新渡戸文化短期大学 臨床検査学科
- 定員数:
- 80人
3年で臨床検査技師受験資格が得られる、日本初の臨床検査技師養成校。伝統校ならではのノウハウで高い就職率を実現!
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金(参考) 148万円 |
---|---|
年限: | 3年制 |
新渡戸文化短期大学 臨床検査学科の学科の特長
臨床検査学科の授業
- 新渡戸オリジナルの「ABCカリキュラム」で国家試験合格を確実に!
- 独自の「ABCカリキュラム」を導入し、自律した臨床検査技師の育成をめざします。先端医学・医療の専門知識はもちろん、1年次から積み上げる「スパイラル学習」でスキルアップし、国家試験合格まで導きます。授業時間外でも、チューター制(個別指導)を実施し、一人ひとりの習熟度に合わせてサポートもばっちり!
臨床検査学科の先生
-
point こんな先生・教授から学べます
国家試験問題作成委員長の経験を活かした、効果的な国試対策を実施。臨地実習に向けた「スパイラル学習」も
国家試験合格のための秘訣は、試験問題作成の仕組みを理解し効果的に勉強すること。問題作成委員長を経験した宮地教授が、作る側の意図を伝え、背景にある理論を教えることで学習するコツを指導します。また病院での臨地実習に向けて行うのが「スパイラル学習」。授業と実習をスパイラルすることで理解…
臨床検査学科の実習
- 1・2年次は学内で基礎的技術を身につけ、3年次に約4カ月間の臨地実習で実践力を身につける
- 3年次には、東京大学医学部附属病院など有名な医療機関での約4カ月間の臨地実習で実践力を習得。現場では最先端の医療にふれ、チーム医療の重要さを学び、臨床検査技師に必要な、応用力と実践力を磨きます。実習先には本学の先輩がいるので心強く、親身な指導をしてくれるので安心。実習先が就職に繋がることもあります。
臨床検査学科の学生
-
point キャンパスライフレポート
病気を早期発見することで多くの患者さんの命を守れる臨床検査技師へ
きっかけは幼い頃に出会った臨床検査技師の方が、具体的な仕事について優しく丁寧に教えてくれたことです。その時「人を守る仕事がある」と幼心にもガツンと刺さり「私も人を助けたい」という思いに繋がったんです。
臨床検査学科の卒業生
-
point 先輩の仕事紹介
「医療に貢献したい」と文系から大転身!大学病院の輸血部で日々やりがいを実感中
大学病院の輸血部で主に「輸血検査」を担当しています。指示を受けた輸血用血液製剤が、患者さんの血液と適合するかどうかを検査。輸血に用いて問題なければ、医師側へ結果を報告するという流れです。当直業務は1人で待機することもあるので、緊急に大量の血液が必要な時などは緊張しますが、後にその…
臨床検査学科の卒業後
- 日本初の臨床検査技師養成校―ゆるぎない伝統がもたらす高い就職率と就職サポートが自慢!
- 2024年3月卒の学生もこれまでの実績を維持し、臨床検査技師としての高い就職率を実現。求人会社数は558件(2024年3月卒業生対象)であり、10件/人を上回ります。大学病院をはじめ、全国の主要な有名病院や検査センター等への就職実績があります。また、細胞検査士養成施設に進み、最短での資格取得も可能です。
臨床検査学科の資格
- 臨床検査学科の国家試験合格率は、常に全国トップクラス!
- 病気の診断、治療になくてはならない検査データを医師に提供するスペシャリスト、臨床検査技師の国家試験受験資格が取得可能。チューター制(個別指導)で各々の苦手をフォローアップ&アドバイス。万が一不合格の場合、学内研修を受けられるシステムも。希望者は遺伝子分析科学認定士をはじめ、様々な資格も目指せます。
臨床検査学科のクチコミ
- 日曜と平日1日の授業なし(3年次は後期のみ)の週5日制が、本学伝統の学習効率アップの秘訣!
- 生活にメリハリをつけて意欲的に集中して取り組めるカリキュラムとして、平日1日を休みとした週5日制を実施しています。例えば1、2年次は、日曜と木曜の授業が休み。これなら2、3日分の学習ごとにノートの整理やレポート作成、予習・復習の時間を取れるため、詰め込みでない効率的な学習方法が組み立てられます。
臨床検査学科のイベント
- 男女共学で、少人数制。友人や先生とのつながりが深いので、楽しい行事満載の3年間!
- 「勉強するときはする。楽しむときは楽しむ」がモットー。ゼミ対抗の春のスポーツ大会や、秋の学園祭、クリスマスイベントなど、毎年さまざまなイベントが、学友会を中心に、学生主体で行われています。イベントを通して先輩、後輩との絆も深まり、思い出いっぱいの3年間が過ごせます!
新渡戸文化短期大学 臨床検査学科のオープンキャンパスに行こう
臨床検査学科のOCストーリーズ
臨床検査学科のイベント

新年度OCスタート!毎年多くの合格者はこの時期のご来校でした
臨床検査技師国家試験合格率96.4%(2024年3月実績)のメソッドをオーキャンでお伝えします!

新年度OCスタート!毎年多くの合格者はこの時期のご来校でした
臨床検査技師国家試験合格率96.4%(2024年3月実績)のメソッドをオーキャンでお伝えします!

新年度OCスタート!毎年多くの合格者はこの時期のご来校でした
臨床検査技師国家試験合格率96.4%(2024年3月実績)のメソッドをオーキャンでお伝えします!
新渡戸文化短期大学 臨床検査学科の学べる学問
新渡戸文化短期大学 臨床検査学科の目指せる仕事
新渡戸文化短期大学 臨床検査学科の資格
臨床検査学科の受験資格が得られる資格
- 臨床検査技師<国>
臨床検査学科の目標とする資格
- 毒物劇物取扱責任者<国> 、
- 特定化学物質及び四アルキル鉛等作業主任者<国>
遺伝子分析科学認定士(日本臨床検査同学院認定)
心電図検定3級(学会認定)
第2種ME技術者(学会認定)
新渡戸文化短期大学 臨床検査学科の就職率・卒業後の進路
臨床検査学科の就職率/内定率 100 %
( 就職希望者数54名 )
臨床検査学科の主な就職先/内定先
- 慶應義塾大学病院、東京慈恵会医科大学附属病院、東京医科大学病院、東京女子医科大学病院、東京大学医学部附属病院、日本医科大学付属病院、岩手県立病院、国立国際医療研究センター国府台病院、国立がん研究センター中央病院、虎の門病院、独立行政法人(JCHO)東京山手メディカルセンター、板橋中央総合病院(IMSグループ)、がん研有明病院、三宿病院、山梨厚生病院、浦添総合病院、札幌総合病理研究所、(株)ピーシーエルジャパン、(株)ビー・エム・エル、どうぶつ検査センター(株)、山梨県厚生連健康管理センター、静岡健康増進センター
ほか
※ 2024年3月卒業生実績
新渡戸文化短期大学 臨床検査学科の入試・出願
新渡戸文化短期大学 臨床検査学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒164-0001 東京都中野区中野3-43-16
TEL 0120-210-567(入試係)
rinken@nitobebunka.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
中野臨検キャンパス : 東京都中野区中野3-43-16 |
JR中央線/東京メトロ東西線「中野(東京都)」駅南口から徒歩 6分 |