神戸動植物環境専門学校 ドッグスペシャリストコース
- 定員数:
- 300人 (学校全体)
トリマー、ドッグトレーナー、犬猫保護施設スタッフなど…ワンちゃんとふれあう仕事を目指します!
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2026年度納入金 166万円~168万円 (校外実習、資格取得、研修旅行費等が含まれており、入学後に追加の徴収はありません) |
---|---|
年限: | 2年制 |
神戸動植物環境専門学校 ドッグスペシャリストコースの学科の特長
ドッグスペシャリストコースの学ぶ内容
- 健康管理・飼育の基礎から捨て犬の保護活動までイヌに関わる知識と技術を幅広く習得します
- イヌのしつけ、健康管理、そしてトリミング、グルーミングなどイヌに関する知識と技術を多角的に、そして実践的に学習。また、捨て犬や虐待などに対する保護活動や飼い主のモラルの問題にも取り組みます。さらにペットロスやアニマルセラピーについても学び、人とイヌが共に暮らす社会に貢献できる人材を育成します。
ドッグスペシャリストコースのカリキュラム
- トリミング、トレーニング、動物看護など幅広く学び、自分の進路が発見できるカリキュラムです
- 1年次は、ひとつの分野に絞り込まず、多彩な実習を体験して自分に合った進路を見つけます。病気に詳しいドッグトレーナー、健康アドバイスが得意なトリマーなど、ワンランク上のプロを目指していくことも可能です。また、取得を目指す資格に向けて授業内でもしっかりと対策を行います。
ドッグスペシャリストコースのゼミ
- 2年次からは就職を視野に入れたゼミ別応用学習で専門知識と技能を身につけます
- 例えば、トリマーの仕事にはシャンプーやトリミングだけでなく、健康チェックに関する知識も求められます。こうした現場に対応した力も養うため、2年次は進路に応じた専門ゼミで学べるのがKAP の特長。本コースでは「トリミング」「トレーニングケア」「ショップ」の3つのゼミから選択し、目標に応じた専門知識を養います。
ドッグスペシャリストコースの学生
-
point キャンパスライフレポート
ワンちゃんが自分の指示通りに動いてくれると達成感を味わえます
小学生のときに、ドッグトレーナーについての本を読んで魅力を感じたことが、目指すきっかけです。KAPのオープンキャンパスで先輩方が真剣に実習に取り組む姿を見て、ここで学びたいと思い入学を決めました。
ドッグスペシャリストコースの卒業生
- ケアスタッフやオーナートリマーなど多くの先輩が夢を実現し、多様なフィールドで活躍中!
- 「たくさんの犬や猫と触れ合え、お客様に感謝されるのがこの仕事の魅力」と語るPETSALON Miliのオーナートリマー高本幹弥さん('15年卒)や、「老犬たちの余生が豊かなものになるように」世話を行う老犬ホームスタッフの臼井実仁さん(老犬ホームあん勤務/'21年卒)など多くの先輩が活躍しています。
-
point 先輩の仕事紹介
「人と動物がしあわせに暮らすお手伝い」をできる仕事にやりがいを感じています
勤務する「イン・クローバー」は、ワンちゃんをお預かりする「犬の幼稚園」や「パピークラス」、「しつけ教室」など幅広く運営しており、その中で私はケアスタッフとしてワンちゃんのしつけを担当しています。動物好きの私にとって毎日、たくさんのワンちゃんと触れ合えるのは何よりの喜びです。そして…
-
point 先輩の仕事紹介
「自分のペットサロンを持つ」という学生時代からの目標を実現できました。
トリマーは、「あなたにお願いしたい」・「またあなたにお任せしたい」と言って頂ける仕事でとてもやりがいを感じますし、大好きなワンちゃんが相手なので毎日が楽しみです。2019年5月に「PET SALON LIRA」を開業した現在は、技術はもちろんワンちゃんの健康や気持ちも重視。フリー…
ドッグスペシャリストコースのクチコミ
- 実習でふれあうイヌは地域のモデル犬。学生のワンちゃんもモデル犬に登録できます
- イヌは決まった飼い主に育てられるのを好むので、Kapでは学内で「学校のイヌ」は飼育していません。その代わりに実習では、地域のみなさんの協力による登録制のモデル犬が大活躍。その数何と44犬種・2000頭以上!いろんな種類のワンちゃんや飼い主さんとふれあえる実践的な経験は、現場に出てから大いに役立ちます。
ドッグスペシャリストコースの施設・設備
- 関西最大級の室内ドッグトレーニングルームや、最新設備を導入しているトリミング実習室を完備
- 最上階にある室内ドッグトレーニングルームでは、ドッグスポーツとして人気のアジリティ練習場としての機能も備えており、様々なトレーニングを実践できる環境です。また4階はすべてトリミング専用のフロアとなっており、一人一頭のイヌのトリミングが行えるだけの広さとゆとりを確保しています。
神戸動植物環境専門学校 ドッグスペシャリストコースのオープンキャンパスに行こう
ドッグスペシャリストコースのOCストーリーズ
ドッグスペシャリストコースのイベント
神戸動植物環境専門学校 ドッグスペシャリストコースの募集コース・専攻一覧
-
ショップゼミ
-
トリミングゼミ
-
トレーニングケアゼミ
神戸動植物環境専門学校 ドッグスペシャリストコースの学べる学問
神戸動植物環境専門学校 ドッグスペシャリストコースの目指せる仕事
神戸動植物環境専門学校 ドッグスペシャリストコースの資格
ドッグスペシャリストコースの目標とする資格
- 愛玩動物飼養管理士 、
- サービス接遇検定 、
- 損保一般試験 (損害保険募集人) 、
- アロマテラピー検定
生物分類技能検定
トリミングマスターライセンス
グルーミングマスターライセンス
ハンドリングマスターライセンス (トレーニング資格)
ホリスティックケアカウンセラー
ほか
神戸動植物環境専門学校 ドッグスペシャリストコースの就職率・卒業後の進路
ドッグスペシャリストコースの主な就職先/内定先
- イオンペット株式会社、株式会社阪急ハロードッグ、株式会社ひごペットフレンドリー、株式会社アミーゴ、株式会社AHB、有限会社ペットプラザ、ペテモ神戸北、有限会社ブルーハーバー、しっぽのおうち新大阪店、豆柴カフェ(株式会社ヴェルデ)、ドッグケアハウスファンファン、トリミングサロンDoor to Door、Dog&Cat Salon HANAKO、キャットサロンハッピー
ほか
※
2024年3月卒業生実績
(学校全体)
神戸動植物環境専門学校 ドッグスペシャリストコースの問い合わせ先・所在地・アクセス
〒658-0032 神戸市東灘区向洋町中1-16 入学相談室
フリーダイヤル 0120-651-814(携帯OK)
animal@kap.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
兵庫県神戸市東灘区向洋町中1-16 |
六甲ライナー「アイランドセンター」駅から北東へ 徒歩 2分 JR「三ノ宮」駅からサブローバス 約18分 六甲アイランド(神戸ベイシェラトンホテル)下車 北へ徒歩 1分 阪急「神戸三宮(阪急・神戸高速)」駅からサブローバス 約18分 六甲アイランド(神戸ベイシェラトンホテル)下車 北へ徒歩 1分 阪神「神戸三宮(阪神)」駅からサブローバス 約18分 六甲アイランド(神戸ベイシェラトンホテル)下車 北へ徒歩 1分 阪急「岡本(兵庫県)」駅から六甲アイランド直通バス 約20分 P&G本社前下車 徒歩1分 |