• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 岩手
  • 富士大学
  • 卒業後のキャリア一覧
  • 平松 駿さん(経済学部 経済学科/営業)

私立大学/岩手

フジダイガク

お客様の笑顔を守るため課題解決できる営業を目指しています

先輩の仕事紹介

お客様から感謝の言葉をいただいた時やお困りごとを解決できた時にやりがいを感じます

営業
経済学部経済学科 卒/2024年卒
平松 駿さん

この仕事や研究の魅力・やりがい

営業としてお客様と商談や情報提供を行いながら、課題解決に取り組んでいます。お客様のお困りごとを解決でき、感謝の言葉をいただいた時や、会社の先輩方に褒められた時が、仕事のやりがいを感じ一番嬉しい時ですね!毎日の仕事で意識していることは、丁寧なコミュニケーション。お客様だけではなく、会社の方々との情報共有や普段の会話から、より良い関係を構築し、仕事をしていく必要があると感じているからです。例えば、朝出社したら同じ部署の先輩方に明るい声で挨拶をするなど、小さなことでも普段から心がけています!

学校で学んだこと・学生時代

学生時代は、新しく学ぶことに喜びを持つようにしていました。学んでいく中で今まで興味が薄かった農業分野にとても関心を持ち、卒業論文のテーマに選びました。また、友人間では授業でわからないことがあった時はお互いに協力しながら学習していました。学生のうちから社会人としてのマナーや作法など徹底的に基礎を教えてもらえたので、改めて今の仕事に活きているなと感じています。ITという業界に飛び込み、当初は乏しかった知識が、今では少しずつ身についてきたと感じた時は、次の活力になります!

分野選びの視点・アドバイス

基礎学力も必要だと思いますが、AIを使いこなすパソコンスキルは、今後どの業界においても必要になってくるのではと思います。社会人になってから、学生時代の自分に後悔することがあるかもしれません。今できることを存分に楽しんでください。将来を見据えた行動も必要ですが、学生にしかできないことに積極的に取り組んでください!そうすることで、いろいろな視点から物事を見ることができたり、様々な感性を持つことができるようになりますよ!

平松 駿さん

リコージャパン株式会社 勤務/経済学部経済学科 卒/2024年卒/昔から人と話すことが好きだった平松さん。自分の長所を活かしたいと、お客様に寄り添える営業職を目指すように。お客様の笑顔を守るために、日々の活動でチャレンジとフィードバックを繰り返し、課題解決できる営業マンになりたい、と意気込みを語ってくれました。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が学んだのは…

この学校のおすすめ記事

先輩の仕事について学ぶ
富士大学(私立大学/岩手)
RECRUIT