湘南医療福祉専門学校 救急救命科
- 定員数:
- 30人
現場経験豊富な教員と国家試験&公務員試験100%合格を目指す
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金 152万円 (諸経費は別途徴収いたします) |
---|---|
年限: | 3年制 |
湘南医療福祉専門学校 救急救命科の学科の特長
救急救命科の授業
- 資格取得のために確立した独自のプログラム
- 元消防官と元院内救命士をはじめ、医療現場を熟知している講師による学生の視点に立ったわかりやすい講義や、技術だけでなく冷静な判断力など、独自のプログラムで救急救命士を育成します。また、チーム医療の一員として医師や看護師との連携が求められます。そのため高いコミュニケーションについてもしっかりと学びます。
- 救急救命士国家試験と公務員試験のW合格を目指す
- 救急車の中で活躍するには、公務員試験合格が必須です。本科の教員は消防本部や病院で救急救命士として活躍してきた経験者。経験者ならではの体験談を交えた授業を行い、国家試験合格を目指します。また、公務員試験対策を大手予備校とタイアップし、面接練習や小論文の添削も含め、公務員試験とのW合格を目指します。
救急救命科の実習
- 実習を通して医療に携わるという自覚と責任感を養う
- 救急救命士が行う医療行為を想定できる状況や場面に応じて、資機材や機器、校内のあらゆる場所を利用し実践的に繰り返し学びます。また、学内での反復練習だけでなく、3年次には救急車の同乗実習と6週間にわたって病院で臨床実習を実施。患者様や家族の方々に接することで、医療に携わるという自覚と責任感を養います。
-
point こんな先生・教授から学べます
災害や救急現場を想定した本番さながらの授業を展開。実習に取り組む学生たちの姿も真剣!
湘南医療福祉専門学校では本物の救急車を使って、臨場感ある実習が行われる。「シミュレーション実習では、訓練礼式をはじめ医療シミュレーターや医療資機材、救急車を実際に使用して、現場さながらの授業を行います。消防で災害や救急現場を数多く経験してきた先生、医療機関で搬送業務や救急業務を担…
救急救命科の学生
-
point キャンパスライフレポート
救急車の中のあの不安だった気持ちを、救急隊員になって活かしたい!
高校生の頃に何度か、救急車のお世話になった経験があります。その時の、どうしようもなく不安な気持ちを和らげてくれたのが女性の救急隊員でした。以来、その救急隊員のようになるのが私の目標になりました。
救急救命科の卒業生
-
point 先輩の仕事紹介
大きな災害を乗り越えたときの手応えが原動力になっています
現在、消防隊として消火活動を中心に行っていますが、状況に応じて救急隊としての活動も担当しています。現場では、どの災害も体力的・精神的に厳しい場面が多いですが、それ以上に達成感を得られることが魅力です。大きな災害を乗り越えたときの手応えは大きく、活動の原動力になっています。今後は、…
救急救命科の資格
- 面談とこまめに行われる小テストで計画的に学ぶ
- 教員はGW明けに面談を行い学習に対する意欲や適性を把握し、その後の指導に役立てます。1年生から国家試験対策の授業がスタート。こまめに小テストを行い、小テストの内容を踏まえて弱点と強みを自覚させます。3年生では本番を想定した模擬試験を繰り返し行い、全員合格を目指します。
救急救命科の施設・設備
- 本物の救急車を用いた現場さながらのシミュレーション実習
- 救急救命科の実習室には救急車が設置されています。救急車をはじめ、資機材・機器はすべて本物。救助から処置まで、現場を想定した実践的な学びを通して専門スキルを身に付けます。また、救急救命士には体力が必須です。本校のトレーニング室では、救急救命科の学生が体力試験のためのトレーニングに日々励んでいます。
救急救命科の雰囲気
- 「東戸塚駅」から徒歩2分。通学に便利でアットホームなキャンパス!
- JR横須賀線「東戸塚駅」から徒歩2分という、通学に便利な場所にあります。また、クラスの約3割は県外からの入学者です。湘南医療福祉専門学校で知識・技術を身に付け、地元の医療現場に貢献したい!という学生もたくさんいます。地元の採用情報もキャリア支援センターがしっかりサポートします!
湘南医療福祉専門学校 救急救命科のオープンキャンパスに行こう
救急救命科のOCストーリーズ
救急救命科のイベント
湘南医療福祉専門学校 救急救命科の学べる学問
湘南医療福祉専門学校 救急救命科の目指せる仕事
湘南医療福祉専門学校 救急救命科の就職率・卒業後の進路
救急救命科の主な就職先/内定先
- 東京消防庁、木更津市消防本部、藤沢市消防局、大和市消防本部、相模原市消防本部、大和徳洲会病院、湘南東部総合病院、ゆめが丘総合病院、海上自衛隊、逗子市消防本部、浦安市消防本部、富津市消防本部、警視庁
ほか
※ 2024年3月卒業生実績
湘南医療福祉専門学校 救急救命科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒244-0805 神奈川県横浜市戸塚区川上町84-1
TEL 045-820-1329
info@smw.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
神奈川県横浜市戸塚区川上町84-1 |
JR横須賀線「東戸塚」駅から西口を出て徒歩 2分 |