日本女子体育大学 体育学部 ダンス学科
- 定員数:
- 100人
様々なダンスを学び、さらに舞台演出から舞台制作・マネジメント・音響・照明などの専門的技術も習得できます。
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金 150万2500円 |
---|
日本女子体育大学 体育学部 ダンス学科の学科の特長
体育学部 ダンス学科の学ぶ内容
- ダンスだけでなく、ダンスに関わる幅広い分野を、理論と実技を通して学習
- 芸術であり表現運動でもあるダンスを、理論と実技の両面から体得します。「創る・踊る・観る」というダンスの基本技能を向上・発展させるとともに、ダンサーとしての能力を磨くことはもちろん、踊る喜びや楽しさを伝える指導力の育成、そして舞台運営者としての制作やマネジメント、音響、照明なども合わせて学びます。
体育学部 ダンス学科のカリキュラム
- ダンス芸術、ダンス指導法、ダンス・マネジメントを柱に学ぶ
- 舞台を創り上げる大切な要素は、ダンサーはもちろん、振付・構成・音楽・照明・衣装・メイク・美術、さらには公演を行う際に必要なマネジメントやプロデューシングまで様々。本学科では、こうしたダンスに関する知識を講義や演習、実習によって身につけていきます。
体育学部 ダンス学科の授業
- 様々なジャンルのダンスを経験できる
- クラシックバレエやモダンダンスをはじめ、ジャズダンス、コンテンポラリーダンス、タップダンス、スペイン舞踊、日本舞踊、シアタージャズダンスまで、様々なジャンルのダンスを経験できます。未経験のダンスに触れることで表現力を高め、自分のダンスの幅を広げることができます。
体育学部 ダンス学科の学生
-
point キャンパスライフレポート
ダンサーと創り上げる舞台に感動!ダンサーを支える存在になりたい
幼い頃からダンスを習ってきて、技術だけでなくもっと深くダンスについて学びたいと考え進学しました。また、卒業公演を見た時、とても感動しました。先輩たちの舞台上での表情が素敵で、今でも鮮明に覚えています。
-
point キャンパスライフレポート
ダンサーと体育教師…今は、両方の夢を追いかけたい!
学内で開催されるダンス学科の公演は、学生主体で運営しています。将来、舞台スタッフになりたかったので、舞台に立つダンサーだけでなく、舞台を支える仕事内容についても学ぶことができるダンス学科を選びました。
体育学部 ダンス学科の卒業後
- ダンス関係のみならず、卒業後の進路は多様!
- 本学科の卒業生は、一般企業や生涯スポーツ分野に進むケースも多いですが、テーマパーク、舞踊研究所、ダンススクールなど、ダンスに関わる仕事に就くケースも珍しくありません。また、ダンスという特技を活かして教員になる卒業生もいます。
体育学部 ダンス学科のイベント
- オープンキャンパス・体験授業
- ダンス学科の専任教員が、日頃の授業のエッセンスを現役高校生向けにアレンジした授業を体験できます。様々なジャンルのダンスの基本を実際に体験できる内容で、本学科を受験しようと考えている高校生にとっては受験対策にもなります。
体育学部 ダンス学科の入試
- ダンス学科志望者は要チェック!毎年恒例の「ダンス・ワーク・セミナー」
- ダンスの奥深さと魅力を実際に体験できる機会を、本学学生以外にも広く提供することを目的としています。この目的にそって、1.身体運動の基礎訓練とテクニックの習熟、2.創作体験、3.様々なジャンルのダンスの体験を3つの柱とした幅広い講座が受講できるため、毎年多くの受験希望の高校生も参加しています。
日本女子体育大学 体育学部のオープンキャンパスに行こう
体育学部のOCストーリーズ
体育学部のイベント
日本女子体育大学 体育学部 ダンス学科の学べる学問
日本女子体育大学 体育学部 ダンス学科の目指せる仕事
日本女子体育大学 体育学部 ダンス学科の資格
体育学部 ダンス学科の取得できる資格
- 高等学校教諭免許状【保健体育】<国> (1種) 、
- 中学校教諭免許状【保健体育】<国> (1種) 、
- 社会福祉主事任用資格
体育学部 ダンス学科の受験資格が得られる資格
- キャンプインストラクター
体育学部 ダンス学科の目標とする資格
- 小学校教諭免許状<国> (1種 聖徳大学通信教育部との併修制度利用。受講料等が別途必要) 、
- 特別支援学校教諭免許状<国> (1種 明星大学通信教育部との併修制度利用。受講料等が別途必要)
日本女子体育大学 体育学部 ダンス学科の就職率・卒業後の進路
体育学部 ダンス学科の就職率/内定率 99.5 %
( 就職者428名/就職希望者430名 )
体育学部 ダンス学科の主な就職先/内定先
- 幼稚園教諭(私立・公立)、小学校教諭(私立・公立)、中学校体育教諭(私立・公立)、高等学校体育教諭(私立・公立)、特別支援学校教諭(公立)、日本保育サービス、やる気スイッチグループ、biima、こども体育研究所、総合体育研究所、東京YMCA、防衛省〔航空・陸上〕、茨城県警察、警視庁、埼玉県警察、茨城県庁、神奈川県庁、足利銀行、伊予銀行、住友生命保険、日本生命保険、ANAエアポートサービス、JALスカイ、東京地下鉄、日本郵便、国際協力機構(JICA)、綜合警備保障、東京みらい農業協同組合、マイナビ、日立Astemo、富士通、大成建設、東建コーポレーション、大江戸温泉物語ホテルズ&リゾーツ、日本マクドナルド
ほか
※
2024年3月卒業生実績
(学校全体)
その他、教員、一般企業、生涯スポーツ、医療・福祉など
日本女子体育大学 体育学部 ダンス学科の入試・出願
日本女子体育大学 体育学部 ダンス学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒157-8565 東京都世田谷区北烏山8-19-1
入試・広報課 TEL03-3300-2250
E-mail nyushi@jwcpe.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
世田谷キャンパス : 東京都世田谷区北烏山8‐19‐1 |
京王線「千歳烏山」駅下車 → 吉祥寺駅行バス(7分) → 日本女子体育大学前下車すぐ 「千歳烏山」駅から徒歩20分 「吉祥寺」駅から千歳烏山駅北口行バス(25分) → 日本女子体育大学前下車すぐ |