神戸教育短期大学 こども学科
- 定員数:
- 130人
多様化する幼児教育の現場に求められる、自ら考えて行動できる保育者を目指す!
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2026年度納入金 133万8430円 (2年制)、96万7960円(長期履修生/3年間)(入学金20万円含む。併修費用別途) |
---|
神戸教育短期大学 こども学科の学科の特長
こども学科の学ぶ内容
- 時代のニーズに合わせた、特技を持つ保育者・教育者を目指す
- 実践的な教育で、基本的な保育や教育の知識・技術を学ぶほか、一人ひとりの特技を伸ばす「子ども学ゼミ(ユニット形式授業)」を取り入れ、現代のニーズに合わせた特技を持つ保育者・教育者を目指します。
こども学科の実習
- 着実にステップアップしながら、現場で活きる力を養う
- カリキュラムに定められた保育所・幼稚園の実習はもちろん、保育や子育ての現場にふれる地域交流を実施しています。子育て広場をはじめ、さまざまなボランティアに参加、またこれらを通して、学外の多くの人と関わることで責任感や協調性を育んでいきます。
こども学科の学生
-
point キャンパスライフレポート
早く保育士になりたい!先輩のキラキラした姿をみて、この短大に入学
神戸教育短期大学のオープンキャンパスに参加した時に先輩方のキラキラした姿をみて「私もここで保育を学びたい」と思い入学を決めました。また、早く現場に出て保育士になりたいので、2年制コースを選びました。
-
point キャンパスライフレポート
こどもたち一人ひとりの考えや思いに寄り添える保育者になりたい!
こども園で働きたいという夢を実現できるのか悩んでいた時、高校に本学の入試広報の方が来て本学を知りました。本学には長期履修制度があり、勉強が苦手な私でも一人暮らしをしながらしっかり学べると思いました。
こども学科の卒業生
-
point 先輩の仕事紹介
まわりの先生や保護者の方と一緒に、子どもたちの成長を喜び合える毎日が楽しい
現在は、保育園で2歳児クラスの担任をしています。時には気分屋さんやご機嫌斜めの子もいますが、頭ごなしに否定せず、タンバリンや鈴、大太鼓などで楽器遊びをしたり、粘土遊びや外遊びをしたりして、みんなで楽しい時間を過ごしています。間近で子どもたちの成長を見ることができるのが、この仕事の…
-
point 先輩の仕事紹介
子どもたちの日々の成長を、間近で感じられるのは保育者の特権だと思います!
子どもの視点とおとなの視点は少し違います。例えば私たちがある遊びを想定して環境設定をしても、子どもたちはまったく思いもしなかった方法で遊びはじめ、驚かされることがよくあります。その度に保育の可能性の広がりを感じ、子どもたちの姿に癒されます。保育教諭は子どもの命を預かる責任の重い仕…
こども学科の資格
- 充実した「資格」取得で、スキルアップを目指す
- 保育士資格・幼稚園教諭二種免許状の取得に加え、小学校教諭二種免許状・特別支援学校教諭二種免許状の4つの国家資格・免許の取得を目指すことができます。またこども音楽療育士、ピアヘルパー、社会福祉主事任用資格、幼児体育指導員、幼児のリズム運動指導員、認定絵本士といった保育の現場で役立つ資格も取得可能です。
- 公務員試験対策を強化
- 公務員試験対策では、教員採用試験、公務員試験の対策講座を無料で受講することができます。小学校や公立の幼稚園・保育園での就職を目指す学生たちに、合格に必要なノウハウを効率よく伝授します。
こども学科の施設・設備
- 地域の子育て支援の場に
- 学内に「子育て支援ひろば うららKOBE」を開設。子どもの姿を身近に感じながら保育を学びます。神戸市施設子育て支援事業の実施大学としての経験を、学内の子育て支援事業にも活かしています。学生はアルバイトスタッフやボランティアスタッフとして参加することができます。
こども学科の制度
- 【長期履修制度(3年制)】ライフスタイルに合わせて、資格・免許が取得できる
- 通常のカリキュラム(2年制)を、3年で履修する長期履修制度(3年制)では、アルバイトや公立対策など、時間を有意義に使いながら3年間で国家資格・免許をはじめとするさまざまな資格に挑戦できます。
神戸教育短期大学 こども学科のオープンキャンパスに行こう
こども学科のOCストーリーズ
こども学科のイベント
神戸教育短期大学 こども学科の学べる学問
神戸教育短期大学 こども学科の目指せる仕事
神戸教育短期大学 こども学科の資格
こども学科の取得できる資格
- 保育士<国> 、
- 幼稚園教諭免許状<国> (二種) 、
- 社会福祉主事任用資格
こども学科の目標とする資格
- 小学校教諭免許状<国> (二種/星槎大学通信教育課程との併修修了により取得可) 、
- 特別支援学校教諭免許状<国> (二種/星槎大学通信教育課程との併修修了により取得可) 、
- NPO日本教育カウンセラー協会認定ピアヘルパー 、
- こども音楽療育士 、
- 認定ベビーシッター (公益社団法人全国保育サービス協会)
幼児体育指導員、幼児のリズム運動指導員、市民救命士(小児コース)、発達障害コミュニケーション指導者資格、おもちゃインストラクター、幼児保育英語検定、認定絵本士、食育インストラクター 他
神戸教育短期大学 こども学科の就職率・卒業後の進路
こども学科の主な就職先/内定先
- 夙川学院ソレイユ認定こども園、認定こども園神戸保育園、オリンピア都こども園、ピュアキッズこども園、モーツァルトこども園、本山北町あすのこども園、海岸通りあすのこども園、串本町立くしもとこども園、神戸市立生田保育所、箕面市立東保育所、明石市立明南保育所、若宮保育園、白浜保育園、垂水せいしん保育園、みのおキューズモール敬愛保育園、あけぼの幼稚園、白川台幼稚園、みそら幼稚園、万代幼稚園、西須磨幼稚園、病児保育対応型ハートフルえびえ保育園、児童発達支援デイサービスちゃま、障害児通所支援施設のびっこらんど泉、乳児院聖和の杜、児童養護施設長田こどもホーム、母子生活支援施設離宮ハイツ、あさひ児童館
ほか
※ 2024年3月卒業生実績
神戸教育短期大学 こども学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒653-0862 兵庫県神戸市長田区西山町2-3-3
TEL:0120-007-816(受験生専用フリーダイヤル)
c-nyushi@shukugawa.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
兵庫県神戸市長田区西山町2-3-3 |
神戸高速線「高速長田」駅 西出口2番より徒歩13分 市営地下鉄西神・山手線「長田(神戸市営)」駅 西出口2番より徒歩13分 |