺伝病の原因遺伝子などを解析し、治療を支えています。
臨床検査技術学科の実習
- 長期の臨地実習が現場で役立つ技能を育む
- 3年次の4月から8月までの5ヶ月間、医療の現場を実際に体験します。「患者さんへの接し方」「病気に悩まされる患者さんから採取する検査材料の重要性」「検査方法や検査データの解析」「チーム医療の一員としての自覚」など基本的な技術と知識の実践により、臨床検査技師になるための重要な要素を学習します。
臨床検査技術学科の学生
-
point キャンパスライフレポート
臨床検査技師としてチーム医療を支えたい!
1年次では基礎的な学習や医療人に必要な倫理的なことも学べ、3年次には臨床現場で経験を積み、必要な知識が学べることに惹かれて本校への入学を決意。オープンキャンパスで学校の説明を聞いたり、体験授業に参加したりしたことがきっかけとなりました。
-
point キャンパスライフレポート
将来は、患者様の病変を正確に発見できる臨床検査技師になりたい
自身がアレルギー検査をした際、血液検査をするだけでこんなことまで分かるのかと感動したことが、この分野をめざすきっかけとなりました。先生との距離が近く質問がしやすい環境に惹かれて入学を決意。少人数制にもとても魅力的に感じました。
臨床検査技術学科の卒業後
- 3年間の総合学習により、自分の興味や方向性を見極め、より専門的な進路を模索
- 臨床検査技師は病院での勤務のほかに、予防医学関連施設や検査センター、研究所などへの就職が可能です。また、大学への編入や細胞検査士養成所への進学など、臨床検査技師としての資質向上を目指す道もあります。資格や経験をもとに、細胞検査士や治験コーディネーターなど様々な場面で活躍する卒業生がたくさんいます。
臨床検査技術学科の資格
- 国家試験合格率100%(2024年3月卒業生実績:合格者28名)は全国平均76.8%を大きく上回る
- 2023年度卒業生の臨床検査技師国家試験では、合格率が100%(28名中28名)と全国の合格率76.8%(4,946名中3,800名)を大きく上回っています。共通の目標を持つ仲間とグループ学習をするなど、一人ひとりが国家試験に集中できる環境を用意、担任をはじめ専任教員による細やかな指導の下、クラス全員での合格を目指します。
臨床検査技術学科の教育目標
- 実習を中心におくカリキュラムで最新の検査方法を習得。人間形成教育にも力を注ぐ
- 少人数制による指導の充実をモットーに、基礎科目では自然科学を中心に幅広い知識の習得を目指します。専門科目では実習や演習に取り組み、これまで積み上げてきた知識をより多角的な視野から確認、最新技術と併せて習得します。また、医療従事者として必要不可欠な倫理、情操教育も時間をかけてじっくりと行います。
臨床検査技術学科の入試
- 推薦入試・一般入試(2023年度/参考)
- 選考方法は、【推薦入試】が小論文(400字以上800字以内)、面接。【一般入試】が、筆記試験:数学IとA、化学基礎・化学、生物基礎・生物の中から1科目選択、面接。※一般入試は併願可能。
専門学校 東洋公衆衛生学院 臨床検査技術学科のオープンキャンパスに行こう
臨床検査技術学科のスペシャルムービー

臨床検査技術学科のOCストーリーズ
臨床検査技術学科のイベント
専門学校 東洋公衆衛生学院 臨床検査技術学科の学べる学問
専門学校 東洋公衆衛生学院 臨床検査技術学科の目指せる仕事
専門学校 東洋公衆衛生学院 臨床検査技術学科の就職率・卒業後の進路
臨床検査技術学科の就職率/内定率 100 %
( 就職者数28名 )
臨床検査技術学科の主な就職先/内定先
- 国立国際医療研究センター、国立病院機構西埼玉病院、東京慈恵会医科大学附属病院、東北医科薬科大学病院、東京西徳洲会病院、佐々総合病院、順天堂医院、東京洪誠病院、新東京病院、千葉中央メディカルセンター、亀田総合病院、野田病院、行徳総合病院、はぎわら病院、池田病院、八潮中央病院、渕野辺総合病院、湘南鎌倉総合病院、青森新都市病院、富士吉田市立病院、日立製作所、浦添総合病院、京浜予防医学研究所、LSIメディエンス
ほか
※ 2024年3月卒業生実績
専門学校 東洋公衆衛生学院 臨床検査技術学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒151-0071 東京都渋谷区本町6-21-7
TEL:03-3376-8511
koho@toyo-college.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
東洋公衆衛生学院 : 東京都渋谷区本町6-21-7 |
「新宿」駅から西口発 中野車庫行または中野駅行バス 本町1丁目下車すぐ前 15分 「幡ケ谷」駅から徒歩 7分 「初台」駅から徒歩 7分 |