富士大学 経済学部 経済学科
- 定員数:
- 70人
経済学が「世界」「地域」「政治」にどう関わるのかを大きく捉えて学び、社会を見抜く力を身に付けます
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金 129万7500円 |
---|---|
年限: | 4年制 |
富士大学 経済学部 経済学科の学科の特長
経済学部 経済学科の学ぶ内容
- 学生一人ひとりの目指す将来に直結した経済のしくみを学びます
- 現代は地球温暖化、財政赤字や不況・失業等、明確な答えを出すのが難しい問題に多く直面しています。その問題解決のために必要なのが、経済のしくみに関する知識「経済学」です。理論経済学(ミクロ・マクロ経済学)、経済史、経済政策等の科目を通じ、どのような変化にも対応できる柔軟なノウハウを身に付けてみませんか?
経済学部 経済学科の先生
-
point こんな先生・教授から学べます
学生の皆さんの意見を尊重して任せる そうすることで自発的に考え前向きに行動するように成長します
「やはり入学当初は、指示を待っている学生が多かったです」と、海邉先生。はじめは何をしたらいいか分からない学生たちも、少しずつ自信を持てるように話しかけているそう。例えばスポーツに打ち込んできた学生なら「レギュラーをとるために、どうやって練習してきた?」など身近なことから問いかけ、…
経済学部 経済学科のゼミ
- 多種多様な少人数のゼミ形式で、興味のある分野を深く学びます
- 1年次から少人数のゼミ形式が中心。3・4年次からは、身近なニュースを読み解くゼミ、企業のイノベーションを学びながら発想力を磨くゼミなど、自分がやりたいことを深められる環境が整っています。また、公務員ゼミ、教員ゼミ、税理士ゼミといった専門のゼミも設置しています。
経済学部 経済学科の学生
- 将来のため、学びたい気持ちに応えてくれる学習環境がここにあります
- 公務員を目指す学生からは「富士大学は公務員試験対策のサポートが手厚いです。夢実現のために学んでおきたい『論理的思考』の授業では、出題頻度の高い問題を詳しく説明してくれます」という声が。授業中はみんな真剣ですが、少人数の場合はゼミ感覚で質問も飛び交い、アットホームな雰囲気で楽しく学べる環境です。
-
point キャンパスライフレポート
教員になり、将来を担う子どもたちに夢を持たせたい!
教員免許を取得できて、人を育てることの基礎を学べる点が一番の決め手になりました!教員採用試験の過去問や傾向について先生が親身に解説してくださることも魅力です。
経済学部 経済学科の卒業生
-
point 先輩の仕事紹介
お客様から感謝の言葉をいただいた時やお困りごとを解決できた時にやりがいを感じます
営業としてお客様と商談や情報提供を行いながら、課題解決に取り組んでいます。お客様のお困りごとを解決でき、感謝の言葉をいただいた時や、会社の先輩方に褒められた時が、仕事のやりがいを感じ一番嬉しい時ですね!毎日の仕事で意識していることは、丁寧なコミュニケーション。お客様だけではなく、…
富士大学 経済学部のオープンキャンパスに行こう
経済学部のOCストーリーズ
経済学部のイベント
富士大学 経済学部 経済学科の学べる学問
富士大学 経済学部 経済学科の目指せる仕事
富士大学 経済学部 経済学科の資格
経済学部 経済学科の取得できる資格
- 中学校教諭免許状【社会】<国> (一種) 、
- 高等学校教諭免許状【地理歴史】<国> (一種) 、
- 高等学校教諭免許状【公民】<国> (一種) 、
- 司書<国> 、
- 公認スポーツ指導者 (共通科目I・II・III)
富士大学 経済学部 経済学科の就職率・卒業後の進路
経済学部 経済学科の就職率/内定率 98 %
( 就職率/就職希望者数151名 )
経済学部 経済学科の主な就職先/内定先
- 理研計器(株)、東北KAT(株)、NECプラットフォームズ(株)、トヨタ自動車 東日本(株)、(株)豊田自動織機、(株)ユニバース、(株)薬王堂、ウエルシア薬局(株)、(株)七十七銀行、盛岡信用金庫、北上信用金庫、岩手県予防医学協会、国立病院機構、一関市教育委員会、茅ヶ崎市教育委員会、藍住町教育委員会、紫波町立図書館、(株)こども体育研究所、横浜市、花巻市、三沢市、青森県警察本部、岩手県警察本部、宮城県警察本部、沖縄県警察本部、秋田県警察本部、自衛官、刑務官、全国農業協同組合連合会秋田県本部、JR盛岡鉄道サービス(株)、綜合警備保障(株)、宇都宮農業協同組合、花巻農業協同組合
ほか
※
2023年3月卒業生実績
(学校全体)
富士大学 経済学部 経済学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
所在地:〒025-8501 岩手県花巻市下根子450-3
TEL:0198-23-7974
E-mail:nyushi@fuji-u.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
岩手県花巻市下根子450-3 |
「北上」駅から石鳥谷行バス乗車 20分「富士大学入口」下車後、徒歩10分 「花巻」駅から北上駅行バス乗車 15分「富士大学入口」下車後、徒歩10分 |